イベント情報 (お祭り)
-
第8回街道祭「濱口瑛士の世界 アーティスト・イン・レジデンス in Shoo+作品展 ライブペインティング」
【開催日時】
2019年9月7日(土)・9月8日(日)10:00~15:00
【開催場所】
旧勝田郡役所 岡山県勝田郡勝央町勝間田635
【内容】
国登録有形文化財の旧勝田郡役所(旧勝央町郷土美術館)を会場に、現在活躍中の作家を招聘し地域と交流しながら作品制作するアーティスト・イン・レジデンス第7弾。今回は、東京都在住の画家 濱口瑛士さんをお招きし、7月の来町時の体験をもとに、ライブペインティングを開催します。障害を乗越え得意な絵を描くことで世界とつながり、絵本の出版などプロとして活躍する姿やその作品を紹介します。本事業を通じて一人ひとりが自分らしく前向きに生きることの素晴らしさを感じていただけたら幸いです。
【料金】
無料
【主催者】
勝央町街道祭実行委員会
【お問い合わせ先】
勝央美術文学館
0868-38-0270
【Webサイト】
http://kaidoumatsuri.jp/ -
国史跡吉武高木遺跡「やよいの風公園」コスモスまつり
【開催日時】
2019年11月3日(日)
【開催場所】
国史跡吉武高木遺跡「やよいの風公園」
【内容】
コスモスまつりは,やよいの風公園に隣接する土地で進めている「花畑プロジェクト」で栽培するコスモスの開花に合わせて,地域と協働で開催するものです。
この催しでは,地域による物販や,園内を巡って遺跡のクイズに挑戦するクイズラリー,勾玉つくり体験など,様々なイベントを行う予定で,弥生時代について学びながら楽しく過ごしていただけるものとなっています。
なお,本イベントは自由参加で,定員等はありません。詳しくは本市市政だよりに掲載するほか,文化財活用部ホームページ・フェイスブック等でお知らせする予定です。
【料金】
無料
【主催者】
福岡市
【お問い合わせ先】
福岡市経済観光文化局史跡整備活用課
0927114783 -
板付弥生のムラ「秋祭り」
【開催日時】
2019年10月26日(土)
【開催場所】
板付弥生のムラ
【内容】
秋祭りは,弥生時代にはじまった水田稲作を知り,文化財についての理解を深めていただくイベントです。この催しは,板付弥生のムラの復元水田に実ったイネを収穫し,ことしの豊作に感謝するとともに,弥生時代のくらしを実際に体験しながら,楽しく過ごしていただくイベントです。
稲刈り以外にも脱穀といった農作業の体験,竪穴住居での生活体験や勾玉つくり,火起こし体験や,輪投げや餅まきなどの催しを行う予定です。
なお,本イベントは自由参加で,定員等はありません。詳しくは本市市政だよりに掲載するほか,文化財活用部ホームページ・フェイスブック等でお知らせする予定です。
【料金】
無料
【主催者】
福岡市
【お問い合わせ先】
福岡市経済観光文化局史跡整備活用課
0927114783 -
令和元年度 博多区文化・芸術展
【開催日時】
2020年1月30日(木) ~ 2020年2月4日(火)
【開催場所】
福岡アジア美術館
【内容】
4部門(「絵画」「写真」「書」「グラフィックデザイン」)の出品枠を設け、区民(高校生以上,ただし「絵画」・「書」の部門については中学生以上)に「創作活動の成果を発表する場」を提供することにより、文化・芸術活動の促進や振興を図るために、福岡市アジア美術館の交流ギャラリー(8階)にて、展示会を開催。出品者の力作が勢ぞろいで、毎回来場者から好評をいただいている。
【料金】
無料
【主催者】
まつりはかた実行委員会
【お問い合わせ先】
まつりはかた実行委員会
0924191042
【外国語対応】
英語 -
第45回 けやき祭
【開催日時】
2019年9月7日(土)~2019年9月8日(日)
【内容】
地域や学校に伝承されてきた芸術文化に加え、創造性豊かな音楽、作品の発表の場として。埼玉県の私立城西川越中学・高等学校生による「第45回 けやき祭」を9月に開催。制作・準備・発表の過程において、生徒間、地域間での協調性を育み連帯感を得ることを目的に開催しています。
高齢者、障害者、子ども、地域の人々や、広く世界に向けて埼玉県や川越市、本校生徒の創造する未来図の魅力を発信します。埼玉県の伝統・文化にふれあえるよう、海外の方も言語の不安なく楽しめることを念頭に、会場に英語対応ページの入ったパンフレットも用意。英語対応可能な生徒や組織を配置するなど、グローバルに開かれた会場を目指し、また身体の不自由な方にも楽しんでいただけるようバリアフリーに関しても随所に工夫を施します。
【主催者】
城西川越中学校 城西大学付属川越高等学校
【お問い合わせ先】
城西川越中学校 城西大学付属川越高等学校
0492245665
【Webサイト】
http://www.k-josai.ed.jp
【外国語対応】
英語 -
第36回かがり火市民祭り
【開催日時】
2019年8月3日(土)~2019年8月3日(土)
【開催場所】
イオン前駐車場、まつり街道(国道20号線高月橋信号から誠実堂前の約1km)
【内容】
同まつりは、武田二十四将の一人である岩殿城城主・小山田氏の遺徳をしのぶ「岩殿山かがり火祭」を継承した大月市最大の市民夏まつりです。当日は大月阿波踊りや大盆踊り、神輿巡業、民謡流しなどの日本の伝統芸能が盛大に行われます。毎年、当団体も和太鼓演奏を披露し、まつりを盛り上げております。このお祭りを目当てに県内外から多くの見物客が訪れますが、近年は外国人観光客も増加してきております。当団体ではまつり当日に英語と中国語の通訳を配置して日本の伝統芸能の紹介や、現地の道案内などを行う予定です。日本の多彩な伝統芸能を海外の人々に知ってもらう好機にするとともに、「夏まつり」といった四季が生み出す文化も日本の大きな魅力であることを訴求したいと考えています。
【主催者】
かがり火市民祭り実行委員会
【お問い合わせ先】
紅富士太鼓
0554201829
【Webサイト】
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/event/pe_0455.html
【外国語対応】
英語, 中国語 -
大立山まつり2020 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり
【開催日時】
2020/1/25(土)~2020/1/26(日)
【開催場所】
平城宮跡歴史公園朱雀門ひろば周辺
【内容】
・「奈良」の奥深い魅力を国内外にPRし地域への誘客を図り、冬季の宿泊観光客の増加を図るため、第5回「大立山まつり(愛称:大立山まつり2020 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり)」を実施する。
・実施する内容は、以下のとおり。
・大立山(四天王)の展示、県内各地域の立山の展示、県内各市町村や他府県の伝統行催事、奈良時代の天皇の礼服・礼冠等の披露、県内地域の特産品等の販売、奈良の歴史や文化等に関連した体験・展示企画(万葉集(新元号の出典) 、日本書紀完成1300年、藤原不比等没1300年等を予定)、リレーマラソン 等
・なお、外国人観光客に対応するため、英語版チラシの配布や会場内での外国語通訳スタッフの配置を行う。
【主催者】
奈良県冬季誘客イベント「大立山まつり」実行委員会
【お問い合わせ先】
奈良県冬季誘客イベント「大立山まつり」実行委員会
0742278974
【Webサイト】
https://hoguhogunara.jp/
【外国語対応】
英語, 英語版チラシの配布や会場内での外国語通訳スタッフの配置を行う。 -
浜松日本語学院文化祭
【開催日時】
2019/8/10(土)~2019/8/10(土)
【開催場所】
浜松日本語学院
【内容】
8月10日(日)の(9:15~12:00)に浜松日本語学院にて「浜松日本語学院文化祭」を開催します。
この文化祭では、日本語学院の学生が日本の歌を披露したり、自国のダンスを披露したりしてみんなで楽しみます。
日本語を学ぶ学生たちにこのような活躍の場を与えることにより、達成感を味わってもらうことができると考えます。また、日本の歌を通して日本文化に触れてもらうこともねらいとします。そして、来場してくださった方にも一緒に楽しんでいただき、その感動をSNSで発信して、日本の魅力を伝えたいと考えます。
【主催者】
学校法人静岡理工科大学 浜松日本語学院
【お問い合わせ先】
学校法人静岡理工科大学 浜松日本語学院
053-450-6590
【Webサイト】
https://www.hama-jlc.com/
【外国語対応】
英語 -
令和元年 ステップ・ワン 夏まつり
【開催日時】
2019/7/13(土)~2019/7/13(土)
【開催場所】
社会福祉法人 ステップ・ワン 本部
【内容】
主旨:障がいを持った方々にとって年に1度の大きなイベントであるのと同時に、日頃からお世話になっている地域の皆様への恩返しをすることで、社会参加の機会と捉えている。「笑顔と感謝 ありがとうを伝えよう」 場所:社会福祉法人 ステップ・ワン 日時:令和元年7月13日(土)
【主催者】
社会福祉法人 ステップ・ワン
【お問い合わせ先】
社会福祉法人 ステップ・ワン
0550-82-0980
【Webサイト】
gotemba-stepone.jimdofree.com