イベント情報 (お祭り)
-
おどるんや~第16回紀州よさこい祭り~
【開催日時】
2019年7月27日(土)28日(日)・8月3日(土)・4日(日)
【開催場所】
和歌山市, 和歌山城
【内容】
よさこい演舞、和歌山県内の飲食出店
【お問い合わせ先】
NPO紀州お祭りプロジェクト
073-426-4424
kop-jimu@nnc.or.jp -
三陸山田カキ(活気)まつり
【開催日時】
2019年4月28日(日)
【開催場所】
山田魚市場
【内容】
基幹産業である山田の漁業をアピールするため、春ガキをメインとした、「三陸山田カキ(活気)まつり」を開催し、水産物の販路拡大に貢献することを目的としたイベント
外国人観光客等が来場した際に理解しやすいよう、案内やメニューなどに外国語の記載をおこなう。
【主催者】
山田の魅力発信実行委員会(三陸やまだ(活気)まつり)
【お問い合わせ先】
山田の魅力発信実行委員会(三陸やまだ(活気)まつり)
0193822515
【Webサイト】
https://www.town.yamada.iwate.jp/docs/1229.html
【外国語対応】
英語 -
鹿沼秋まつり
【開催日時】
2019年10月12日(土)~2019年10月13日(日)
【開催場所】
今宮神社周辺及び鹿沼市街地
【内容】
国指定の重要無形文化財であり、「動く陽明門」とも形容される彫刻屋台を神社へ繰り込み神社例祭を盛り上げる。毎年20台を超える屋台が囃子を奉納し神社から繰り出した後、「ぶっつけ」と呼ばれる囃子の競演を行う。
2016年12月には「山・鉾・屋台行事」として全国32の祭りとともにユネスコ無形文化遺産への登録が決定された。2018年は、スタンプラリーを開催し、クリアファイルをプレゼントする体験参加型の取組みを実施するなどし、多くの来場者で賑わった。さらに、インスタグラムキャンペーンを実施し、時代の変化に対応した企画を行うなど、毎年進化を重ねている。
また、4か国語によるガイドブックの制作など、外国人観光客に向けた取組みを実施している。
【主催者】
鹿沼秋まつり実行委員会
【お問い合わせ先】
鹿沼秋まつり実行委員会
0289632188
【Webサイト】
http://buttuke.com
【外国語対応】
英語 -
のしろみなと祭り2019
【開催日時】
2019年7月14日(日)
【開催場所】
能代港中島地内
【内容】
のしろみなと祭りは、能代港開港20周年を記念して平成6年に開催されて以来、関係団体・関係企業をはじめ、諸先輩方のご支援・ご協力いただき開催している。
港湾を利活用し、能代港が担う役割や能代で受け継がれてきた伝統文化を広く市民の皆様方へ発信することで、秋田県を含め地元能代山本地域が持っている自然、芸能文化などの魅力を再認識し地域の活性に寄与するようなイベントを運営する。
また、のしろみなと祭り2019から得られる体験を通し、楽しさや喜びを感じ、さらには学びを得ることで、地域を大切に思う郷土愛をより一層深めることを目的としている。
イベント会場には車椅子を用意し、社会福祉士のスタッフを常設する。
【主催者】
みなと祭り実行委員会
【お問い合わせ先】
みなと祭り実行委員会
0185526341
【Webサイト】
http://noshiro-cci.jp/ -
花火大会
【開催日時】
2019年8月11日
【開催場所】
昭和大橋西詰
【内容】
スターマインや音楽付き花火など新潟の夜空を鮮やかに彩り,まつりのフィナーレを飾ります。大型ワイドスターマイン「エボリューション」は圧巻です。
【料金】
無料
【主催者】
新潟まつり実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟まつり実行委員会
0252262608
【Webサイト】
http://niigata-matsuri.com/ -
市民みこし
【開催日時】
2019年8月10日
【開催場所】
古町通10番町~白山神社
【内容】
古式ゆかしい手古舞行列を先頭に、木遣り、神輿6基約4,000人の担ぎ手により古町通りを練り歩き、薄暮の白山神社境内の宮入りで熱い祭りは最高潮を迎えます。
【料金】
無料
【主催者】
新潟まつり実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟まつり実行委員会
0252262608
【Webサイト】
http://niigata-matsuri.com/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語 -
お祭り広場
【開催日時】
2019年8月10日~8月11日
【開催場所】
万代シテイ会場
【内容】
特設会場中央のステージでは、古町芸妓の踊りやアマチュアバンドの演奏が行われ、飲食・物販ブース、展示コーナーや体験コーナーなど、イベントが盛りだくさんです。
【料金】
無料
【主催者】
新潟まつり実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟まつり実行委員会
0252262608
【Webサイト】
http://niigata-matsuri.com/ -
手づくり子どもみこし
【開催日時】
2019年8月10日
【開催場所】
古町7番町~白山神社
【内容】
手づくり子どもみこしは25団体・約600人の子どもたちが威勢の良い掛け声とともに,「わっしょい」「わっしょい」と練り歩きます。
【料金】
無料
【主催者】
新潟まつり実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟まつり実行委員会
0252262608
【Webサイト】
http://niigata-matsuri.com/ -
水上神輿渡御
【開催日時】
2019年8月10日
【開催場所】
万代島水産物物揚場~信濃川左岸みなとぴあ上流付近
【内容】
満艦飾に彩られた約40隻の船舶による水上パレードに守られ、みこしを乗せた御座船が信濃川の右岸から左岸へ渡ります。水上みこし渡御は「水の都にいがた」をまさに象徴したまつり行事です。
【料金】
無料
【主催者】
新潟まつり実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟まつり実行委員会
0252262608
【Webサイト】
http://niigata-matsuri.com/ -
新潟キラキラパレード
【開催日時】
2019年8月10日
【開催場所】
柾谷小路,万代町通
【内容】
ブラスバンドの演奏や、バトン、鼓笛隊、ダンスや仮装行列、新潟万代太鼓、新潟古町芸妓による山車など、約1,000人にも及ぶ参加者が様々な工夫や楽しいアイデアでパレードし、新潟まつりを盛り上げます。
【料金】
無料
【主催者】
新潟まつり実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟まつり実行委員会
0252262608
【Webサイト】
http://niigata-matsuri.com/