-
日本最大の高校華道コンクール「Ikenobo花の甲子園2023」
【開催日時】
①地区大会:7月~9月の期間
全国14か所で、4年ぶりに対面で開催します。
自由花指定花器・コンポート花器 アイデア自由花の計3作を、1人1作ずつ制作、持ち時間3分以内で作品に込めた想いをプレゼンテーションし審査。14地区 (北海道/東北/関東北/関東南/北信越東/北信越西/静岡県/愛知県/岐阜県/近畿/中国/四国/九州北/九州南) より代表チームを選出します。
②全国大会:2023年11月12日(日)/ 京都市 華道家元池坊 2階ホールにて
全国14地区の代表チームによる全国大会を開催します。
【開催場所】
全国14か所(地区大会)、京都市 華道家元池坊 2階ホール(全国大会)
【出演者】
大会アンバサダー:
ミキ(吉本興業)、塩月希依音(NMB48)
【内容】
吉本興業株式会社は、華道家元池坊 (本部 京都市中京区) と、京都国際映画祭などのイベントで様々な取り組みを行ってきました。この度、次世代への華道文化継承を目的に、日本最大の高校華道コンクール「Ikenobo 花の甲子園2023」を開催することが決定いたしました。昨年に続き、弊社所属のミキとNMB48 塩月希依音の2名が大会アンバサダーに就任いたします。「花の甲子園」WEBサイトでの応援動画のアップをはじめ、様々なツール・イベントでのPRを行い、当大会の認知度を高めていきます。
「Ikenobo 花の甲子園2023」では、高校で池坊いけばなを学ぶ生徒が、7月~9月、全国14か所で4年ぶりの対面開催となる「地区大会」を経て、11月12日 (日) 、京都の華道家元池坊で開催する「全国大会」に高校華道日本一を競います。「Ikenobo 花の甲子園」は高校生に特化した華道コンクールで、今年で15回目の開催となります。
◆大会アンバサダーに就任した「ミキ」と、塩月希依音 (NMB48) のコメント
・ミキ
<亜生>
今年も花の甲子園の季節がやってまいりました!
毎年激戦となるこの花と花との真剣勝負!優勝という夢を咲かせて欲しいです!
<昴生>
今年も応援させていただきます!
高校生達の笑顔の花、今年もたくさん見られるのが楽しみです!高校生たちよ、咲き誇れ!!
◆応援動画URL:https://youtu.be/j1X4cEk6IG
・塩月希依音 (NMB48)
去年に引き続き大会アンバサダーを務めさせていただくことになりました!ありがとうございます!
みなさんの想いが詰まった個性溢れる素敵ないけばなを今年も楽しみにしています!
◆応援動画URL:https://youtu.be/b]6FBgPrJDQ
●出場エントリー方法
高校で池坊いけばなを学ぶ高校生が対象となります。(高等専門学校含む)
3名1チームでエントリーしてください。
受付期間:2023年4月3日 (月) ~ 6月30日 (金) 当日消印有効
※人数不足の学校を対象に、他校との連合チームでの参加も可能です。
※詳しくは、花の甲子園WEBサイト (https://www.ikenobo.jp/hana_no_koushien/) をご覧ください。
●大会趣旨
池坊いけばなを学ぶ高校生3人が1チームとなり、制作した作品を発表する公開コンクールです。文化系の生徒が活躍の場を見出し、地域の代表として、いけばな発祥の地、京都 六角堂で花をいける喜びを感じ、日本の伝統文化 いけばなへの学びを誇りに思うことを目的に開催します。
【料金】
無料
【主催者】
主催:一般財団法人池坊華道会
共催:華道家元池坊総務所
協賛:吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
一般財団法人池坊華道会
075-231-4922
【Webサイト】
花の甲子園WEBサイト:https://www.ikenobo.jp/hana_no_koushien/
「Ikenobo 花の甲子園」プロモーション動画URL:https://youtu.be/We-InrX32ic
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
ニューヨーク単独ライブ「虫の息」
【開催日時】
■<名古屋>名古屋市芸術創造センター
2023年7月12日 (水) 18:00 開場 19:00 開演
■<福岡>よしもと福岡ダイワファンドラップ劇場
2023年7月22日 (土) ①12:00 開場 13:00 開演 ②16:00 開場 17:00 開演
■<大阪>梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
2023年8月5日 (土) ①12:00 開場 13:00 開演 ②16:00 開場 17:00 開演
2023年8月6日 (日) 12:00 開場 13:00 開演
■<北海道>共済ホール
2023年8月11日 (金) ①12:00 開場 13:00 開演 ②16:00 開場 17:00 開演
■<東京>東京芸術劇場 プレイハウス
2023年8月17日 (木) 18:00 開場 19:00 開演
2023年8月18日 (金) 18:00 開場 19:00 開演
2023年8月19日 (土) ①12:00 開場 13:00 開演 ②16:00 開場 17:00 開演
2023年8月20日 (日) ①12:00 開場 13:00 開演 ②16:00 開場 17:00 開演
※オンライン配信あり (詳細は後日発表)
【開催場所】
よしもと福岡ダイワファンドラップ劇場 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ 共済ホール 東京芸術劇場プレイハウス, 名古屋市芸術創造センター
【出演者】
ニューヨーク(屋敷裕政、嶋佐和也)
【内容】
全国5都市14公演、延べ1万人動員!
ニューヨーク史上最大規模の単独ライブ開催決定!
この度、吉本興業所属・ニューヨークが、史上最大規模の単独ライブ「虫の息」を開催することが決定しました。
2023年7月12日 (水) 名古屋市芸術創造センター、7月22日(土) よしもと福岡ダイワファンドラップ劇場、8月5日(土) 6 (日) 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ、8月11日(金) 共済ホール、8月17日(木) 18(金) 19 (土) 20 (日) 東京芸術劇場プレイハウスの全国5都市14公演開催いたします。
昨年、劇場チケットが完売し大好評だった単独ライブ「Last Message」。今年は東京・大阪・福岡に加え、愛知・北海道でも開催が決定し、延べ1万人以上動員するニューヨーク史上最大の単独ライブになります。「M-1グランプリ」「キングオブコント」合わせて4度決勝進出のほか、2021年 2022年文春オンライン「好きな芸人ランキング2連覇」と人気・実力ともに注目を集めるニューヨークが新ネタを披露いたします。
大注目の単独ライブチケットは、4月24日 (月) 00:00 よりニューヨークOfficialオンラインサロン会員の方・FANY会員の方限定で先行販売中!FANY2次先行、ぴあ、ローソンチケット先行発売は、5月21日 (日) 0:00 より販売。一般発売は、6月18日 (日) 10:00よりFANY、ぴあ、ローソンチケットにて販売いたします!なお、8月20日 (日) の東京公演のみオンライン配信チケットも販売予定です。
ニューヨークOfficialオンラインサロンでは、会員限定の配信や動画、プライベート写真、マネージャー投稿も公開しております。そちらも合わせてチェックしてください。(https://mosh.jp/classes/page/20074)
実力、人気共に確実に進化した2人が今年1番注力している単独ライブ。「虫の息」を是非劇場で!!
ニューヨーク 本人コメント
<屋敷裕政>
我々が年に一回だけ完全に本気を出す瞬間が単独ライブです。我々に興味がある方、全員に来て欲しいです。これガチ。
<嶋佐和也>
僕らこの単独のためにいろんな予定キャンセルしてやりますんで皆さんも予定キャンセルしてでも来て下さい!あとチケット買ったらキャンセルなしで!
【料金】
【チケット価格 (税込・全席指定)】
前売 5,000円
※未就学児童不可 ※当日券に関してはお問合せください
※オンライン配信あり (8/20(日) 東京芸術劇場プレイハウス公演のみ)
【チケット販売スケジュール】
・ニューヨークOfficialオンラインサロン (FC先行)
受付期間:2023年4月24日 (月) 00:00~5月9日 (火) 11:00
・FANY Ticket
受付期間:2023年4月24日 (月) 00:00~5月9日 (火) 11:00
・FANY Ticket2次、チケットぴあ・ローソンチケット先行
受付期間:2023年5月21日 (日) 00:00~5月30日 (火) 11:00 (※FANY2次は6月13日 (火) 11:00まで)
・一般発売
受付期間:2023年6月18日 (日) 10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
https://mosh.jp/classes/page/20074
【チケット販売サイト】
(ニューヨークOfficialオンラインサロン)https://mosh.jp/classes/page/20074
(FANY Ticket)https://yoshimoto.funity.jp/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
こどもの日直前SPイベント「こどもまんなか」ってなあに?
【開催日時】
2023年5月2日 (火) 16:30~生配信 ※約1時間予定
【開催場所】
こども家庭庁 こどもまんなか広場 (東京都千代田区霞が関3-2-5霞が関ビルディング21階)
【出演者】
すゑひろがりず/ おばたのお兄さん / 鈴木夢(ゆめ)・誉(ほま)
小倉將信こども政策担当大臣 / MC:タケト
【内容】
こども家庭庁発足1か月記念!
吉本興業株式会社は、2023年4月1日に発足したこども家庭庁と連携し「こどもまんなか社会」の実現を目指し、機運醸成イベントを開催することになりましたのでお知らせいたします。
イベントでは、こども家庭庁が推進する「こどもまんなか」についての紹介、また、子育ての当事者でもある、すゑひろがりずや、こどもから人気のおばたのお兄さんが「こどもまんなか」をテーマにこどもも楽しめるネタを披露します。さらに、参加しているこどもたちと小倉大臣がやりとりをしながら理解を深めていきます。
本イベントの趣旨をご理解いただき、イベントに参加する (会場、もしくはオンライン) こどもたちの募集を開始いたしますので、ふるってご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。尚、本イベントは、こども家庭庁と吉本興業公式YouTubeチャンネルで同時生配信を実施いたします。
【内容】オープニング
・ネタ:漫才・コントで学ぶ「こどもまんなか社会」
・企画コーナー:訊いて小倉大臣!「こどもまんなか」こども目安箱
・ビデオメッセージの紹介
・フォトセッション
・メディア向け質疑応答
◆「こどもまんなか」ってなあに!?こども参加者募集
イベントに参加して、「こどもまんなか」について、小倉大臣に直接質問してみませんか?
【募集対象】 7歳~20歳のこども・若者
※付添の方は1名まで同行可能です。
※小学生はかならず付添の保護者 (1名まで) とご参加ください。
【募集人数】 約60名 (会場参加10名程度、オンライン参加50名程度)
※未成年の方は、保護者の同意を得て応募してください。
※また、会場参加をされる方につきましては、別途、当社より参加承諾書を送付いたします。事前に保護者 (親権者) に署名いただき、本イベント会場にお持ちください。受付の際に回収いたします。
【応募期間】4月21日 (金) 17:00~4月26日 (水) 23:59
【応募方法】下記URLから応募フォームへ進み、必要事項を入力の上、応募してください。
https://ameblo.jp/yoshimotoid/entry-12799119165.html
※申込にはFANY IDへの登録が必要です (無料)
【当選者通知】4月28日 (金) 中にメールにて通知
【詳細】上記、FANY ID応募サイトに記載
◆「こどもまんなか」ってなあに!?オンライン視聴
【配信】同時生配信
・こども家庭庁公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCZMUbe4lORUMvFYuO_Prpgg
・吉本興業公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCfhfIBo7PhDzpK_Yuyk2OXg
※生配信終了後、アーカイブ配信予定
【料金】
無料
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
(こども家庭庁HP)https://www.cfa.go.jp/top/
(こども家庭庁公式YouTubeチャンネル)https://www.youtube.com/channel/UCZMUbe4lORUMvFYuO_Prpgg
(吉本興業公式YouTubeチャンネル)https://www.youtube.com/channel/UCfhfIBo7PhDzpK_Yuyk2OXg
【チケット販売サイト】
https://id.yoshimoto.co.jp/contact.html
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
なし -
男性ブランコ×ハナコツーマンコントライブ『ブランコ鬼こぎハナコちゃん 2023』
【開催日時】
6月2日 (金) 開場19:00/開演19:30/終演21:00予定
【開催場所】
ルミネtheよしもと
【出演者】
男性ブランコ (所属:吉本興業)
ハナコ(所属:ワタナベエンターテインメント)
【内容】
約5年ぶりの開催!男性ブランコ×ハナコツーマンコントライブ
キングオブコント王者ハナコと新進気鋭の男性ブランコのスペシャルライブ
この度、男性ブランコ (所属: 吉本興業) とハナコ (所属: ワタナベエンターテインメント) とのツーマンコントライブ『ブランコ鬼こぎハナコちゃん 2023』を、 6月2日 (金) 19:30からルミネtheよしもと (東京都新宿区) にて開催いたします。
「キングオブコント2018」で王者に輝き、今も尚、ネタ番組や単独ライブなどでコントを披露し続けるハナコ。
「キングオブコント2021」 準優勝、「M-1グランプリ2022ファイナリスト」、「第八回上方漫才協会大賞」特別賞受賞など漫才・コントともに新進気鋭の男性ブランコ。
過去2018年9月に初開催以来、約5年ぶりとなる二度目の開催となります。前回開催からお互いに人気を博した二組が渾身の新作コントをひっさげて、皆様にお届けいたします。
【コメント】
<男性ブランコ>
「ブランコ鬼こぎハナコちゃん」、ハナコがキングオブコントチャンピオンになる前から細々とやっておりました。めちゃくちゃでっかくなったハナコちゃんを、無事ブランコに乗せることができるのか!楽しみです!ぜひともご来場のほどよろしくお願いいたします。
<ハナコ>
男性ブランコとハナコの二組によるライブ「ブランコ鬼こぎハナコちゃん」です。
男性ブランコとは 『笑けずり』という番組で何日も同じ釜の飯を食べた仲でございます。数年前にも開催したこのライブ、前回はお互いネタをやったり、この日限りのユニットコントをやったりしました。今回の内容はまだなんにも決まっておりません。ただただとっても楽しみです。なんだか面白そうだなという予感のする方、ぜひご来場のほどよろしくお願いいたします。
【料金】
前売 4,000円/当日 4,500円
【先行販売】 受付期間:4月22日 (土) 11:00~4月24日 (月) 11:00
【一般販売】4月29日(土) 10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/r/onikogi2023/
【備考】
駐車場について / ベビーカーの持ち込みについて
https://lumine.yoshimoto.co.jp/faq/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
アオタミナの会「ふたり、静かに」
【開催日時】
2023年5月10日 (水) ~14日 (日) 〈全8ステージ)
5/10(水) 19:00
5/11(木) 14:00 / 19:30
5/12(金) 14:00 / 19:30
5/13 (土) 14:00 / 18:30
5/14(日) 14:00
★全ステージ 日替わりゲスト出演のアフタートークあり
★最終公演はオンライン配信あり
※開場は開演の30分前
【開催場所】
駅前劇場(東京・下北沢)
【出演者】
作・演出:岡部尚子(空晴)
出演:あめくみちこ、竹内都子、小川菜摘
【内容】
アオタミナの会・・
あめくみちこ 竹内都子・小川菜摘によるユニット。
『アオタミナの会』 の名前は、 三人の苗字と名前の頭文字
「ふたり、静かに」..
2018年に演劇集団キャラメルボックスの同期女優三人 (林貴子さん・森めぐみさん・原田樹里さん) によるユニット 「ねこはっしゃ」 に書き下ろした作品として誕生。
アラサー、アラフォー女優で上演を重ねてきた 「女優三人芝居」 がアラカンバージョンで駅前劇場に蘇る!
≪あらすじ≫
確かにかつてそんな名前の友人がいた・・・
とある決意をした夜に現れる 「シズカ」と名乗る女性たち
「女」 がこじらせ、 恋と友情が絡み合う、 カップ麺が出来上がるまでのほんの70分の物語。
【料金】
前売 5,800円 / 当日 6,000円
学生割引 (前売) 3,000円 / 学生割引 (当日券) 3,200円
※学生割引をご利用される際は学生証のご提示をお願いいたします。
【先行販売】
1/28(土) 11:00 からFANY チケットにて
【一般販売】 2/4 (土) 10:00 から各販売サイトにて
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
チケットよしもと予約問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
https://twitter.com/two_quietly?s=11&t=RbRRbsGRA8kWW4WFiiZOmA
【チケット販売サイト】
<FANY チケット>
販売URL: https://yoshimoto.funity.jp/r/aotaminanokai230510-0514/
※FANY チケットはコードなし
<チケットぴあ>
販売URL: https://w.pia.jp/t/aotaminanokai230510-0514/
・Pコード: 516-986
<ローソンチケット>
販売URL: https://l-tike.com/aotaminanokai230510-0514/
・Lコード: 33221
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
明石家さんま座長公演「笑輪の笑い~ Born ready達~全国ツアー」
【開催日時】
<富山公演>
【日程】 2023年7月8日 (土)・9日(日)
【時間】
8日 (土) 開場17:15/開演18:00
9日 (日) ① 開場 11:45/開演 12:30
9日 (日) ② 開場16:15/開演 17:00
<静岡公演>
【日程】 2023年9月2日 (土)・3日(日)
※公演時間、 詳細は後日発表致します。
<愛知公演>
【日程】 2023年10月28日(土)、29日( 日 )
※公演時間、 詳細は後日発表致します。
【開催場所】
御園座(愛知県名古屋市), 富山県民会館, 小山町総合文化会館
【出演者】
明石家さんま、松尾伴内、ジミー大西、 中川家、 次長課長、 岩井ジョニ男、 アキナ、アインシュタイン、 金原早苗
【内容】
明石家さんまが日本全国の皆様に笑いを届けます!
富山・静岡・愛知で開催決定!
22年元旦、 明石家さんまがなんばグランド花月で40年振りに座長を務め、 大盛況を収めたお正月興行「笑輪の笑い~Bornready達~」 (読み: しょうわのわらい ぼーんれでぃたち)が、 現在全国ツアー中です。 これまで福島、山口、 宮崎にて開催し、 各会場チケット完売となり大盛況で終了致しました。
そしてこの度、新たに富山、静岡、 愛知での公演が決定致しました。 富山公演は4月22日(土)からチケット先行予約が開始されます。 静岡 & 愛知公演のチケット情報は後日発表致します。
本ツアーには、 明石家さんまの他、 松尾伴内、 ジミー大西、 中川家、 次長課長、 岩井ジョニ男、 アキナ、アインシュタイン、金原早苗といった総勢13人の豪華出演者が集結。 全国の皆様に笑いをお届けいたします。
【料金】
<富山公演>
【券売スケジュール】
先行受付: 4月22日(土) 11:00~5月1日 (月) 11:00
一般発売: 5月6日 (土) 10:00
<静岡公演>
※詳細は後日発表致します。
<愛知公演>
※詳細は後日発表致します。
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/
【備考】
<駐車場について>
富山県民会館:駐車場あり(詳しくは https://www.bunka-toyama.jp/kenminkaikan/access-parking/index.html)
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, <車椅子でお越しのお客様>
御園座:大階段の南側「御園小町」南側入口の奥にあるエレベーターまでお進みください。詳しくはこちら↓
https://www.misonoza.co.jp/access/
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
オズワルド×カベポスター ツーマンライブ 『せせらぐ深海』
【開催日時】
2023年6月10日 (土) 開場12:15 / 開演13:00 / 終演14:30予定
【開催場所】
日本青年館ホール (東京都新宿区霞ヶ丘町4-1)
【出演者】
オズワルド (伊藤俊介・畠中悠)、カベポスター (永見大吾・浜田順平)
【内容】
= 2年ぶりに東京・日本青年館ホールにて開催決定! =
この度、吉本興業所属・オズワルドとカベポスターが、ツーマンライブ「せせらぐ深海」を2021年の公演から約2年ぶりとなる2023年6月10日 (土) 日本青年館にて開催致します。
「第42回ABCお笑いグランプリ」チャンピオン、「M-1グランプリ」2019年~2022年4年連続ファイナリストのオズワルドと、「第43回ABCお笑いグランプリ」チャンピオン、「第11回ytv漫才新人賞」優勝、「M-1グランプリ2022」では初の決勝進出、見事8位に輝いたカベポスターによるツーマンライブ「せせらぐ深海」は、2020年8月に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて第一回公演を実施。2021年には東京・ルミネtheよしもと、大阪・なんばグランド花月の東阪最高峰の劇場で2公演開催しました。
2022年それぞれ飛躍の年となった2組が、2023年更にパワーアップした姿をお見せできること間違いなしです。チケットの先行販売は、4月22日 (土) 11:00より、一般販売は4月29日 (土) 10:00より、FANY Ticketにて開始致します。今回はオンライン配信なしとなっておりますので、是非会場にて2組4匹のおさかなさんたちと一緒に深海をせせらぎましょう。
=本人コメント=
<オズワルド>
伊藤俊介:せせらぎ準備完了!せせらGO!!!
畠中 悠:この度、カベポスターと定期的に行っていたツーマンライブ、せせらぐ深海が日本青年館ホールで行われる事になりました!2組ともM-1ファイナリストでABCチャンピオンという事を踏まえた上でもあまりにも大きい会場です!誰1人かける事なく観に来ていただく必要があります!みんなでせせらぎましょう!
<カベポスター>
永見大吾:オズワルドやカベポスターが舞い踊り浦島の皆さんを大歓迎。
浜田順平:夢にときめけ未来にきらめけ深海にせせらげ若者たちよ
【料金】
前売 3,500円 / 当日 4,000円 (税込・座席指定)
先行発売:2023年4月22日 (土) 11:00~4月24日 (月) 11:00
一般発売:2023年4月29日 (土祝) 10:00
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/
【備考】
ホール専用駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
なお、提携はしておりませんが同じ建物の地下に有料駐車場がございます。
<ご利用料金>
・7:00~23:00…30分までごとに410円(時間区内最大料金 2460円)
・23:00~翌7:00…60分までごとに210円(時間区内最大料金 1050円)
※ホール利用者割引はございません
※マイクロバス・大型バスの駐車はできません
※入庫の高さ制限は2.4mです
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車イスのままご観覧いただけるスペースや多目的トイレをご用意しております。事前に各公演主催者様までご連絡ください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
すゑひろがりず三都市単独公演 「宝船」
【開催日時】
【福岡公演】
日程: 2023年6月11日 (日) 開場16:00 開演16:30
会場: よしもと福岡ダイワファンドラップ劇場
【大阪公演】
日程: 2023年8月10日 (木) 開場19:00 開演19:30
会場: なんばグランド花月
【東京公演】
日程: 2023年10月7日 (土) 開場19:10 開演19:30
会場: ルミネtheよしもと
【開催場所】
よしもと福岡ダイワファンドラップ劇場 ルミネtheよしもと, なんばグランド花月
【出演者】
すゑひろがりず
【内容】
このたび、吉本興業所属・すゑひろがりずが三都市を回るツアー『するひろがりず三都市単独公演「宝船」』を開催することが決定いたしました。
2023年6月11日 (日) よしもと福岡ダイワファンドラップ劇場を皮切りに、三都市を回るツアーを開催いたします。 会場は福岡、大阪、東京の三都市です。
<南條庄助 コメント>
この度、三都市単独公演「宝船」を開催する運びと相成りました。
大判小判に米俵そして新ネタを載せた宝船にて福岡、大阪、東京を巡ります。
来れば開運、笑えば招福!ぜひお待ちしております!
<三島達矢 コメント>
吉報!!今年は三都市で単独ライブを開催させて頂く運びとなりました!
宝船に乗って巡るイメージなので縁起の良いネタを沢山振る舞います!
皆様是非お集いあれ~!
【料金】
前売 3,000円 / 当日 3,500円
※5歳以上は有料。4歳以下はひざ上のみ無料。但し、お席が必要な場合は有料とさせて頂きます。
◆チケットよしもと先行発売 ◆チケット一般発売
【福岡公演】
抽選先行: 4/22 (土) 11:00~4/24 (月) 11:00
当落発表: 4/25 (火) 18:00
一般発売: 4/29 (土) 10:00
※大阪、東京の詳細は後日発表予定
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=3712
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/
【備考】
【よしもと福岡ダイワファンドラップ劇場】
PayPayドーム駐車場をご利用いただくと駐車場料金の割引をご利用いただけます。
駐車場料金、割引サービス内容は日により異なりますのでPayPayドーム駐車場情報をご確認ください。
【なんばグランド花月】
専用駐車場はございません。お車でお越しの際は、お近くのコインパーキングをご利用下さい。
【ルミネtheよしもと】
合計3,000円以上のルミネtheよしもと公演当日のチケット半券、よしもとエンタメショップ新宿店で当日お買い上げのレシート、ルミネ新宿店・ルミネエスト店で当日お買い上げのレシートのいずれかで近隣駐車場(新宿駅東口駐車場・都庁第一本庁舎駐車場・ミライナタワー駐車場)で2時間無料サービスをご利用いただけます。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 【なんばグランド花月】車いすでのご来場について
ご来場の際には、座席へご案内させていただきますので、遠慮なくスタッフまでお申し付けください。
また、座席への移動が困難な場合などのために、車いすのままご観劇いただける車いす専用スペースを劇場1階客席後方に設けており、バリアフリーにて対応しております。
車いす専用スペースのご利用を希望される場合は、ご予約の際に窓口かオペレーターにその旨をお申し付けください。詳しくはホームページ(https://ngk.yoshimoto.co.jp/for-wheelchair-user/)をご参照ください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
JO1・INI・DXTEENが集結 “初のラポネアーティスト合同ライブ”「LAPOSTA 2023」
【開催日時】
2023年5月30日 (火) 開場 17:00/開演 18:30 ※ライブビューイングあり
2023年5月31日 (水) 開場 17:00/開演 18:30 ※ライブストリーミングあり
【開催場所】
有明アリーナ(東京都江東区有明1-11-1)
【出演者】
JO1 / INI / DXTEEN
【内容】
今最も勢いのあるグローバルボーイズグループJO1とINI、そして5月10日(水)にデビューが決定しているDXTEENが所属する芸能事務所 "LAPONEエンタテインメントが初の所属アーティスト合同ライブ"「LAPOSTA 2023」(読み: ラポスタニーゼロニーサン)を5月30日 (火)・31日(水)に有明アリーナにて開催することが決定しました。当日は、会場のみならず、全国47都道府県の映画館でライブビューイング、さらにライブストリーミングも決定しています。なお、ライブストリーミングは海外でもご覧いただけます。そして、所属アーティストが一堂に会するライブは、事務所初となります。
株式会社LAPONEエンタテインメントは、2019年に韓国を代表するエンターテインメント企業CJ ENMと吉本興業株式会社と共に日本のエンターテイメント界で過去最大級の番組制作規模となったサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』を立ち上げました。そして、そのオーディション番組から結成された、第73回NHK紅白歌合戦に初出場を果たしたJO1 (ジェイオーワン)、デビュー1年目にして日本武道館を含む全国4都市で開催された初のアリーナツアーで12万人を動員したINI (アイエヌアイ)、更に5月10日(水)にデビューが決定している期待の新星DXTEEN (ディエックスティーン)のグローバルボーイズグループ3組が所属しています。
「LAPOSTA 2023」では、各グループのパフォーマンス披露はもちろん、当日限りのスペシャルステージを予定しています。さらに有明アリーナのサブアリーナでは、「LAPOSTA 2023」撮り下ろしビジュアルの大型展示や、グッズ撮影時にメンバーが着用していた衣装、メンバーの手形やフォトブース、ファンクラブコンテンツとのコラボなど、公演チケットをお持ちの方にお楽しみいただける会場限定特別展示を実施いたします。
チケットは順次、各OFFICIAL FANCLUB 最速先行の受付がスタート。
【料金】
会場チケット料金:12,100円 (税込) ※お1人様1公演につき2枚まで申込み可能
◇OFFICIAL FANCLUB チケット先行販売
【JO1 OFFICIAL FANCLUB 最速先行】受付期間: 4月17日 (月) 13:00~4月24日 (月) 23:59
【INI OFFICIAL FANCLUB 最速先行】受付期間: 4月17日 (月) 14:00~4月24日 (月) 23:59
【DXTEEN OFFICIAL FANCLUB 最速先行】受付期間: 4月17日 (月) 15:00~4月24日 (月) 23:59
【JO1 OFFICIAL FANCLUB 会員先行】受付期間: 5月8日 (月) 13:00~5月10日 (水) 23:59
【INI OFFICIAL FANCLUB 会員先行】受付期間: 5月8日 (月) 14:00~5月10日 (水) 23:59
【DXTEEN OFFICIAL FANCLUB 会員先行】受付期間: 5月8日 (月) 15:00~5月10日 (水) 23:59
【主催者】
株式会社LAPONEエンタテインメント
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
Tixplusカスタマーサポート
https://tixplus.jp/support/tixplus/
【Webサイト】
特設サイト: https://laposta.lapone.jp
JO1 OFFICIAL FANCLUB: https://jo1.jp
INI OFFICIAL FANCLUB: https://ini-official.com
DXTEEN OFFICIAL FANCLUB: https://dxteen.com
【チケット販売サイト】
https://cdn.tixplus.jp/feature/lapone_2023_dticket/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子でご来場の方には専用のエリアをご用意いたします。ご希望のお客様は、全席指定のチケットをご購入いただき、公演の5日前までに公演に関するお問い合わせ先へ必ずご連絡をお願いいたします。なお、車椅子席には限りがございますので予めご了承ください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
『よしもと放課後クラブ in 万博記念公園』みんなの花火大会2023GW
【開催日時】
2023年5月5日(金・祝)・5月6日 (土)
<みんなであそぼう! スマイルパーク> 11:00~16:00
<みんなの花火大会2023GW>
18:00 開場/20:00~20:45 (終了予定) ※雨天・荒天中止
【開催場所】
万博記念公園
【出演者】
スマイル、ロングコートダディ、モンスターエンジン、もりやすバンバンビガロ、滝音、夫婦円満、ツートライブ、セルライトスパ、和喜多みな実・河野、メンバー、ミルクボーイ、藤崎マーケット、カベポスター、天才ピアニスト、さや香、タイムキーパー他
【内容】
この度、 2023年5月5日(金・祝)・5月6日(土)の2日間、大阪・万博記念公園にてゴールデンウィークのイベント「よしもと放課後クラブ in 万博記念公園」を開催いたします。
「よしもと放課後クラブ in 万博記念公園」は、昼は「みんなであそぼう!スマイルパーク」、夜は「みんなの花火大会2023 GW」の二部構成で、親子で一日中楽しめるイベントです。「みんなであそぼう!スマイルパーク」では、【ステージ】【遊び】【グルメ】【ふれあい】というさまざまなコンテンツで来場客が楽しめます。
【ステージ】エリアでは、漫才や吉本新喜劇、K-POPダンスが当日体験・発表できる「よしもと放課後クラブ」ステージのほか、関西のテレビ局と連動したステージを実施することが決定しました。ABC「やすとものいたって真剣です」、MBS「かまい
たちの知らんけど」、YTV「こどもちょうせんバラエティ いろりろ」といった、いつもテレビで見ている人気番組の企画を楽しむことができます。また、漫才の体験ができる「あなたも漫才師!? 親子漫才 写真撮影会」など、みんなで楽しめるステージが盛りだくさんです。
【ふれあい】エリアでは、「海外とつながろう!~オンライン社会科見学~」を開催。海外と万博記念公園をオンラインで繋ぎ、現地にいる芸人たちがさまざまなスポットを案内したり、海外の子どもたちとコミュニケーションをとったりと、大阪にいな
がらにして海外の魅力を体感できます。
「よしもと放課後クラブ 漫才体験教室」に出演する、さや香よりコメント
【さや香・新山 コメント】
その日来てくれた子供達とその日にしかできないことを作り上げる。大人の知性と子供の感性を融合させて、学びながら楽しむ。そんなこと、想像なんてつけない⽅が楽しいと思います!想像もつかないような出会い、発見がありますように!!!お待ちしてます!
【さや香・石井 コメント】
昼から楽しく、夜には花火大会もあり一日中楽しめるイベントなので、いっぱい寝てからきてください!僕らは漫才体験教室で参加させてもらうのでキッズの自由な発想が見られるのを楽しみにしてます!たくさんのご来場お待ちしてまーす!
「なにわパパの会presents パパ芸人と歌おう」に出演する、ミルクボーイよりコメント
【ミルクボーイ・駒場孝 コメント】
お笑いステージはもちろん、色々なワークショップ、グルメもたくさんで最後は1万発の花火もあがる、太陽の塔もびっくりするような最高のイベントです!ぜひお越しください!
【ミルクボーイ・内海崇 コメント】
ゴールデンウィークは万博で一緒に楽しみましょう!
夜には花火もあるみたいです!花火なんか何発あがってもいいですからね!
【料金】
S席:大人5,000円 子供2,000円
A席:大人3,800円 子供1,000円
※S席は着席での観覧をお願い致します。全席自由席となります。
※A席は指定エリア内にて自由にご覧頂けます。
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
https://minnanohanabitaikai.com/
【チケット販売サイト】
https://minnanohanabitaikai.com/
【備考】
<アクセスに関して>
※万博記念公園の駐車場はお使い頂けません。公共交通機関をご利用下さい。
<飲食に関して>
※飲食物の持ち込みはご遠慮しております。当日は園内各ショップにてお買い求め下さい。
<ベビーカーに関して>
お祭り広場内にベビーカー等の置き場を設置予定ですのでそちらに置いていただくことになります。ただし、クロークではございませんので、紛失・破損等の責任は負いかねますので予めご了承ください。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, ※車椅子スペース(A席エリア)はS席エリア(カテゴリー3)とA席エリア(お祭り広場)との間、お祭り広場内にあります「大屋根のモニュメント」付近を予定しております。
※車椅子スペースご利用の場合は [TEL]0570(550)100(10時~19時/年中無休)にてご予約承ります。(車椅子のお客様は所定の場所にてご観覧頂きます。)
【屋内/屋外】
両方
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし