のイベント情報

  • %E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88.jpg%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%86_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%BC%E3%81%86_.jpg

    東京都 × 吉本興業 「みんなでつくる!こども基本条例プロジェクト」

    【開催日時】
    「こどもクリエイター」活動スケジュール(計3回)
    第1回: 令和5年7月9日 (日)
    第2回: 令和5年8月20日 (日)
    第3回: 令和5年9月24日 (日)

    「ワークショップ」活動スケジュール
    令和5年8月6日 (日)

    【開催場所】
    国立オリンピック記念青少年総合センター

    【出演者】
    (1) こどもクリエイターになって動画をつくろう!
    出演者: 矢部太郎、鉄拳、本多修 ※出演者は変更になる場合がございます。

    (2) ワークショップで学ぼう!
    出演者: NON STYLE石田明、ランパンプス ※出演者は変更になる場合がございます。

    【内容】
    【こどもクリエイター・ワークショップ参加者を募集!】
    この度、吉本興業株式会社は東京都と連携し、5月23日 (火)より 「みんなでつくる!こども基本条例プロジェクト」を立ち上げることになりました。
    東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現を目指し、都政の政策全般をこども目線で捉え直し、こども政策を総合的に推進しています。「東京都こども基本条例」では、全てのこどもが、今と将来への希望を持って伸び伸びと健やかに育っていけるよう、社会全体でこどもを育む環境を整備していくこととしており、こどもをはじめ、都民の多くの皆様と、この理念を共有していくことが重要です。

    今年度は、年齢や発達段階に応じて、「東京都こども基本条例」の内容をわかりやすく伝えるための動画制作と、「東京都こども基本条例」のことを知ってもらい、こども達自身の発信により、その認知を広げてもらうことを目的としたワークショップを実施します。つきましては、企画段階から一緒に動画の制作に取り組んでいただける『こどもクリエイター』とワークショップへの参加者を募集します。この機会にぜひ、ご応募いただけますよう、ご案内いたします。


    =プロジェクト概要=
    こどもの笑顔があふれる社会の実現に向けて、「東京都こども基本条例」が制定されました。この条例を一緒に学び、さらに広げていくための2つのプログラムを開催します。

    (1) こどもクリエイターになって動画をつくろう!
    内容:3回のこども制作会議に参加し、クリエイターとしてタレントと共に本条例をわかりやすく伝えるストーリーやイラストを考え、動画を制作します。

    (2) ワークショップで学ぼう!
    内容:夏休みに開催されるワークショップに参加し、タレントとグループワークで本条例を楽しく学びます。


    募集対象:応募時に都内在住、又は在学の①小学生・②中学生・③高校生又は15~18歳の方
    応募期間:令和5年5月23日 (火) ~令和5年6月18日 (日)
    募集人数:
    ・動画制作(こどもクリエイター) 20名程度
    ・ワークショップ 30名程度
    参加者の決定:
    応募者多数の場合には、自己PR等による選考を実施し、令和5年6月下旬を目途に参加決定者のみにご連絡します。
    ※決定後、保護者宛てに参加同意書を送付させていただきます。

    留意事項:参加者募集要項をご参照ください。

    【料金】
    無料
    ※活動に伴う交通費・通信費等は自己負担となります。

    【主催者】
    東京都 × 吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    こども基本条例プロジェクト
    info@kodomo-kihon-jourei.com

    【Webサイト】
    https://kodomo-kihon-jourei.com

    【備考】
    駐車場のご利用につきましては、施設ホームページをご参照ください。
    https://nyc.niye.go.jp/wp/accesscar/

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

  • %E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89_22_400400.jpg%E5%9B%B2%E7%A2%81%E5%B0%86%E6%A3%8B_23.05_400400.jpg%E3%83%9E%E3%83%82%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC_20_400400.jpg

    マヂカルラブリー・囲碁将棋・ダイヤモンドのウルトラセンスお笑いツアー

    【開催日時】
    ①2023年8月12日 (土) 開場18:30/開演19:00 名古屋公演
    ②2023年9月10日 (日) 開場17:00/開演 17:30 熊本公演
    ③2023年9月29日 (金) 開場18:00/開演19:00 北海道公演
    ④2023年10月7日 (土) 開場14:15/開演15:00 石川公演

    【開催場所】
    ①東別院ホール (愛知県名古屋市) ②熊本城ホール シビックホール (熊本県熊本市) ③道新ホール (北海道札幌市中央区) ④石川県小松市團十郎芸術劇場うらら大ホール (石川県小松市), 東別院会館(東別院ホール), 熊本城ホール, 道新ホール, 石川県小松市團十郎芸術劇場うらら

    【出演者】
    ダイヤモンド、マヂカルラブリー、囲碁将棋

    【内容】
    【ダイヤモンド念願のスリーマンツアーが開催決定!】

    この度、「M-1グランプリ2022」ファイナリストのダイヤモンドが『マヂカルラブリー・囲碁将棋・ダイヤモンドのウルトラセンスお笑いツアー』を、名古屋・熊本・北海道・石川で計4公演を開催いたします。

    初の単独ツアーに続き、初のスリーマンツアーの開催となります。飛ぶ鳥を落とす勢いで今、ノリに乗っているダイヤモンドが、尊敬してやまない先輩芸人と夢の共演が決定。三者三様の独特な世界観で笑いをお届けいたします。

    【本人コメント】
    <野澤輸出>左
    東京吉本漫才の二大巨頭マヂカルラブリーさんと囲碁将棋さんと一緒にツアーできる人生でよかったです。観に来てください。
    <小野竜輔>右
    僕の夢だった、マヂカルラブリーさん囲碁将棋さんとのツアーが決まりました!間違いなく人生のエンドロールにでてくる事案です!幸せです!ウルトラよろしくお願いします!

    【料金】
    全会場:前売 3,800円 / 当日 4,300円
    先行発売:2023年5月19日(金)11:00~5月22日(月)11:00
    一般発売:2023年5月26日(土)10:00~

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2%E9%BE%8D%E3%82%B1%E5%B4%8E%E5%A0%B4%E6%89%80.jpg

    龍ケ崎市市制70周年記念 大相撲龍ケ崎場所

    【開催日時】
    2023年8月3日 (木) 開場9:00 打ち出し (終了) 15:00

    【開催場所】
    ニューライフアリーナ龍ケ崎(たつのこアリーナ)

    【出演者】
    巡業参加者:横綱照ノ富士、 大関貴景勝、 幕内高安を始め、 約200名が参加予定
    ※出演者は変更になる場合がございます。

    【内容】
    吉本興業株式会社・株式会社LIVE FORWARDは、8月3日(木)、ニューライフアリーナ龍ケ崎 (たつのこアリーナ) にて、「龍ケ崎市市制70周年記念 大相撲龍ケ崎場所」を開催します。

    茨城県龍ケ崎市での巡業は約5年ぶりの開催となり、横綱照ノ富士、大関貴景勝、土浦市出身の高安を始めとした幕内など計200名の参加を予定しております。当日は9時から公開稽古が始まり、12時ごろから取組などが始まりますが、入場時間は自由。力士たちの熱い取組はもちろん、相撲の禁じ手をコミカルに実演する「初切 (しょっきり) 」 力士が唄う「相撲甚句 (すもうじんく)」の披露、普段とは違う近い距離で、力士を見れるなど巡業ならではのお楽しみも予定されており、相撲を見たことがない方や、家族でも楽しめます。

    また、巡業開催当日には、近隣市町のブース出展や地元のキッチンカーの出展なども予定されており、会場の内外でも楽しめる行事が盛り沢山となっております。ぜひともこの機会に普段味わうことのできない、巡業をお楽しみください。

    【料金】
    入場券:
    タマリ席S 15,000円
    タマリ席 14,000円
    ペアマス席 26,000円 (2名分)
    1Fイス席 11,000円
    2Fスタンド席 9,000円
    2Fパイプ椅子 8,000円
    2F車イス 10,000円
    2F立ち見席 6,000円

    【主催者】
    主催:大相撲龍ケ崎場所実行委員会、吉本興業株式会社、株式会社LIVE FORWARD
    後援:龍ケ崎市
    特別協力:稲敷市、阿見町、河内町、利根町
    ※順不同、現時点でご検討中の近隣市町村あり、今後増える予定。

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット予約専用ダイヤル
    0570-041-356

    【Webサイト】
    https://liveforward.co.jp/

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/ozumoryugasaki-2308/

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • _%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88_%E5%8D%98%E7%8B%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.png%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E2%93%92400400.jpg

    CHOCOLATE PLANET LIVE TOUR 2023 「PLANET TRAIN」

    【開催日時】
    【東京】
    ・7/15 (土) 博品館劇場 ①18:30開場 / 19:00開演
    ・7/16 (日) 博品館劇場 ①13:30開場 / 14:00開演 ②18:30開場 / 19:00開演
    ・7/17 (月祝) 博品館劇場 ①11:30開場 / 12:00開演 ②16:30開場 / 17:00開演
    【大阪】8/5 (土) COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール ①12:30開場 / 13:00開演 ②17:30開場 / 18:00開演
    【宮城】8/12 (土) 電力ホール ①16:15開場 / 17:00開演
    【札幌】8/16 (水) 共済ホール ①12:30開場 / 13:00開演 ②17:30開場 / 18:00開演
    【京都】
    ・9/1 (金) 京都劇場 ①18:15開場 / 19:00開演
    ・9/2 (土) 京都劇場 ①11:15開場 / 12:00開演 ②16:15開場 / 17:00開演
    【愛知】9/23 (土) 東別院ホール ①12:30開場 / 13:00開演 ②17:30開場 / 18:00開演
    【福岡】10/9 (月祝) 西鉄ホール ①11:30開場 / 12:00開演 ②16:30開場 / 17:00開演

    【開催場所】
    COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール(大阪)、共済ホール(札幌)、東別院ホール(愛知), 京都劇場, 銀座 博品館劇場, 西鉄ホール, 電力ホール

    【出演者】
    チョコレートプラネット(長田&松尾)

    【内容】
    このたび吉本興業所属・チョコレートプラネットが、CHOCOLATE PLANET LIVE TOUR 2023「PLANET TRAIN」を開催する運びとなりました。今年もヨーロッパ企画の諏訪 雅を演出に迎え、全国7都市17公演、延べ9,000人を動員致します。

    本人コメント
    <長田>
    今年も全国ツアーやります!昨年に引き続きヨーロッパ企画の諏訪さんとタッグを組んでやらせて頂きます!今年は更にブラッシュアップさせてクオリティを上げてのハイソサエティなコントからくだらないコントまで色々盛りだくさんでお届けしたいと思っています。全国の皆さん見に来てください!絶対に損はさせません!徳です!

    <松尾>
    僕らはコント師です。間違いなく面白い物が出来ました。全国のお笑いファンの皆さん、マジのお笑い見せますのでハードル上げて待っててください。
    ※松尾は現時点で内容を全く知りません。

    【料金】
    前売 7,000円 / 当日7,500円

    ▼販売スケジュール
    先行発売:5/10(水) 11:00~5月15日(月) 11:00 FANYチケット
    一般発売:5/23(火) 12:00~
    ※オンライン配信はございません。

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 221225_0098.jpg221225_0543.jpg221225_0691.jpg221225_1856.jpgsmall_%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%B9%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AF.jpgsmall_%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%82%93.jpgsmall_%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%84.jpg

    広井王子総合演出 少女歌劇団 ミモザーヌ 夏公演

    【開催日時】
    ・東京公演
    ① 8/5(土) 15:30開場 / 16:30開演 / 18:30終演
    ② 8/6(日) 11:30開場 / 12:30開演 / 14:30終演
    ③ 8/6(日) 15:30開場 / 16:30開演 / 18:30終演

    ・大阪公演
    ①8/12(土) 15:30開場 / 16:30開演 / 18:30終演
    ②8/13(日) 11:30開場 / 12:30開演 / 14:30終演
    ③8/13(日) 15:30開場 / 16:30開演 / 18:30終演

    【開催場所】
    草月ホール, YES THEATER

    【出演者】
    少女歌劇団ミモザーヌ

    【内容】
    毎年夏冬に大阪 / 東京にて行なっているミモザーヌ※の定期公演。毎回華やかで衣装にもこだわりをみせる鮮烈な“レヴューショウ”からスタートするミモザーヌの“Show Time”。2022年の夏公演では二人の孤児がストーリーテラーとなり、空腹を紛らわせるために世界中を空想旅行し、各国に立ち寄りながらミモザーヌメンバーがそれぞれの国のダンスを踊り、衣装に身を包み唄い、辛い環境を乗り越えようとする想いとともに観客と世界を旅し、冬公演では続きのストーリーとして、成長した二人がそれぞれの道を歩み、小さな子の面倒をみながら孤児院を立ち上げた志ある若者と、環境に負け盗人になってしまった若者が再会し、昔夢見た空想の世界旅行に再度連れていき、新たな希望を見出してゆくミュージカル調のステージで、観客の皆様も世界旅行にお連れしました。

    今回の夏公演では“良い子”でいることを演じている1人の少女が、密かに“悪い子”にあこがれを抱いていると、白天使と黒天使が現れて、そこからの日々はそれぞれがささやく両極端な言葉に惑わされながらも大人へと成長していくストーリーとなっています。果たして少女は黒天使の言葉に従って不良少女として染まってしまうのか、はたまた白天使を良心として、良い子のまま成長していくのか、、。物語がどのようなラストを迎えるのか、ぜひ、演じるミモザーヌメンバーと一緒にワクワクドキドキしながらお楽しみください!

    ※少女歌劇団ミモザーヌは吉本興業が手がける「少女歌劇団プロジェクト」から生まれた広井王子総合演出のガールズレビューカンパニーです。 11歳~19歳の少女たちで構成され、第1期メンバーは応募総数736名の中から14名の少女たちが選出され、2期生、3期生、4期生と、今年の4月より5期生メンバーが新たに3名が入団し、23名で活動。グループ名である少女歌劇団ミモザーヌは花の「ミモザ」に由来。花言葉は「友情」「優雅」「感謝」などと言われ、小さな丸い花びらたくさん集まって可憐に咲くミモザこそ少女歌劇団の名にふさわしい花として選びました。

    2020年11月に少女歌劇団ミモザーヌ本格始動第一弾といたしまして、お披露目ショーケース生配信を実施。2021年は初の有観客で夏公演、冬公演の各公演を東京 / 大阪で開催することができました。第一線で活躍している講師陣を迎えて日々ダンス、歌唱、アクロバット、表現力などのレッスンに励み、成長していく少女達の姿を見守り、応援していくという、レビューショウ・ライブ・エンタテインメントの新しい形を目指している少女歌劇団ミモザーヌの公演はダイナミックかつ華やかで、それでいて少女たちの持つ儚い魅力が観る者を魅了します。メンバーは活動期限である20歳になるまで、という儚くも輝かしい時期を全力で活動をしています。

    少女歌劇団 ミモザーヌ「ミモザのように」ミュージックビデオ
    https://www.youtube.com/watch?v=2q9KKcoshuo

    [添付画像]
    ・冬公演2022
    ・5期生3名(わたなべ おとは、みつふじ まりん、おおた めい)

    【料金】
    <チケット>※指定席
    前売 4,000円 (三つ折りパンフレット付)
    当日 4,500円 (三つ折りパンフレット付)
    ※チケット発売日については後日発表致します。

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://showjokagekidan.com/
    https://www.youtube.com/watch?v=2q9KKcoshuo

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 大阪会場:YES THEATER
    詳しくはこちら↓
    https://yes-theater.com/wp-content/uploads/2021/07/QA-Customer.pdf


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 1.png%E5%BE%B3%E4%BA%95video%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97.png%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB_%E5%BE%B3%E4%BA%95_21_400400.jpg

    徳井video登録者数50万人記念イベント

    【開催日時】
    ①公演名:徳井video展
    日程:2023年6月2日 (金) ~6月4日 (日)

    ②公演名:徳井videoキャンプ
    日程:2023年6月10日 (土) 13:00~6月11日 (日) 11:00

    【開催場所】
    ①折々(東京都渋谷区恵比寿) ②ホテルサンバード(群馬県利根郡みなかみ町)

    【出演者】
    チュートリアル徳井

    【内容】
    「こじらせ飯」や「キャンプ動画」でお馴染みのYouTubeチャンネル「徳井video」の50万人登録者数突破を記念して、チュートリアル徳井も出演する記念イベントを2週連続で開催いたします。第一弾は徳井videoにまつわる写真や会場限定グッズの販売もある「徳井video展」。第二弾は徳井と実際に宿泊できるキャンプイベント「徳井videoキャンプ」など、ファンにはたまらないイベント間違いなし!

    <チュートリアル徳井 コメント>
    いつも徳井videoをご覧いただいている皆様へ。
    常日頃からご愛顧いただきありがとうございます。
    この度皆様と一緒にキャンプをして楽しもうというイベントを開催する運びとなりました。場所は群馬県のみなかみ町という自然豊かで気持ちの良い所です。キャンプセットをお持ちの方はテントを張って、お持ちでない方は隣接するホテルに泊まっていただいて、皆さんでワイワイと楽しみませんか?
    そして、また別の日に私のマネージャーの発案で、徳井video展という催しも開催することになりました。当チャンネルに関するモノや写真の展示や特別なグッズの販売など、コアな視聴者の皆様に楽しんでいただける内容となっております。
    目玉は私が実際に現場で調理をしているところをお客様に撮影していただいて、その素材を私がいただいて編集し、一本の動画にさせていただくというものです。
    どちらのイベントも趣向を凝らして楽しんでいただけるようにいたします。是非ご参加ください。

    【料金】
    ①前売り5,800円 / 当日6,300円 (前売完売の場合、当日券無し)
    ②キャンプ参加券
    一枚のチケットにつき、テント1張り(最大定員5名) +タープ1張まで可能です。
    前売り 30,000円 / 当日35,000円(前売完売の場合、当日券無し)
    【他プラン】
    ホテルサンバードに宿泊し、イベントの一部に参加できるプランがあります。
    詳細はホテルサンバードHPへ。
    https://reserve.489ban.net/client/hotel-sunbird/0/plan/id/157553/stay

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    「徳井video展」https://yoshimoto.funity.jp/r/tokuivideoten/
    「徳井videoキャンプ」https://yoshimoto.funity.jp/r/tokuivideocamp/

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%82%B1%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%8D%98%E7%8B%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96_%E5%91%86%E3%82%8C_%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC.jpg%E3%82%B1%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%AE%A3%E6%9D%90%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

    待望の第二弾!ケビンス単独ライブ『呆れ。』

    【開催日時】
    日程: 2023年6月11日 (日)
    時間:
    昼公演: 開場11:30 | 開演12:00 | 終演13:30 ※90分公演
    夜公演: 開場20:00 | 開演 20:30 | 終演22:00 ※90分公演

    【開催場所】
    ヨシモト∞ホール

    【出演者】
    ケビンス(仁木恭平、山口コンボイ)

    【内容】
    吉本興業所属・ケビンスが約1年ぶりにヨシモト∞ホールにて単独ライブを開催いたします。結成3年目にして主催公演・トークライブは常に満席、昨年のM-1グランプリは準決勝進出と、知名度・実力ともに大注目のコンビです。

    また今回は、昨年の単独会場チケット即完・配信チケット1,000枚越えを受け、ヨシモト∞ホールにて昼・夜と2公演開催いたします。チケット先行受付は5月6日 (土) 11:00よりFANYチケットにて開始いたします。飛ぶ鳥を落とす勢いの2人が贈る「今、皆さんに見せたいケビンス」を、乞うご期待ください。

    ケビンス コメント
    <仁木恭平>
    単独を見たお客さんが山口コンボイで笑って、落ち込んで、腹立って、引いて、最後はみんなでケビンスになれたら最高です!一緒に売れていきましょう!
    <山口コンボイ>
    2公演目の途中で立てなくなったりしたらごめんね!

    【料金】
    会場チケット料金:前売3,000円、当日3,500円
    配信チケット料金:1,500円

    上記2公演とも以下スケジュールにて販売いたします。
    チケット情報 先行発売: 2023年5月6日 (土) 11:00~5月8日 (月) 11:00
    ※1申込2枚までとなります
    ※クレジット決済のみとなります。

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    FANY Ticket: https://yoshimoto.funity.jp/
    FANY Online Ticket: https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, ヨシモト∞ホールでは、お身体の不自由なお客さまにも楽しくご観劇いただけるよう、ご案内させていただいております。詳しくはこちら↓
    https://mugendai.yoshimoto.co.jp/about/


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%83%AD%E3%82%B4.jpg%E5%93%B2%E5%A4%AB_C_400400.jpg%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E4%B8%80%E8%A1%8C_20_400400.jpgNON_STYLE_%E7%9F%B3%E7%94%B0_21_400400.jpg%E5%A1%99%E5%AE%A3%E4%B9%8B_%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97.jpg%E3%81%86%E5%A4%A72022.jpg%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%95%B7%E7%94%B0%E2%93%92400400.jpg

    芸歴5年目以内の超若手芸人No.1決定戦!!「UNDER 5 AWARD2023」

    【開催日時】
    <2回戦>
    大阪: 5月22日 (月)~5月25日 (木) 道頓堀ZAZAHOUSE
    東京: 5月26日 (金)、5月29日 (月)~5月30日 (火) ヨシモト∞ドーム I
    <3回戦>
    大阪: 5月31日 (水)~6月1日 (木) 道頓堀ZAZAHOUSE
    東京: 6月5日 (月)~6月7日 (水) 神保町よしもと漫才劇場
    <準決勝>
    大阪: 6月09日 (金) よしもと漫才劇場
    東京: 6月10日 (土) ヨシモト∞ホール
    <決勝>
    6月18日 (日) ルミネtheよしもと

    【開催場所】
    道頓堀ZAZAHOUSE、ヨシモト∞ドーム I、神保町よしもと漫才劇場、ヨシモト∞ホール, ルミネtheよしもと, よしもと漫才劇場

    【出演者】
    芸歴5年目以内の超若手芸人

    <決勝>審査員

    【内容】
    総勢1,797組がエントリーした本大会は、各エリア予選、動画審査を終え、本日2回戦進出者が決定いたしました。432組が勝ち上がり、5月22日から始まる東京・大阪での2回戦に挑みます。なお、2回戦のチケットはFANYで販売中です。

    【2回戦進出者】
    合計 432組 が2回戦へと進出いたします。
    <札幌・名古屋・福岡・沖縄 エリア予選> 21組進出
    <東京・大阪 動画審査> 411組進出
    ※合格者掲載先: https://under5-award.com/schedule.html

    【決勝審査員からのコメント】
    ・哲夫 (笑い飯)
    5年目以内のコンクールの審査員をさせて頂くことになりました。 笑い飯哲夫です。超新星を見つけられるような大会になれば嬉しいです。楽しみにしています!皆さん頑張ってください。

    ・佐久間一行
    自分がお笑いを始めた時は、こういうコンテストがなく、ネタを作ってそれがうまくテレビにハマればテレビに出れるというルートしかなかったので、ネタを頑張った先にネタとしてのゴールがきちんとあるのが、すごくいいし、うらやましいと思いました。5年目以内という事で、何が飛び出すのかすごく楽しみです!今これだけたくさん芸人がいる中で、審査員の話が自分に来た事にビックリしましたが、先日NSC大ライブでも審査員をした流れもあり、自分にできる事があればと受けさせていただきました。よろしくお願いします!

    ・石田明 (NON STYLE)
    審査員を務めさせていただくことになりました。NON STYLE 石田です。
    5年目以内の戦いということで、若手のチャンスが広がっていく大会になると思います!多くの新しい才能をみつける大会にできたらと思いますので、皆さん挑戦して夢を掴んでください!

    ・塙宣之 (ナイツ)
    初めての大会ですので、深い思い入れはないですが、その分、平常心で審査できるのではないかと思います。私の芸歴5年以内の時にはスマホもない時代でしたので、新時代の感性で作るネタにとても興味があります。審査基準は審査員によって違うとは思いますが、決して審査員やお客さんに迎合せず、自分が面白いと思う事をやってもらえれば幸いです。そして、もし良かったら漫才協会に入会してください。

    ・岩崎う大 (かもめんたる)
    超若手の賞レースということで、驚かされるようなネタを期待していますが、変に策に走らず、自分たちの一番おもしろいと思うものを信じて挑んでもらいたいです。僕も自分を信じて審査できるように、腹をくくります!

    ・長田庄平 (チョコレートプラネット)
    最近は芸人も高齢化が進んで超若手のブレイクが少なくなってきています。
    そんな若手にチャンスを与えてあげるいい機会なのでその一端を担えたらと思います。そして今回僕も審査員をするのは初めてで超若手なので自分もここで審査員としてブレイクするきっかけを掴みたいと思います。

    【料金】
    【チケット】前売・当日:500円
    2回戦、3回戦のチケットは、FANY Ticketにて販売中
    https://yoshimoto.funity.jp/r/under5award2023/

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://under5-award.com

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/under5award2023/

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • rosefesta.jpgrosefesta2.jpg

    万博記念公園 春のローズフェスタ

    【開催日時】
    2023年5月6日 (土) ~ 6月4日 (日)
    ※5月7日 (日) まで無休、 5月8日 (月) は振替休園、 5月10日 (水) 以降は毎週水曜定休
    時間:9:30~17:00 (最終入園 16:30)

    【開催場所】
    自然文化園 平和のバラ園, 万博記念公園

    【内容】
    ~ バラに関するイベントが盛りだくさん!! ~

    万博記念公園では、5月6日 (土) ~6月4日 (日) まで、 万博記念公園 春のローズフェスタを開催します。1970年の日本万国博覧会 (大阪万博) 開催時、世界9か国 (日本を含む) から平和を願って贈られたレガシーのバラと、香り豊かな最新のバラによる“極上の癒し空間”として、約250品種、約2,400株のバラがお楽しみいただけます。

    春バラの特徴はその花の大きさと色の鮮やかさ。特に春の一番花は華やかで大きく、綺麗な形の花をつけます。ツルバラが咲くのも春だけの楽しみです。バラのアーチなど立体的にボリューム満点、豪華絢爛バラー色となります。香りに特徴ある品種を集めたフレグランスエリアでは、美しさはもちろん、凝縮された芳醇な香りをお楽しみいただけます。華麗なバラであふれる万博記念公園へ、ぜひお越しください。

    <関連イベント (平和のバラ園内) >

    ◆ローズソムリエ小山内健によるバラ園スペシャルガイドツアー
    日程:5月6日(土) ①11:00~12:00 ②13: 30~14:30
    料金:500円
    定員:先着20名

    ◆母の日アート「指で描くパステルアート&こねこね粘土づくり」
    日程:5月7日(日)
    時間:10:00~15:00
    料金:各500円より

    ◆ブラスエキスポ2023「フラワーコンサート」
    日程:5月14日(日)
    10:30~10:50 池田市立石橋小学校 豊中市立桜井谷小学校 合同演奏
    11:00~11:30 滝川第二高等学校吹奏楽部
    料金:観覧無料

    ◇フラダンスステージ & レイメイキングワークショップ
    日程:5月21日(日)
    ステージ 12:00~12:45
    ワークショップ ①13:00~ ②13:30~ ③14:00~
    出演者:Hula Kahela
    料金:ステージ 観覧無料 / ワークショップ 500円

    ◇春を楽しむリアルボタニカルのアクセサリー作りワークショップ
    日程:5月28日(日) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00
    料金:500円より

    ◆ローズマイスター青木亨治によるバラの育て方セミナー&バラ園ガイドツアー
    日程:6月4日(日) 13:30~14:30
    料金:500円
    定員:先着20名

    ◇バラ苗 花苗販売ショップ
    日程:5月6日(土) 13日(土) 14日(日) 20日(土) 27日(土) 6月3日(土) 4日(日) 
    時間:10:00~16:00
    会場:日本庭園前ゲート付近

    ・・・この他にも関連イベントが盛りだくさんです!!

    ※別途、自然文化園 日本庭園共通入園料が必要です。
    ※天候不良等により中止・変更となる場合があります。
    ※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、中止・変更になる場合があります。

    【料金】
    無料
    ※別途、自然文化園 / 日本庭園共通入園料が必要(大人260円 / 小中学生80円)

    【主催者】
    万博記念公園マネジメント・パートナーズ

    【お問い合わせ先】
    万博記念公園コールセンター
    0120-1970-89 / 06-6877-7387 (9:30~17:00)

    【Webサイト】
    https://www.expo70-park.jp/

    【備考】
    行楽シーズンイベント開催など万博記念公園の周辺道路及び駐車場は大変混雑することが予想されますので、 ご来園の際は公共交通機関のご利用をお願いします。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

  • %E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%B3%E5%8D%98%E7%8B%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96_%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B_A44.28%E6%9B%B4%E6%96%B0_%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%89%88.jpg%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%B3_%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A5%BF%E6%9C%AC%E5%AE%A3%E6%9D%90%E5%86%99%E7%9C%9F_.jpg%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%B3_%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%A1%E3%81%83%E5%AE%A3%E6%9D%90%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

    ジェラードン単独ライブ「すごい見てくる」

    【開催日時】
    6月17日 (土) 開場19:10 / 開演19:30 / 終演20:30

    【開催場所】
    ルミネtheよしもと

    【出演者】
    ジェラードン (アタック西本、 かみちぃ)
    ※ジェラードンの海野裕二は休業中の為、出演はありません。

    【内容】
    この度、吉本興業所属・ジェラードン (アタック西本・かみちぃ) がジェラードン単独ライブ「すごい見てくる」を開催する事が決定いたしました。今回はルミネtheよしもとにて公演を行います。ジェラードンの濃厚キャラクター全開のコントをぜひお楽しみください。

    ジェラードン コメント
    <アタック西本>
    現状寄席でやれるネタが2本しかありません。
    今は2人だからしょうがないと甘えてましたが、流石に限界がきました。
    寄席に不向きなネタが量産される可能性は高いですが、お楽しみに!アタック!
    <かみちぃ>
    2人体制では初めての単独ライブです!
    どんなネタができるのか僕たちも想像ができてません!!
    1人ツッコミ1人ボケ!?2人ボケ!?2人ツッコミ!?2人キモイ!?
    形が決まってないからこそどんなものが出来るか楽しみです!!
    ぜひ!!来て!見て!確認よろしくお願いします!!

    【料金】
    前売3,000円 / 当日3,500円 / 配信1,500円 ※未就学児入場不可

    【チケット発売スケジュール】
    先行受付:4月29日 (土) 11:00~5月1日 (月) 11:00
    一般発売:5月6日 (土) 10:00

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問合せダイヤル
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル