のイベント情報

  • フランソワ・シェニョー×麿 赤兒 「ゴールドシャワー」

    【開催日時】
    2021/10/23(土)~2021/10/23(土)

    【開催場所】
    中ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    仏コンテンポラリーダンス界の旗手フランソワ・シェニョーと、舞踏界のカリスマ麿 赤兒が放つ夢の競演。世界をまたにかける破天荒な二人が、2020 年夏にフランスで創作した「ゴールドシャワー」で、エロス(性)を舞い、タナトス(死)を踊ります。
    また、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • スタインウェイ"ピノ"シリーズvol.7 日本語とうた ~言葉としての日本語、そして日本のうた~ 團 伊玖磨と武満 徹

    【開催日時】
    2021/10/16(土)~2021/10/16(土)

    【開催場所】
    小ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    声楽家からの信頼も厚く、コンサートのプロデュースも手掛ける河原忠之のピアノとびわ湖ホール声楽アンサンブルの歌声で團 伊玖磨と武満 徹の作品を演奏します。日本の歌の魅力をお楽しみください。
    また、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • オペラへの招待 プッチーニ作曲 歌劇『つばめ』

    【開催日時】
    2021/10/8(金)~2021/10/11(月)

    【開催場所】
    中ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    「オペラをこれから観てみたい」という方におすすめの入門編となるオペラシリーズ。
    今回は、アリア〈ドレッタの夢〉が有名なプッチーニのオペラ『つばめ』。
    オペレッタ作曲の依頼で作られ、ウィンナワルツの軽快なリズムを多用した明るい作風で、プッチーニならではの叙情的で美しい音楽と、他の作品では味わえない開放感が共存した名作オペラをお贈りします。
    また、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • シタール×タブラ インドの魅力

    【開催日時】
    2021/10/3(日)~2021/10/3(日)

    【開催場所】
    小ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    ファッションやライフスタイルにこだわりを持つステキな大人のみなさまに、クラシック音楽のみならず様々なジャンルの音楽をお贈りする<大人の楽しみ方シリーズ>。今回は、インド発祥の楽器の一つシタールを取り上げます。インドや日本など国内外で幅広く活動し、インド在住経験を生かした現地の家庭料理の紹介、自身の番組でのラジオパーソナリティなど多彩な側面を持つ石濱匡雄が、タブラ奏者U-zhaan(ユザーン)と共に、その魅力をお届けします。
    また、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 名古屋市民芸術祭2021主催事業 名古屋いけばな芸術展2021

    【開催日時】
    2021/10/26(火)~2021/10/31(日)

    【開催場所】
    名古屋市民ギャラリー栄(名古屋市中区栄四丁目1番8号)

    【内容】
    この地域のいけばな作家が、流派を越えて季節の花を発表する大規模ないけばな展を開催します。なお、国際交流の視点を新たに加え、英文による案内を拡充します。会場はバリアフリー完備であり、障がいをお持ちの方でも気軽にご来場いただけます。
    【出展流派】
    池坊、石田流、小原流、嵯峨御流、真生流、草月流、日本生花司松月堂古流、オール愛知華道連盟、名古屋華道文化連盟、名古屋市各区いけばな団体連合会
    【出展数】240点

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人名古屋市文化振興事業団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人名古屋市文化振興事業団
    0522499387
    -

    【Webサイト】
    https://www.bunka758.or.jp/index.html

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • おてらmeetsフェスティバル3rd

    【開催日時】
    2021/10/29(金)~2021/10/31(日)

    【開催場所】
    長善寺・法源寺(名古屋市西区上小田井1丁目259番地)

    【内容】
    令和3年度愛知県より採択を受けた障害者芸術文化活動普及支援事業の一環として、芸術関係者並びに福祉関係者を中心とした実行委員会が運営しています。「meets=会う」をコンセプトに、多くの作品、多くの作家、演者、地域の人々に会って交わることで、障害の有無にかかわらず、相互理解を推進するコンテンツを揃え、フェスティバル終了後も芸術文化がもたらす、心豊かで住みやすい地域社会の実現の一助となる事を目的に障害者の美術芸術の展示会、舞台芸術の発表会、障害者芸術の理念を学ぶ勉強会、地域の方々が交流し障害者が製造した商品等を販売するマルシェを実施します。

    【料金】


    【主催者】
    社会福祉法人楽笑

    【お問い合わせ先】
    社会福祉法人楽笑
    0533666228
    -

    【Webサイト】
    https://aanc.jp/

    【バリアフリー対応】
    障害者芸術

  • Meets アール・ブリュット tomoniアート展

    【開催日時】
    2021/8/2(月)~2021/9/2(木)

    【開催場所】
    OKBギャラリーとよはし(豊橋市向山町池下5−7)

    【内容】
    愛知県内のアールブリュット作家の作品と開催地くすのき特別支援学校の作品を選定し、銀行のギャラリーを解放し、広く一般の方へ障害者の芸術文化活動の価値とその自由な表現を、さまざまな角度から紹介します。

    【料金】


    【主催者】
    社会福祉法人楽笑

    【お問い合わせ先】
    社会福祉法人楽笑
    0533666228
    -

    【Webサイト】
    https://aanc.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • こどものココロ展

    【開催日時】
    2021/7/27(火)~2021/9/30(木)

    【開催場所】
    楽笑モール(じばカフェ・○○すぎるパン屋)(蒲郡市三谷町須田10番地68)

    【内容】
    愛知県内の障害のある子どもたちの作品を広く集め、展示会を行います。
    夏休み期間中に多くの親子に触れて頂き、子どもたちがもともと持っている自由な感性と可能性、表現力を感じて頂く空間を造ります。

    【料金】


    【主催者】
    社会福祉法人楽笑

    【お問い合わせ先】
    社会福祉法人楽笑
    0533666228
    -

    【Webサイト】
    https://aanc.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 入会地ギャラリー展特別展「沖田廉平作品展」~見えてる物はしっかり視たい 見えないものも観てみたい~

    【開催日時】
    2021/10/17(日)~2021/10/24(日)

    【開催場所】
    知立市文化会館

    【内容】
    地域にねざすしたしみとにぎわいの会館というコンセプトに基づき、来館者の支援及びその創出をねらいに進める「パティオ入会地」事業として、『入会地ギャラリー展特別展の企画を実施する。    
     地元ゆかりの作家の文化芸術を鑑賞することにより、作家や作品を知る機会を提供するものである。知立市や知立市とゆかりのある著名な芸術家の作品を展示する企画展として、2012年より年1回開催している。
     今回は知立在住の洋画家沖田廉平氏の「見えてる物はしっかり視たい、見えないものも観てみたい」をテーマにした作品展。ギャラリースペースを区切らず、全面を沖田氏の作品で埋め、その独自の世界感を鑑賞してもらう。例年同様、オープニングイベントとして作家が作品の解説や想い等を知立市文化協会会長の薫田氏と対話形式で語ってもらう。

    【料金】


    【主催者】
    一般財団法人ちりゅう芸術創造協会

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人ちりゅう芸術創造協会
    0566838100
    -

    【Webサイト】
    https://www.patio-chiryu.com

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 下總皖ー音楽賞受賞者コンサート2021~埼玉から響く音楽のエール~

    【開催日時】
    2021/9/11(土)~2021/9/11(土)

    【開催場所】
    大ホール, 埼玉会館

    【内容】
    埼玉県では9月11日(土)に、下總皖ー音楽賞受賞者によるコンサートを開催します。
    今回は、世界最高峰のオペラハウス、ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場をはじめ、国内外の名だたる歌劇場で活躍されている声楽家の森谷真理氏と、紫綬褒章受章の声楽家として国内外で幅広く活躍される傍ら、武蔵野音楽大学特任教授として後進の指導にあたっている松本美和子氏、指揮者としてドイツ、チェコ、ベルギーなど世界各地で活躍されている天沼裕子氏、国内オーケストラのトランペット首席奏者として幅広く活躍され、教育家として優秀な演奏家を多数輩出している戸部豊氏です。
    入場は無料、全席指定です。皆様の申込みをお待ちしております。
    会場の埼玉会館はバリアフリー対応、車いす観覧席も確保します。手話通訳も配置します。

    【料金】


    【主催者】
    埼玉県

    【お問い合わせ先】
    埼玉県
    048-830-2887
    -

    【Webサイト】
    http://www.pref.saitama.lg.jp/a0305/ongakusyou/index.html

    【バリアフリー対応】
    手話, 車いす