-
センター所蔵の文化備品等を活用した展覧会の実施(世界遺産写真展)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/16(金)~2017/7/5(水)
【開催場所】
インド/ニューデリー
【内容】
当センターの所蔵する文化備品(日本の世界遺産写真パネル、グラフィックポスターパネル、日印交流の歴史写真パネル等)を活用した展覧会を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
センター所蔵の文化備品等を活用した展覧会の実施(日印交流の歴史展)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/5/19(金)~2017/6/9(金)
【開催場所】
インド/ニューデリー
【内容】
当センターの所蔵する文化備品(日本の世界遺産写真パネル、グラフィックポスターパネル、日印交流の歴史写真パネル等)を活用した展覧会を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
西アジアFLを活用した定期映画上映会【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
インド/ニューデリー
【内容】
西アジアフィルムライブラリーのフィルムを活用し、当センターオーディトリアムで定期映画上映会を実施。また時期や対象に合わせて同フィルムを活用した特別上映会を開催することで、通常触れる機会の少ない日本映画に触れてもらう機会を提供。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
野外映画上映会【国際交流基金】
【開催日時】
2017/10/1(日)~2018/3/31(土)
【開催場所】
フィリピン/マニラ
【内容】
地方にて、映画上映を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
第11回国際サイレント映画祭【国際交流基金】
【開催日時】
2017/8/31(木)~2017/9/3(日)
【開催場所】
フィリピン/マニラ
【内容】
多国間連携で実施する国際サイレント映画際にて、日本のサイレント映画を上映。今年度は弁士を招聘。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
サイレント映画祭【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/8(木)~2017/6/14(水)
【開催場所】
タイ/バンコク
【内容】
Film Archiveが主催するサイレント映画祭において『忠臣蔵』(1932年)の上映にあわせ活動弁士である片岡一郎氏とピアニストの神谷あゆみ氏を招へいし同作品及びハリウッド映画『The Freshman』の2作品・合計4上映分のパフォーマンスを実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
シネマ・キャラバン【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
インドネシア/ジャカルタ、マカッサル、デンパサール
【内容】
インドネシアの多くの都市において日本文化関連の事業を行うことは日本文化を広めるためにも重要であり、当センターのDVDやブルーレイを活用した映画上映を多くの都市で実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
クロラ財団とのインターンシップ受入及び文化事業【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
インドネシア/ジャカルタ
【内容】
インドネシアを代表する文化機関であるクロラ財団とはこれまで数々のプロジェクトで協働しており、また当施設から派遣された優秀なインターンを通じた芸術活動を通じて国際交流基金の魅力を対外的に広く知らしめることを目的に実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本文化週間【国際交流基金】
【開催日時】
2018/1/1(月)~2018/3/31(土)
【開催場所】
インドネシア/ジャカルタ
【内容】
茶道、生け花、着物、カラオケコンペ等多くの対象層に日本文化を慣れ親しんでもらうことを目的に1週間程度に渡り、毎日日本文化関連イベントを実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
【映画】今村昌平特別展【国際交流基金】
【開催日時】
2017/9/1(金)~2017/9/30(土)
【開催場所】
韓国/ソウル
【内容】
今村昌平監督の特集上映。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075