イベント情報

  • 100000000.png

    第14回岡山県美術家協会展

    【開催日時】
    2019/11/5(火)~2019/11/10(日)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    岡山県美術家協会会員の第14回目となる作品展:洋画・日本画・水墨画・版画・デザイン・写真・彫刻・現代美術等の約180点の作品を一堂に展示します。
    バリアフリー対応。

    【主催者】
    一般社団法人 岡山県美術家協会

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人 岡山県美術家協会
    086-259-2940

    【Webサイト】
    http://opaa.jp

  • 000010001.png

    第112回岡山県短歌大会

    【開催日時】
    2019/10/27(日)~2019/10/27(日)

    【開催場所】
    岡山国際交流センター

    【内容】
    1.ジュニアの応募作品の優秀作品の表彰
    2.短歌講演(講師は万葉学者 中島義雄先生の万葉集の真情)
    3.短歌批評会・名人出詠歌の批評と指導(相互合評と選者による指導)
    ・優秀作品の表彰
    バリアフリー対応。

    【主催者】
    岡山県歌人会

    【お問い合わせ先】
    岡山県歌人会
    086-284-3796

  • 010000000.png

    詩の朗読会No.12 「聞いてください 岡山の現代詩」

    【開催日時】
    2019/11/16(土)~2019/11/16(土)

    【開催場所】
    ピュアリティまきび

    【内容】
    詩の朗読を通して岡山の文化活動に寄与するために、将来の担い手である小学生、中学生、高校生の秀れた詩作品の朗読をおこなう。また現在岡山で活躍している岡山県詩人協会会員の自作詩朗読、他を合わせておこなう。
    バリアフリー対応。

    【主催者】
    岡山県詩人協会

    【お問い合わせ先】
    岡山県詩人協会
    086-295-1627

    【Webサイト】
    https://okayamapoet.web.fc2.com/

  • 天神山文化プラザ土曜劇場 劇的集団 転機与砲「FRAME ~魂の残り火~」

    【開催日時】
    2019/7/20(土)~2019/7/21(日)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    昭和37年より始まった「土曜劇場」は、公募により選ばれた団体に劇場を無償で提供するものです。岡山における文化的な表現活動の普及や活性化にむけて、若手の団体や劇場空間を活かした実験的で新しい表現にチャレンジする団体などを支援しています。近年は演劇に限らず、舞踊、音楽なども対象としています。7月は脚本・演出「限界妄想」、「劇的集団 転機与砲」による、古代ファンタジーシリーズ第3弾の舞台をお届けします。バリアフリー対応。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-226-5005

    【Webサイト】
    http://www.tenplaza.info/

  • 000000001.png

    津島やよいまつり

    【開催日時】
    2019/10/12(土)~2019/10/13(日)

    【開催場所】
    岡山県総合グラウンド内 津島やよい広場

    【内容】
    (1)古代体験:火起こし、勾玉作り、古代米の収穫、籾すり、土器パズルを用いての復元体験
    (2)展示見学等(遺跡&スポーツミュージアム・津島やよい広場)
    遺跡&スポーツミュージアムの展示解説、復元住居・建物等の説明・案内、会場内でのクイズラリー。
    バリアフリー、多言語対応。

    【主催者】
    岡山県古代吉備文化財センター

    【お問い合わせ先】
    岡山県古代吉備文化財センター
    086-293-3211

    【Webサイト】
    http://www.pref.okayama.jp/kyoiku/kodai/kodaik.htm

  • 010000001.png

    おかやま国際音楽祭2019

    【開催日時】
    2019/9/28(土)~2019/10/14(月)

    【開催場所】
    岡山市内各所

    【内容】
    1.岡山市の魅力と賑わいを創出し、多様で豊かな地域資源を十分にいかして、様々な交流を通じて新たな文化を創造するとともに、担い手を育て、岡山市らしさを市民が誇りを持って国内外に積極的に発信する都市づくりに寄与します。
    2.岡山市の屋外空間や文化施設等を活用するとともに、誰もが気軽に立ち寄り楽しめる音楽祭として定着を図ります。
    バリアフリ-、多言語対応。

    【主催者】
    公益財団法人岡山市スポーツ・文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人岡山市スポーツ・文化振興財団
    086-232-7811

  • b18000460-1.jpgb18000460-2.png

    備中地域伝統食文化の発信

    【開催日時】
    2019/9/21(土)~2019/9/21(土)

    【開催場所】
    総社市市民会館ロビー、中庭

    【内容】
    備中県民局協働推進事業採択事業 指定テーマ(食と農をつなぐかけはし推進活動)
    備中(びっちゅう)の地域(ちいき)伝統食(でんとうしょく)文化(ぶんか)の発信(はっしん)
    バリアフリー対応。

    【主催者】
    (株)浅原青果 備中を美味しく食べよう倶楽部

    【お問い合わせ先】
    (株)浅原青果 備中を美味しく食べよう倶楽部
    086-526-2085

  • 100000000.png

    秋の企画展「写真に残る木堂の姿ー木堂写真あれこれ」

    【開催日時】
    2019/10/9(水)~2019/12/5(木)

    【開催場所】
    犬養木堂記念館 企画展示室

    【内容】
    犬養毅(号 木堂)は政治活動などから、よく写真を撮られることがあった。この企画展では、平成28年に発見された犬養家の資料を中心に、木堂の政治活動や人気、また習慣がうかがえる写真などを展示、紹介する。
    バリアフリー対応。

    【主催者】
    犬養木堂記念館

    【お問い合わせ先】
    犬養木堂記念館
    086-292-1820

    【Webサイト】
    http://www.maroon.dti.ne.jp/inukai.bokudo/kikaku/index.html

  • 100000000.png

    小野耕石展

    【開催日時】
    2019/10/12(土)~2019/10/27(日)

    【開催場所】
    勝山文化往来館ひしお

    【内容】
    「版画」の概念を覆す作品を作り出した小野耕石氏と元醤油蔵のひしおホールのコラボレーション。真庭市に下見に来ていただいた上で、新作1点を制作し展示する。多彩な色層表現による展示ホールを使ったインスタレーション作品の展示。新作1点と、会場に合わせた作品10数点を展示。新作は、真庭市における水害で、鹿の死骸があがり白骨化している。2008年、小野は岡山市の犬島島内において猫の一斉駆除が行われた事を知り、たまたま島内で見つけた猫の頭骨を扱い作品化した。今回の展覧会でこの「骨」を小野が作品に仕上げる。また、小野耕石展の「クロージング・イベント」として、若手アーティスト山地真美氏と小野によるライブ&作品解説(仮称)を行う。小野氏による作品解説に合わせて、作品をイメージした音楽を奏でます。
    バリアフリー対応。

    【主催者】
    特定非営利活動法人 勝山・町並み委員会

    【お問い合わせ先】
    特定非営利活動法人 勝山・町並み委員会
    0867-44-5880

  • %E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%94%BA%E7%B5%B5%E5%9B%B3_%E6%96%87%E6%94%BF%E5%85%AD%E5%B9%B4%E5%86%99_%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%81%B4%E3%81%82%E6%89%80%E8%94%B5_.jpg

    令和元年度「歴史講座・古資料が語る新潟の歴史」

    【開催日時】
    2019年9月7日(土)、9月21日(土)、10月12日(土)、10月19日(土)
    13:30~16:10(10月12日のみ14:00~16:40)

    【開催場所】
    万代市民会館 6階多目的ホール

    【内容】
    古資料を読み解きながら,新潟の歴史を分かりやすく説明することによって,新潟の歴史に対する市民の関心を醸成する。全4回で、外部講師による講義と市担当職員による資料紹介を行う。
    定員 250名(先着順)

    【料金】
    各回100円

    【主催者】
    新潟市文化スポーツ部歴史文化課(歴史資料整備担当)

    【お問い合わせ先】
    新潟市文化スポーツ部歴史文化課(歴史資料整備担当)
    025-226-2584

    【Webサイト】
    http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/rekishi/rekishi/index.html