イベント情報

  • ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)

    読書クラブ-推理小説を楽しむ-

    【開催日時】
    2016/10/25~2017/3/14
    開講日:第2・4火曜日10/25,11/8・22,12/13,1/10・24,2/14・28,3/14
    開講時間:午後1時30分~午後3時30分

    【開催場所】
    ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)


    【内容】
    今回は海外の有名推理小説(コナン・ドイル、アガサ・クリスティなど)を原文のまま,1つの作品を2回の授業をかけて読みます。授業では,本を声に出してスムーズに読む練習や,新しい語彙の習得,話の内容が理解できているかチェックをしながらの会話練習などを行います。またその話が描かれた時代や,当時の人々の生活,著者の経歴などにも触れ,映像なども用いて内容を掘り下げ,じっくりと読み・考え・読み解くことを楽しみます。


    【料金】
    受講料:23,000円*テキスト代別途必要


    【お問い合わせ】
    ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)
    075-801-5925
    info-gakuen@labor.or.jp


    【Webサイト】
    http://www.labor.or.jp/gakuen/

    ラベル
  • ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)

    英語で伝えたい着物の魅力

    【開催日時】
    2016/10/4~2016/10/11
    開講日:火曜日全2回10/4・11
    開講時間:午前10時~正午

    【開催場所】
    ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)


    【内容】
    外国人に着物について紹介するには,自分で着物を着こなせることが一番。でも,着物を綺麗に着るために最も大切なことは,着付けではなく,着物の基本とルールを知ることです。そうすれば,正しく,京都らしく,上品に着物を着ることができ,自信を持って着物姿で出かけることができるようになるでしょう。このコースでは,着物の種類・季節のルールを簡単に説明し,着物で出かけるときにはどのような準備が必要なのか、その知識と語彙表現を学びます。


    【料金】
    受講料:5,150円*テキスト代不要


    【お問い合わせ】
    ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)
    075-801-5925
    info-gakuen@labor.or.jp


    【Webサイト】
    http://www.labor.or.jp/gakuen/

    ラベル
  • ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)

    外国人に英語で日本を紹介してみよう!

    【開催日時】
    2016/10/4~2016/10/11
    開講日:火曜日全2回10/4・11
    開講時間:午後6時30分~午後8時30分

    【開催場所】
    ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)


    【内容】
    外国人観光客に,初級レベルで使いこなせるやさしい英語で,日本を紹介してみましょう。授業では,外国人が興味を持ちやすい日本の文化や慣習,和食,伝統的な建造物や衣装など様々な日本の事柄を,ネイティブが理解しやすい簡潔で自然な表現方法や語彙で学びます。それらを使ってペアワークやロールプレイなどの会話練習を中心にすすめますので,自ずと英語で話す自信がつきます。


    【料金】
    受講料:5,150円*テキスト代不要


    【お問い合わせ】
    ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)
    075-801-5925
    info-gakuen@labor.or.jp


    【Webサイト】
    http://www.labor.or.jp/gakuen/

    ラベル
  • ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)

    英語で京都・道案内−アドバイス編−

    【開催日時】
    2016/10/6~2016/10/13
    開講日:木曜日全2回10/6・13
    開講時間:午前10時~正午

    【開催場所】
    ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)


    【内容】
    毎年多くの外国人観光客が京都に訪れる中,英語で道を聞かれたことがある人も多いでしょう。このコースでは,旅行者に道順を教えたり,おすすめの場所をアドバイスするときの表現を学びます。例えばお土産を探している人には、新京極や京都ハンディクラフトセンターなどへのバスや地下鉄での行き方など,英語での表現を学び,使いこなす練習をします。言葉だけでなく,笑顔で自信を持って答えられたら気持ちがいいですよね!


    【料金】
    受講料:5,150円*テキスト代不要


    【お問い合わせ】
    ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)
    075-801-5925
    info-gakuen@labor.or.jp


    【Webサイト】
    http://www.labor.or.jp/gakuen/

    ラベル
  • かやぶき音楽堂 迦陵頻窟

    ザイラーピアノデュオ2016年秋のかやぶきコンサート連弾連続演奏会

    【開催日時】
    2016/9/24~2016/10/2
    2016年9月24日、25日、10月1日、2日
    それぞれ11時開演の部、15時開演の部の合計8回公演。

    【開催場所】
    かやぶき音楽堂


    【内容】
    かやぶきコンサートは、自然豊かな京都府南丹市胡麻の里に禅寺を移築再建した「かやぶき音楽堂」にて毎年初夏と秋に開催されているお座布団に座って聴くザイラー夫妻の4手連弾ピアノコンサートです。今年秋は、ドビッシーの曲や、キルヒナーのワルツを中心としたプログラムをおおくりします。毎年大人気のコンサート、里の秋を感じながらゆったりとお聴きください。


    【料金】
    お1人2500円未就学児入場不可

    駐車場利用の場合は、1台300円

    有料託児サービスあり(日時限定)


    【お問い合わせ】
    かやぶき音楽堂事務局
    pianoduo@kayabuki.com


    【Webサイト】
    http://kayabuki.com/

    ラベル
  • 守山市民ホール

    ルシオールAKF秋色

    【開催日時】
    2016/11/27
    親子で楽しむ名曲コンサート/15:00開演(予定)
    音の遊園地?/12:15開演(予定)
    ロビー公演/10:00~16:30
    工作ワークショップ/10:00~随時受付開催(定員有)
    諸室/茶道・花道・書道・料理
    10:30~各教室により異なります。

    【開催場所】
    守山市民ホール


    【内容】
    次の世代を担う子どもたちに様々な文化・芸術・体験を提供します。

    大ホール/オーケストラが聴きたい!親子で楽しむ名曲コンサート〜ジブリからスターウォーズの世界まで〜

    出演:大阪交響楽団、新井宗平、山本かずみ


    展示室/はじめにきよし「音の遊園地?」

    ※事前にピアニカワークショップ有(要事前申込)


    玄関ロビー/守山にミュージッククラウン初登場!「ましゅ&Kei」

    鈴木翼の「あそびうたライブ」

    若手実力演奏家「フランサクソフォンカルテット」


    小ホール/工作ワークショップコーナー

    缶バッジ、リンリンフワラ、お絵かき動物園&お絵かき恐竜ランドなどの工作(有料)

    みんなでチャレンジ!はじめてのクライミング体験


    諸室/茶道・花道・書道・料理

    地元文化団体の協力により様々な体験をしていただきます。


    【料金】
    親子で楽しむ名曲コンサート/大人1,800円、高校生以下800円

    音の遊園地?/800円

    工作ワークショップ/100円〜


    【お問い合わせ】
    公益財団法人守山市文化体育振興事業団
    事業課
    077-583-2532


    【Webサイト】
    http://www.moriyamabuntai.com/wp/

    ラベル
  • 滋賀県守山市 北公民館

    ルシオール街かどコンサートvol.13

    【開催日時】
    2016/11/20
    ?11:00~12:00?15:00~16:00

    【開催場所】
    守山市・北公民館


    【内容】
    「すべての世代の方々に上質のクラシック音楽をお届けしたい」という趣旨でクラシックのミニコンサートを鑑賞無料で開催します。在住の地域で、徒歩で出向くことができる公民館や市内施設で開催するコンサートは、普段、市民ホールに来場するのが困難なお年寄りやお子様をお持ちの方などが気軽に足を運ぶことができます。また、日頃クラシック音楽に馴染みのない方にもリラックスした雰囲気で楽しんでいただくように、演奏者による楽曲や楽器の解説などを盛り込みながら、親しみやすいコンサートにしています。出演者:びわ湖ホール声楽アンサンブルより(予定)


    【お問い合わせ】
    公益財団法人守山市文化体育振興事業団
    事業課
    077-583-2532


    【Webサイト】
    http://www.moriyamabuntai.com/wp/

    ラベル
  • 守山市民ホール

    第9回ルシオール音楽塾

    【開催日時】
    2016/12/18~2016/12/18
    【開場】13:30【開演】14:00

    【開催場所】
    守山市民ホール


    【内容】
    「ルシオール音楽塾」は著名講師による音楽史上の位置付け、作曲家の人生、曲が誕生した時代・社会的背景など、音楽的解説だけにはとどまらない質の高い講座と実力ある演奏者による実演を組み合わせた公演となっています。今までクラシック音楽を敬遠しがちだった初心者の方に興味と親近感を持っていただくことを目指しています。加えて、本公演のプログラムはクラシック音楽をもっと深く知りたいと思う方にも同時に満足していただけるように構成し、一つの公演で知性と感性に働きかけます。また、市民誰しもが来場しやすいように入場料は3回セットで2,000円、単独で800円(25歳以下500円)に設定しています。

    第9回のテーマは「ロシア・ピアノ曲集/展覧会の絵〜ロシアの光と闇です。

    講師:亀山郁夫(名古屋外国語大学学長/ロシア文学者)演奏:イリーナ・メジューエワ(ピアノ)

    予定曲目:チャイコフスキー/「四季」Op.37bisより「4月松雪草」、ラフマニノフ/プレリュード嬰ト短調Op.32-12、ムソルグスキー/展覧会の絵他


    【料金】
    全席自由(税込):

    3講座セット2,000円、単独800円、単独・25歳以下500円


    【お問い合わせ】
    公益財団法人守山市文化体育振興事業団
    事業課
    077-583-2532


    【Webサイト】
    http://www.moriyamabuntai.com/wp/

    ラベル
  • 神戸元町商店街周辺地域

    第19回神戸元町ミュージックウィーク

    【開催日時】
    2016/10/1~2016/10/9
    ホールコンサートは各会場毎に異なる
    ストリートコンサートは10/8・9の12時頃から17時頃まで

    【開催場所】
    神戸元町商店街周辺地域


    【内容】
    テーマを「今年もたのしくクラシック」と定め、ホール・ストリート共にクラシックを中心とした音楽祭を開催。

    神戸元町商店街周辺のホールで約20のホールコンサート(有料・無料)や期間中の土日にはプロ・アマ出演の無料のストリートコンサートを開催。


    【料金】
    中には無料のコンサートも開催

    無料から3500円


    【お問い合わせ】
    神戸元町ミュージックウィーク実行委員会
    事務局
    池田和歌子
    078-391-8448
    info@mmw.jp


    【Webサイト】
    http://mmw.jp

    ラベル
  • 大槻能楽堂

    大槻能楽堂自主公演能ナイトシアター「上町塾」

    【開催日時】
    2016/10/8
    第一部:16時30分開始
    第二部:19時開演(18時開場)

    【開催場所】
    大槻能楽堂


    【内容】
    第一部:

    能のお話・ワークショップ(座席指定購入者限定)

    第二部:

    お話「能楽師が案内する“邯鄲”」成田達志

    能「邯鄲」シテ:赤松禎友/子方:梅若利成/ワキ:福王和幸/ワキツレ:喜多雅人・森本幸冶・広谷和夫/アイ:野村太一郎/笛:竹市学/小鼓:久田舜一郎/大鼓:河村眞之介/太鼓:中田弘美/地頭:上野雄三他


    【料金】
    前売一般4,300円・学生2,700円、当日一般4,800円・学生3,100円プラス500円で座席指定可(2ヵ月前〜前日までに申込・大槻能楽堂のみで取扱)


    【お問い合わせ】
    公益財団法人大槻能楽堂
    06-6761-8055


    【Webサイト】
    http://www.noh-kyogen.com

    ラベル