イベント情報
-
水と土の芸術祭2018
【開催日時】
2018年07月14日(土)〜2018年10月08日(祝)
【開催場所】
【メイン会場】万代島多目的広場、【サテライト会場】ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)Tほか全18会場、新潟市内で多彩なプロジェクトを展開
【内容】
水と土によって形成された新潟独自の風土や文化に光を当てた芸術祭が開催されます。
人間と自然との関わり方を見つめ直し、未来を展望していくヒントとなるものを探っていきます。
「メガ・ブリッジーつなぐ新潟、日本に世界にー」をテーマに、アート作品の展示や食・歴史文化の魅力発信など、さまざまなジャンルのプロジェクトが新潟市内各所で行なわれます。
有料会場のほか無料のアート展示も多数ありますよ。
各プロジェクトの詳細はホームページでご確認ください。
「日刊にいがた」では、今後も「水と土の芸術祭」に関する詳細を随時アップしていきます!!
【お問い合わせ先】
水と土の芸術祭実行委員会事務局(新潟市文化創造推進課内)
025-226-2629 -
写真映え◎の「KITAZAKI夏フェス」で 夏の思い出を残そう!
【開催日時】
2018年7月14日
【開催場所】
福岡市海づり公園
【内容】
7/14(土)~16(月・祝)、福岡市海づり公園で「KITAZAKI夏フェス」を開催。花で彩られた公園でプール遊びや潮干狩り、地元農水産物販売なども楽しめる。7/14は初日限定イベントも!詳細は海づり公園のHPをチェックしてみて。
【お問い合わせ先】
福岡市漁業協同組合 海づり公園管理事務所
092-809-2666 -
子どもの感性や想像力・創造力を育む 絵本ミュージアムを今年も開催!
【開催日時】
2018年7月19日
【開催場所】
福岡アジア美術館
【内容】
〈福岡アジア美術館〉では、7/19(木)~8/19(日)に「おいでよ!絵本ミュージアム2018」を開催。12回目となる今回は、約1,000冊の絵本と原画の展示をはじめ、さまざまなイベントで、幼少期の感性の大切さを伝えてくれる。
【お問い合わせ先】
福岡アジア美術館
092-263-1100 -
風土記の丘教室「古代出雲の祭祀遺跡と神社の成立」
【開催日時】
2018年07月14日(土)14:00〜16:00
【開催場所】
島根県立八雲立つ風土記の丘
【内容】
『出雲国風土記』には、奈良時代の出雲国に399もの神社があったことが記載されており、古代国家の神祇祭祀制度において、出雲が極めて特異な地域であったことがうかがえる。古墳時代の全国的な祭祀遺跡のあり方を検討しつつ、出雲の神社成立過程を考えてみよう。講師:松尾充晶(島根県古代文化センター)
【お問い合わせ先】
島根県立八雲立つ風土記の丘
0852-23-2485 -
講演会「ゆかた—夏の楽しみ・くつろぎの美—」
【開催日時】
2018年07月14日(土)14:00〜15:30
【開催場所】
島根県立石見美術館(「グラントワ」内)講義室
【内容】
講師:長崎巌(共立女子大学教授/共立女子大学博物館館長)。定員:先着50名
【お問い合わせ先】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
0856-31-1860 -
「大地を学ぶ」〜山陰山陽三億年の風景をたどる〜
【開催日時】
2018年07月14日(土)13:30〜15:30
【開催場所】
三瓶自然館サヒメル
【内容】
中国地方の地形景観とそこに秘められた大地の歴史を紹介する。定員:60名。
【お問い合わせ先】
三瓶自然館サヒメル
0854-86-0500 -
音楽の森 2018
【開催日時】
2018年07月07日(土)10:00~21:00、2018年07月08日(日)8:00~17:00
【開催場所】
おぐに森林公園
【内容】
音、人、森が響き合う──そんな場所を作りたいという思いから始まり今年で5回目の開催となるイベント。
多彩なジャンルの音楽ライブはもちろん、ワークショップやキャンプファイヤーなども楽しめます。
そして、野菜と和紙と手づくり品をテーマにしたマーケット「オー! グリーンマーケット」も同時開催されます。
長岡市小国の魅力を詰め込んだ商品や飲食が揃いますよ♪
夏の思い出にぜひ参加してみよう♪
【お問い合わせ先】
音楽の森プロジェクト事務局(荒井)
080-5434-9543 -
わらべ館 開館23周年記念 親子で楽しむ ライブペインティング「花がいるね!」
【開催日時】
2018年07月14日(土)10:30〜11:15
【開催場所】
わらべ館 いべんとほーる
【内容】
イタリアの有名な童謡「花がいるね」の音楽に合せて、踊りながら歌いながら大きなキャンバスいっぱいに描くライブペイント。出演:藤原いずみ(画家・イタリア在住)。定員:150名
【お問い合わせ先】
わらべ館
0857-22-7070 -
ママさんブラス☆ひかりおんがく隊 第10回 ファミリーコンサート
【開催日時】
2018年07月8日(日)10:30〜
【開催場所】
新潟テルサ
【内容】
「楽器が吹きたいけど子どもがいるし…でももう一度吹奏楽をやりたい!」という思いのメンバーが集まって活動をスタートした、ママさんブラス☆ひかりおんがく隊。新潟県内初のママさんブラスバンドなんです。
そんなママさんブラスバンドが、結成10周年を記念したコンサートを新潟テルサで開きます。
『アンパンマンのマーチ』や『となりのトトロ』など、親子揃って楽しめる楽曲がたくさん演奏されますよ。
ぜひ家族そろって来場しよう♪
もちろん赤ちゃんも大歓迎です!
【お問い合わせ先】
ママさんブラス☆ひかりおんがく隊
koshihikari_mama@yahoo.co.jp -
水木しげるロードリニューアルオープン
【開催日時】
2018年07月14日(土)
【開催場所】
水木しげるロード
【内容】
1993年のオープン以来、山陰を代表する観光地として定着している水木しげるロード。この度、懷しい昭和レトロな街並みはそのままに、歩道が拡がり休憩場所も増えた。また、妖怪ブロンズ像177体を再配置。夜には、その妖怪たちの影絵が投射されたり、ブロンズ像のライトアップが施されるなど、より楽しめるよう生まれ変わった。
【お問い合わせ先】
境港市観光案内所
0859-47-0121