イベント情報
-
玉造温泉夏まつり(タマステージ/キッズ夜店)
【開催日時】
2018年07月14日(土) 19:00〜22:00
【開催場所】
玉造温泉ゆ〜ゆ前特設会場
【内容】
50日間、毎日夏まつり! ステージイベントと夜店を毎夜50日間おこなう。タマステージ(20:15〜21:15予定)は安来節どじょうすくいショーやジャズライブなど。キッズ夜店(19:00〜22:00)は射的やスパーボールすくいなどの遊びと飲食ブースあり。家族みんなで楽しもう。
【お問い合わせ先】
松江市観光協会玉造温泉支部
0852-62-3300 -
島根を愛する路上詩人こーた「個 Co-mmunication 展」〜筆文字で届けたコミュニケーション『それでいいがん』〜
【開催日時】
2018年8月3日(金)〜2018年8月26日(日)8:30〜18:30
【開催場所】
松江歴史館
【内容】
松江歴史館の玄関ホールにて開催される「島根を愛する路上詩人こーた」の個展。『個』をテーマに、独自の感性と言葉で表現し、『それでいいんだよ』というメッセージを送る。8/4はオープニング書道パフォーマンスあり。コラボグッズやワークショップも開催予定。
【お問い合わせ先】
松江歴史館
0852-32-1607 -
市来湊祇園祭
【開催日時】
2018年07月28日 9:30〜18:00
【開催場所】
湊町地区一帯
【内容】
いちき串木野の夏の伝統行事。活発な男山と優雅な装いの女山の山車が'、町中を練リ歩く様は見もの。夜には、同日開催の「サマ一フェスタin市来」で打ち上がる花火と祇園山4車との競演も行われる。
【お問い合わせ先】
いちき串木野市観光交流課
0996-32-3111 -
東京藝術大学クローン文化財展 甦る世界の文化財〜法隆寺からバーミヤンへの旅〜
【開催日時】
2018年7月13日(金)〜2018年8月26日(日)10:00〜17:00(入場は16:30まで)
【開催場所】
島根県立美術館
【内容】
永遠に失われてしまった文化財の姿を現代に甦らせ、未来に継承していくための試みとして東京藝術大学が開発した「クローン文化財」。焼失した法隆寺金堂壁画や破壊されたバーミヤンの壁画など、実物がなくなってしまったものも鑑賞できる。この機会に是非鑑賞しよう。
【お問い合わせ先】
山陰中央新報社文化事業局事業部
0852-32-3415 -
きはる
【開催日時】
2018年08月01日
【開催場所】
松江歴史館
【内容】
不昧公200年祭にあわせ、毎月1回、第3日曜にお茶席「きはる庵」を開催します。館内にある千利休が関わったとされる「伝利休茶室」で、本格的なお点前を見ながらも、気軽にご参加いただけます。お菓子は現代の名工・伊丹二夫の特製和菓子をご用意。特別な作法は必要ありません。この機会にお茶の雰囲気と美味しい和菓子をお楽しみください。1席30分程度、1日7席。予約も可。
【お問い合わせ先】
松江歴史館
0852-32-1607 -
沢登りin諸鹿渓谷
【開催日時】
2018年8月26日(日)9:00〜15:00
【開催場所】
氷ノ山自然ふれあい館 響の森
【内容】
目指せ出会いの滝!定員:先着12名。対象:高校生以上
【お問い合わせ先】
氷ノ山自然ふれあい館 響の森
0858-82-1620 -
国宝松江城天守祈祷札の実物展示
【開催日時】
2018年08月01日
【開催場所】
松江歴史館
【内容】
平成27年7月8日に国宝に指定された松江城天守。天守完成時期を明らかにし、国宝指定の決め手のひとつとなった祈祷札(国宝附指定)の実物を展示する。普段は複製品を展示してあるもの。この機会に本物を見てみよう。
【お問い合わせ先】
松江歴史館
0852-32-1607 -
やすぎどじょうの丑の日キャンペーン2018
【開催日時】
2018年07月20日
【開催場所】
安来市内どじょう料理提供店
【内容】
どじょう料理1品注文につき、オリジナルステッカーをプレゼント。
【お問い合わせ先】
安来市観光協会
0854-23-7667 -
フリーマーケット「くらよし大市」
【開催日時】
2018年8月26日(日)9:00〜12:00
【開催場所】
倉吉パークスクエア ふれあい広場
【内容】
倉吉パークスクエア恒例のフリーマーケット。多い時には200シートを超える出店がある。お目当ての品や掘り出し物を見つけにいこう。
【お問い合わせ先】
くらよし大市実行委員会
090-3374-0015 -
竹田神社夏まつり
【開催日時】
2018年07月23日 10:00〜21:00
【開催場所】
竹田神社周辺
【内容】
400年以上の歴史を持つ県指定無形民俗文化財の士踊や県指定有形民俗文化財の水車カラクリなどの催しが行われる。島津日新公忠良没後450年を記念して鎧武者の格好で竹田神社まで練り歩く。
【お問い合わせ先】
竹田神社夏祭り実行委員会(南さつま市観光交流課内)
0993-53-2111