イベント情報 (beyond2020)

  • 観世流能「翁」

    【開催日時】
    2022年1月29日

    【開催場所】
    奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~

    【出演者】
    シテ方観世流 大槻文藏(人間国宝)
    小鼓方大倉流十六世宗家 大倉源次郎(人間国宝) ほか

    【内容】
    室町時代の能楽(申楽)の大成者・世阿弥の著書『風姿花伝』には「聖徳太子が秦河勝に命じて六十六番の芸能(申楽)をつくらせた」との伝承が記されています。「翁」は能楽の元をなすとされ、まさに別格の一曲です。どのカテゴリーにも属さず、物語めいたものはありません。神聖な儀式であり、いわば“芸”の力によって清浄な空間を創出し、幸福を招くことが、翁の本旨となっています。

    【料金】
    参加無料、要事前申込

    【主催者】
    文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会、奈良県立図書情報館

    【お問い合わせ先】
    奈良県立図書情報館「観世流能 翁」係(インパクト株式会社内)
    0742-36-0007

    【Webサイト】
    https://www.library.pref.nara.jp/event/3723

    【外国語対応】
    外国語非対応

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • scopemiami_20211126.jpg

    SCOPE Miami Beach 2021~Japan Art Zone~

    【開催日時】
    2021年11月30日(火)~12月5日(日)
    11月30日は12:00〜20:00
    12月1日~5日は11:00~20:00

    【開催場所】
    SCOPE MIAMI BEACH PAVILION 801 Ocean Drive, Miami Beach, FL 33139, United States

    【内容】
    「SCOPE Miami Beach」は今年20周年を迎えるアメリカのアートフェアです。
    一般社団法人ジャパンプロモーションはギャラリーとして参画。
    華道家で現代墨アーティストのMichiko Bokka氏、青銅製オブジェなどを手がけるアーティスト・竹内ロザン氏の出展を全面的にバックアップします。

    【料金】
    $40.00(1Dayパス)

    【主催者】
    一般社団法人ジャパンプロモーション

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパンプロモーション(蕪木・田中)
    03-5766-2450

    【Webサイト】
    Scope Art Fair Inc.
    https://scope-art.com
    一般社団法人ジャパンプロモーション
    http://www.japanpromotion.org/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • 龍生派東京第9地区(埼玉)いけばな展

    【開催日時】
    2022/2/12(土)~2022/2/13(日)

    【開催場所】
    第3展示室, 埼玉会館

    【内容】
    日本の長い歴史の中で受け継がれてきた伝統文化のいけばな。この度、~心つなぐ彩花~をテーマのもと、巨大な壁面の花・現代に対応した流派独自の「植物の貌」による自由花・脈々と受け継がれていく古典華を展示いたします。今の時代だからこそ、いけばなを通じて日本独自の美意識をお届けします。
    会場はバリアフリー対応です。

    【料金】


    【主催者】
    龍生派東京第9地区(埼玉)

    【お問い合わせ先】
    龍生派東京第9地区(埼玉)
    042-985-8230
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 国指定名勝 おくのほそ道の風景地 草加松原展 巡回展

    【開催日時】
    2021年12月3日(金)~8日(水)、2021年12月16日(木)~21日(火)

    【開催場所】
    漸草庵 百代の過客(草加市文化会館)、アコスギャラリー小, 草加市文化会館, アコスホール

    【内容】
    本事業は、草加市制60周年記念事業として、「おくのほそ道の風景地 草加松原」として名勝に指定された「草加松原」の魅力を広く発信するため、「草加松原」もしくは「松」をモチーフとする公募展を、平成30年度・令和2年度に開催しました。
    本展では、過去2回の入賞作品を展示することで、多くの市民に鑑賞の機会を提供します。
    会場はバリアフリー対応で、車いすでの鑑賞は可能です。

    【料金】


    【主催者】
    草加市

    【お問い合わせ先】
    草加市
    048-922-2968
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第25回記念 稲心書道展

    【開催日時】
    2022/2/19(土)~2022/2/21(月)

    【開催場所】
    ザ・スクエア, 所沢市民文化センター ミューズ

    【内容】
    会員・会友・公募による書道展です。
    英語の話せるスタッフを配置します。
    また、エレベーター完備、車いす可のバリアフリー施設を利用しています。

    【料金】


    【主催者】
    日本書道芸術連盟

    【お問い合わせ先】
    日本書道芸術連盟
    04-2921-5213
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第19回先駆ける美術展

    【開催日時】
    2021/12/8(水)~2021/12/12(日)

    【開催場所】
    ギャラリー, 春日部市中央公民館(ウィスかすかべ)

    【内容】
    絵画・彫刻の展示発表です。来場者全員に画集を無料配布します。会場にはスロープ、身体障害者用トイレがあります。

    【料金】


    【主催者】
    先駆ける美術の会

    【お問い合わせ先】
    先駆ける美術の会
    090-7668-8707
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 桑島法子 朗読夜

    【開催日時】
    2022/2/6(日)~2022/2/6(日)

    【開催場所】
    青葉の森公園芸術文化ホール

    【内容】
    岩手県出身の声優 桑島法子による朗読劇。2001年から、同郷である宮沢賢治作品の朗読ライブ「朗読夜」公演をスタートし、自身のライフワークとしている。本公演はチェロ 五十嵐あさかの演奏とともに能舞台で開催する。
     視覚障害者対応のチラシ、コミュニケーションボード、筆談ボードによる対応や、障害者用トイレ、車椅子席、専用駐車スペースも完備されており、障害のあるお客様でも安心してご鑑賞いただける。ご要望に応じて障害のあるお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員が対応する。さらに、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るためにタブレット翻訳機を設置する。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人千葉県文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉県文化振興財団
    0432220077
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語, タブレット翻訳機, 外国語版コミュニケーションボード

    【バリアフリー対応】
    車いす, コミュニケーションボード, 筆談ボード

  • 高嶋ちさ子 with Super Cellists

    【開催日時】
    2022/1/20(木)~2022/1/20(木)

    【開催場所】
    大ホール, 千葉県東総文化会館

    【内容】
    高嶋ちさ子は、全国各地でコンサートを実施するとともに、テレビなどメディアへの出演も多数行っている人気のヴァイオリニストである。演奏技術はもとより、豊富なトーク力や演出力で、観客を魅了する公演を実施する。コミュニケーションボードや筆談ボードによる対応、障害者用トイレ、車椅子席、専用駐車スペースも完備し、障害のあるお客様でも安心してご鑑賞いただける。お客様のご要望に応じて障害のあるお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員が対応する。さらに、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るために受付カウンターにタブレット翻訳機や外国語版コミュニケーションボードを設置する。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人千葉県文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉県文化振興財団
    0432220077
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語, タブレット翻訳機, 外国語版コミュニケーションボード

    【バリアフリー対応】
    車いす, コミュニケーションボード, 筆談ボード

  • LiveS Beyond

    【開催日時】
    2021/8/1(日)~2022/2/28(月)

    【開催場所】
    Youtube等のオンラインメディアで公開するとともに、Webサイトでアーカイブを公開する。

    【内容】
    ライブハウス・ライブバーなどでの無観客(少人数)ライブのオンライン配信、ミニシアターとの協同による映像製作企画、文化芸術団体・伝承芸能団体によるワークショップ、公演等

    【料金】


    【主催者】
    佐賀県

    【お問い合わせ先】
    佐賀県
    0952-25-7236
    -

    【Webサイト】
    https://www.livesbeyond.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 宇崎竜童 弾き語りLIVE2022 JUST GUITAR JUST VOCAL

    【開催日時】
    2022/2/6(日)~2022/2/6(日)

    【開催場所】
    長良川ホール, ぎふ清流文化プラザ

    【内容】
    1973年にダウン・タウン・ブギウギ・バンドを結成しデビュー。「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」「スモーキン’ブギ」など数々のヒット曲を生み出し、自身のライブの他、映画・舞台音楽の制作、俳優等で幅広く活動を続けている宇崎竜童のコンサートを開催する。
    開催にあたり、通常のホール席に加え、車椅子スペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 岐阜県教育文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 岐阜県教育文化財団
    0582338164
    -

    【Webサイト】
    https://seiryu-plaza.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす