イベント情報 (beyond2020)
-
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
第36回徳島県高校総合文化祭 自然科学部門
【開催日時】
2017年11月3日
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
【内容】
本事業は、文化活動に取り組む徳島県内の高校生が、演技・演奏、作品展示、協議等により生徒,保護者,県民の方々と交流する徳島県高校総合文化祭の自然科学部門で、今大会は徳島県教育会との共同開催とである。自然科学に関する研究・観察に取り組んでいる徳島県の高校生がテーマをふまえ、研究成果を口頭発表する。また、会場で研究作品のポスター展示を行う。開催場所はバリアフリー対応しており、多くの方に楽しんで頂ける会場となっている。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
0886114111
【Webサイト】
http://koubunren.tokushima-ec.ed.jp -
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
第36回徳島県高校総合文化祭 吟詠剣詩舞部門
【開催日時】
2017年10月28日
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
【内容】
本事業は、文化活動に取り組む徳島県内の高校生が、演技・演奏、作品展示、協議等により生徒,保護者,県民の方々と交流する徳島県高校総合文化祭の吟詠剣詩舞部門である。日本の伝統文化を継承・発展させようと頑張る県下15校の部員たちが、日頃の練習の成果を披露する。開催場所はバリアフリー対応しており、多くの方に楽しんで頂ける会場となっている。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
0886114111
【Webサイト】
http://koubunren.tokushima-ec.ed.jp -
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
第36回徳島県高校総合文化祭 音楽部門
【開催日時】
2017年10月29日
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
【内容】
本事業は、文化活動に取り組む徳島県内の高校生が、演技・演奏、作品展示、協議等により生徒,保護者,県民の方々と交流する徳島県高校総合文化祭の音楽部門である。合唱・吹奏楽・管弦楽・マーチング、それぞれの部門で活動している23校約700名の高校生が一堂に会する、年に一度の音楽会で、多彩なプログラムで構成されている。開催場所はバリアフリー対応しており、多くの方に楽しんで頂ける会場となっている。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
0886114111
【Webサイト】
http://koubunren.tokushima-ec.ed.jp -
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
第36回徳島県高校総合文化祭 演劇部門
【開催日時】
2017年11月24日~2017年11月26日
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
【内容】
本事業は、文化活動に取り組む徳島県内の高校生が、演技・演奏、作品展示、協議等により生徒,保護者,県民の方々と交流する徳島県高校総合文化祭の演劇部門である。演劇は15校が上演予定。ほとんどの学校がオリジナル脚本で、創意あふれる演技や演出、舞台美術が楽しめる。審査により2校が選ばれて、12月24日~25日に開催される松山市での四国大会に出場する。開催場所はバリアフリー対応しており、多くの方に楽しんで頂ける会場となっている。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
0886114111
【Webサイト】
http://koubunren.tokushima-ec.ed.jp -
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
第36回徳島県高校総合文化祭 文芸部門
【開催日時】
2017年10月27日~2017年10月29日
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
【内容】
本事業は、文化活動に取り組む徳島県内の高校生が、演技・演奏、作品展示、協議等により生徒,保護者,県民の方々と交流する徳島県高校総合文化祭の文芸部門である。展示では、県内の高校及び特別支援学校高等部生徒の個性と感性あふれる作品を一堂に公開する。開催場所はバリアフリー対応しており、多くの方に楽しんで頂ける会場となっている。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
0886114111
【Webサイト】
http://koubunren.tokushima-ec.ed.jp -
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
第36回徳島県高校総合文化祭 日本音楽部門
【開催日時】
2017年10月28日
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
【内容】
本事業は、文化活動に取り組む徳島県内の高校生が、演技・演奏、作品展示、協議等により生徒,保護者,県民の方々と交流する徳島県高校総合文化祭の日本音楽部門である。日本の伝統文化を継承・発展させようと頑張る県下15校の部員たちが、日頃の練習の成果を披露する。開催場所はバリアフリー対応しており、多くの方に楽しんで頂ける会場となっている。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
0886114111
【Webサイト】
http://koubunren.tokushima-ec.ed.jp -
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
第36回徳島県高校総合文化祭 茶道部門
【開催日時】
2017年10月29日
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
【内容】
本事業は、文化活動に取り組む徳島県内の高校生が、演技・演奏、作品展示、協議等により生徒,保護者,県民の方々と交流する徳島県高校総合文化祭の茶道部門である。県下25校の茶道部員が一堂に会し、風炉丸卓、御園棚立礼によるお点前を披露する。開催場所はバリアフリー対応しており、多くの方に楽しんで頂ける会場となっている。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
0886114111
【Webサイト】
http://koubunren.tokushima-ec.ed.jp -
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
第36回徳島県高校総合文化祭 将棋部門
【開催日時】
2017年11月3日~2017年11月4日
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
【内容】
本事業は、文化活動に取り組む徳島県内の高校生が、演技・演奏、作品展示、協議等により生徒,保護者,県民の方々と交流する徳島県高校総合文化祭の将棋部門である。男子個人戦には10校より45名、男子団体戦には7校より9チーム27名が、女子個人戦には6校9名がそれぞれ参加する(女子団体戦は1チームのみ参加)。個人戦は全国新人大会・四国大会への出場権をかけて戦う。開催場所はバリアフリー対応しており、多くの方に楽しんで頂ける会場となっている。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
0886114111
【Webサイト】
http://koubunren.tokushima-ec.ed.jp -
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
第36回徳島県高校総合文化祭 書道部門
【開催日時】
2017年10月27日~2017年10月29日
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
【内容】
本事業は、文化活動に取り組む徳島県内の高校生が、演技・演奏、作品展示、協議等により生徒,保護者,県民の方々と交流する徳島県高校総合文化祭の書道部門である。展示では、県内の高校及び特別支援学校高等部生徒の個性と感性あふれる作品を一堂に公開する。開催場所はバリアフリー対応しており、多くの方に楽しんで頂ける会場となっている。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
0886114111
【Webサイト】
http://koubunren.tokushima-ec.ed.jp -
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
第36回徳島県高校総合文化祭 写真部門
【開催日時】
2017年10月27日~2017年10月29日
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
【内容】
本事業は、文化活動に取り組む徳島県内の高校生が、演技・演奏、作品展示、協議等により生徒,保護者,県民の方々と交流する徳島県高校総合文化祭の写真部門である。展示では、県内の高校及び特別支援学校高等部生徒の個性と感性あふれる作品を一堂に公開する。開催場所はバリアフリー対応しており、多くの方に楽しんで頂ける会場となっている。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
0886114111
【Webサイト】
http://koubunren.tokushima-ec.ed.jp