イベント情報 (beyond2020)

  • 中学生・高校生のための 第18回 日本管弦打楽器 ソロ・コンテスト

    【開催日時】
    2021/10/24(日)~2022/1/23(日)

    【開催場所】
    東邦音楽大学(川越市今泉84)

    【内容】
    中学生、高校生の中からソロの管弦打楽器コンクールを行う。
    中学・高校の木管楽器、金管楽器、打楽器、弦楽器の全8部門
    【鹿児島予選】2021/10/24(日)中学生部門・高校生部門
    【青森予選】2021/10/31(日)中学生部門・高校生部門
    【埼玉予選】2021/10/24(日)弦楽器の部・打楽器の部
           2021/ 11/3(水・祝)木管楽器の部
           2021/ 11/14(日)金管楽器の部
    【本選】2021/12/24(金)~26(日)
    【受賞記念演奏会】2022/1/23(日)

    【料金】


    【主催者】
    東邦音楽大学

    【お問い合わせ先】
    東邦音楽大学
    049-235-2157
    -

    【Webサイト】
    http://www.toho-music.ac.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第39回草加市美術展

    【開催日時】
    2021/10/22(金)~2021/10/30(土)

    【開催場所】
    アコスホール(アコス南館7階)(草加市高砂2-7-1)

    【内容】
    草加市文化芸術振興条例に基づき、草加市美術協会と共同し、広く市民の文化芸術への関心を高め、美術展を通じて地域に根ざした創造的な市民文化活動の施行に寄与することを目的に開催します。

    【料金】


    【主催者】
    草加市(文化観光課)

    【お問い合わせ先】
    草加市(文化観光課)
    048-922-2968
    bunkakanko@city.soka.saitama.jp

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • JapanPortugal_contemporary_Art_Exhibition1.jpgJapanPortugal_contemporary_Art_Exhibition_2.jpg

    日本・ポルトガル現代美術展

  • 第71回滋賀県文学祭

    【開催日時】
    2021/7/1(木)~2021/11/23(火)

    【開催場所】
    滋賀県立男女共同参画センター G−NETしが

    【内容】
    滋賀県文学祭は、文学に関する日頃の創作活動の成果を発表していただくため毎年開催している。募集する部門は、小説・随筆・詩・作詞・短歌・俳句・川柳・冠句の8部門である。これだけのジャンルを広く募集している公募展はあまりない。紙とペンさえあれば、どなたでも応募できる(応募資格あり)。病気や高齢のため書くことが困難になった方は、家族の代筆で応募できる。表彰式が行われる会場ではバリアフリーに対応し、手話通訳を実施している。また、希望者には要約筆記を手配している。

    【主催者】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団)

    【お問い合わせ先】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団)
    0775237146
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    手話, 車いす

  • 障害者アート公募展開催事業

    【開催日時】
    2021/9/18(土)~2021/12/12(日)

    【開催場所】
    北国街道安藤家, イオンモール草津

    【内容】
    滋賀県には、多くの先人の努力により、福祉施設等における造形活動の中から多くの作品が生み出されてきた歴史があります。当事業は、障害のある人の社会参加や造形活動の裾野を広げるため、在宅の知的障害者や精神障害者など、作品出展の機会の少なかった方々も含めて広く障害のある人の造形作品を公募して開催する展覧会です。様々な作品の色使いの美しさや発想力の豊かさは、障害の有無や言葉の壁を越え、人の心に届きます。出品を通して障害者本人の生きがいにつながるとともに、展覧会への来場者や地域社会に障害者理解を促進の機会となっています。
    県内2会場で開催予定(北部:9/18~9/22、南部:12/3~12/12)

    【主催者】
    滋賀県

    【お問い合わせ先】
    滋賀県
    0775283542
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • みえの映画びと

    【開催日時】
    2021/7/17(土)~2021/7/25(日)

    【開催場所】
    第1ギャラリーB、多目的ホール, 三重県総合文化センター

    【内容】
    東京オリンピック・パラリンピックを目前に控え、1964年の東京オリンピックの公式記録映画の総監督を務めた市川崑氏など、三重県にゆかりのある映画に関わる偉人の顕彰を行い、功績や人となりを「知る・学ぶ」ことによって郷土に対する誇りを高め、地域の活性化につなげます。

    【料金】


    【主催者】
    三重県環境生活部文化振興課

    【お問い合わせ先】
    三重県環境生活部文化振興課
    0592242176
    -

    【Webサイト】
    https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0011900122.htm

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 関東信越国税局管内「酒蔵マップ」(清酒版(全体版・各県版)及び果実酒等版(全体版・各県版)、各日本語版及び英語版)

    【開催日時】
    2021/7/1(木)~2022/3/31(木)

    【開催場所】
    掲示、WEB

    【内容】
    関東信越国税局管内に所在する酒類製造業者情報の提供

    【料金】


    【主催者】
    関東信越国税局

    【お問い合わせ先】
    関東信越国税局
    048-600-3111
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

  • 野々田万照produce LOVE!JAZZ Session Featuring Marlene

    【開催日時】
    2022/3/9(水)~2022/3/9(水)

    【開催場所】
    長良川ホール, ぎふ清流文化プラザ

    【内容】
    岐阜市出身で芸術文化奨励受賞者の野々田万照氏プロデュースで、ゲストにマリーンを迎え、さらに国内外で活躍するトップミュージシャンたちを集めたジャズコンサートを開催。
    開催にあたり、通常のホール席に加え、車椅子スペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 岐阜県教育文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 岐阜県教育文化財団
    058-233-8164
    -

    【Webサイト】
    http://seiryu-plaza.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ぎふ清流文化プラザ文化の旅シリーズ特別企画 岐阜・鹿児島姉妹県盟約50周年記念 朗読劇「千本松原」

    【開催日時】
    2022/2/27(日)~2022/2/27(日)

    【開催場所】
    長良川ホール, ぎふ清流文化プラザ

    【内容】
    岐阜県と鹿児島県との姉妹県盟約の締結から50年を記念して、郷土を舞台に宝暦治水を取り上げた長編朗読劇を開催する。
    岐阜県や愛知県の鹿児島県人会だけでなく鹿児島県民の皆様に、岐阜でこのような朗読劇が開催されていることを知ってもらうとともに、岐阜県民にも歴史的な関わりのある鹿児島県をもっと知ってもらう。

    開催にあたり、通常のホール席に加え、車椅子スペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 岐阜県教育文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 岐阜県教育文化財団
    058-233-8164
    -

    【Webサイト】
    http://seiryu-plaza.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 210822meijin.jpgura.jpg

    8月国立名人会(第450回)

    【開催日時】
    2021年8月22日(日)
    開場予定 12時30分
    開演   午後1時(午後3時35分頃終演予定)

    【開催場所】
    国立演芸場

    【内容】
    落語「夏泥」 古今亭志ん陽
    落語「お菊の皿」 春風亭柳朝
    落語「青菜」 柳家小里ん
      -仲入りー
    曲芸 翁家社中
    落語「唐茄子屋政談」 春風亭一朝

    ※番組・出演者の一部変更の際はご了承ください。

    【料金】
    3,100円/学生=2,200円

    【主催者】
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2021/6448.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    173台