イベント情報 (beyond2020(文化庁))

  • 横濱 JAZZ PROMENADE 2020

    【開催日時】
    2020/10/10(土)~2020/10/11(日)

    【開催場所】
    横浜赤レンガ倉庫1号館(WEB配信のみ)、横浜市庁舎アトリウム、ランドマークプラザ・サカタのタネガーデンスクエア(連携)、クイーンズサークル(連携)、市内ジャズクラブ 予定

    【内容】
    「横濱JAZZ PROMENADE」は「街全体をステージに」を合言葉に、横浜都心臨海部に点在する歴史的建造物などでライブを開催しています。ジャズの街としての歴史・背景を活かして横浜に賑わいをもたらすとともに、ジャズの魅力を発信しています。現代の日本を代表するジャズ・ミュージシャンが出演するとともに、街角ライブではアマチュア・バンドが出演します。今年は新型コロナウイルス感染症の影響により開催形態の変更、規模を縮小しての開催となりますが、横浜からジャズを発信していきます。当日は横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホールにて無観客ライブを行い、YouTubeで生配信することで、国内外問わず多くの方にご覧いただけます。

    【料金】


    【主催者】
    横濱 JAZZ PROMENADE 実行委員会

    【お問い合わせ先】
    横濱 JAZZ PROMENADE 実行委員会
    0452111510

    【Webサイト】
    http://jazzpro.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • クラシック・ヨコハマ2020

    【開催日時】
    2020/11/1(日)~2021/1/31(日)

    【開催場所】
    横浜みなとみらいホール ほか、市内各所

    【内容】
    若手演奏家によるクラシック音楽のコンサートシリーズです。世界で活躍できる演奏家を多数輩出し、日本のクラシック音楽文化を世界に発信している全日本学生音楽コンクール全国大会を核に、身近な会場で良質な音楽をお届けするコンサートを開催します。出演者が施設に訪問し、障害者や高齢者を対象にしたコンサートも開催します。
    1 第74回全日本学生音楽コンクール全国大会in横浜(令和2年11月24日~11月30日)
    2 スペシャル・セレクション(3会場3公演):コンサートホールで開催する本格的なコンサートシリーズ
    3 アットホーム・コレクション(●18会場●18公演)
      :コンクール出身者や横浜ゆかりの若手演奏家が、市民にとって身近な場所でコンサートに出演
    4 フレンズ・コレクション(約60公演):市内文化施設等との連携

    【料金】


    【主催者】
    クラシック・ヨコハマ推進委員会、毎日新聞社、横浜市

    【お問い合わせ先】
    クラシック・ヨコハマ推進委員会、毎日新聞社、横浜市
    0456713714

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 特別展「ひょうごゆかりの古陶磁」

    【開催日時】
    2020/12/12(土)~2021/2/21(日)

    【開催場所】
    兵庫陶芸美術館

    【内容】
    当館は2005年の開館以来、購入、寄贈、寄託などによって収蔵作品を充実させてきました。当館の収蔵作品は、丹波焼をはじめとする兵庫県内の古陶磁や国内外の現代陶芸の作品など、多岐にわたります。本展では、近年、新たに収蔵品に加わった古陶磁の作品を中心に紹介します。外国人にとって日本の陶磁器文化に触れていただくことのできる機会であり、展覧会は兵庫陶芸美術館で開催しますので、館内はバリアフリー対応し、障害者の方々にもご観覧いただける展覧会です。

    【料金】


    【主催者】
    「ひょうごゆかりの古陶磁」展実行委員会

    【お問い合わせ先】
    「ひょうごゆかりの古陶磁」展実行委員会
    0795973961

    【Webサイト】
    http://www.mcart.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和2年度茨城県文化プログラム推進事業リボーン・アートボール2020展ワークショップ鹿行会場

    【開催日時】
    2020/8/22(土)~2020/8/22(土)

    【開催場所】
    鉾田市立大洋公民館

    【内容】
    捨てられてしまうスポーツ用のボールに色を塗ったり絵を描いたりして,アートの力で再生させるワークショップを開催する。スポーツとアートとエコを融合させた茨城発の取り組み。なお,バリアフリー対応の会場で開催する。

    【料金】


    【主催者】
    茨城県県民生活環境部生活文化課

    【お問い合わせ先】
    茨城県県民生活環境部生活文化課
    029-301-2824

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和2年度茨城県文化プログラム推進事業リボーン・アートボールフェスティバル鹿嶋会場

    【開催日時】
    2020/7/24(金)~2020/8/2(日)

    【開催場所】
    鹿嶋市まちづくり市民センター

    【内容】
    鹿嶋市主催のKASHIMA文化交流フェスティバルにおいて,捨てられてしまうスポーツ用のボールに色を塗ったり絵を描いたりして,アートの力で再生させるワークショップや作品展示,参加型イベントを開催する。スポーツとエコを融合させた茨城発の取り組み。なお,バリアフリー対応の会場で開催する。

    【料金】


    【主催者】
    茨城県県民生活環境部生活文化課

    【お問い合わせ先】
    茨城県県民生活環境部生活文化課
    029-301-2824

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和2年度茨城県文化プログラム推進事業リボーン・アートボール2020展ワークショップ県北会場

    【開催日時】
    2020/8/2(日)~2020/8/2(日)

    【開催場所】
    茨城県県北生涯学習センター

    【内容】
    捨てられてしまうスポーツ用のボールに色を塗ったり絵を描いたりして,アートの力で再生させるワークショップを開催する。スポーツとアートとエコを融合させた茨城発の取り組み。なお,バリアフリー対応の会場で開催する。

    【料金】


    【主催者】
    茨城県県民生活環境部生活文化課

    【お問い合わせ先】
    茨城県県民生活環境部生活文化課
    029-301-2824

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和2年度茨城県文化プログラム推進事業リボーン・アートボール2020展ワークショップ県南会場

    【開催日時】
    2020/8/29(土)~2020/8/29(土)

    【開催場所】
    土浦市亀城プラザ

    【内容】
    捨てられてしまうスポーツ用のボールに色を塗ったり絵を描いたりして,アートの力で再生させるワークショップを開催する。スポーツとアートとエコを融合させた茨城発の取り組み。なお,バリアフリー対応の会場で開催する。

    【料金】


    【主催者】
    茨城県県民生活環境部生活文化課

    【お問い合わせ先】
    茨城県県民生活環境部生活文化課
    029-301-2824

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和2年度茨城県文化プログラム推進事業リボーン・アートボール2020展ワークショップ県央会場

    【開催日時】
    2020/8/8(土)~2020/8/8(土)

    【開催場所】
    ザ・ヒロサワ・シティ会館

    【内容】
    捨てられてしまうスポーツ用のボールに色を塗ったり絵を描いたりして,アートの力で再生させるワークショップを開催する。スポーツとアートとエコを融合させた茨城発の取り組み。なお,バリアフリー対応の会場で開催する。

    【料金】


    【主催者】
    茨城県県民生活環境部生活文化課

    【お問い合わせ先】
    茨城県県民生活環境部生活文化課
    029-301-2824

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和2年度茨城県文化プログラム推進事業リボーン・アートボール2020展ワークショップ県西会場

    【開催日時】
    2020/9/5(土)~2020/9/5(土)

    【開催場所】
    しもだて地域交流センター

    【内容】
    捨てられてしまうスポーツ用のボールに色を塗ったり絵を描いたりして,アートの力で再生させるワークショップを開催する。スポーツとアートとエコを融合させた茨城発の取り組み。なお,バリアフリー対応の会場で開催する。

    【料金】


    【主催者】
    茨城県県民生活環境部生活文化課

    【お問い合わせ先】
    茨城県県民生活環境部生活文化課
    029-301-2824

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和2年度しもだて美術館企画展「安齋肇えとえのえほん展~ハロルドコミックス危機一髪~」

    【開催日時】
    2020/7/11(土)~2020/9/13(日)

    【開催場所】
    しもだて美術館

    【内容】
    絵本『タビダチくんがゆく』、NHKみんなのうた『ホャホャラー』、Eテレ放送中『わしも』の原画絵本など、多才な活動で知られるイラストレーターの安齋肇氏。今展は、彼の生み出した最新キャラクター「ハロルドコミックス危機一髪」を中心とした新作絵画や立体作品を展示するほか、アトリエ小屋でのライブ制作など”楽しい”を追求し続ける安齋ワールドをご紹介します。また、今回のためにコラボレーションしたみうらじゅん、宮藤官九郎、スチャダラパー、町山広美、安齋育郎各氏などとの絵本や創作童話も見どころです。なお、当催事はバリアフリー対応の会場で実施します。

    【料金】


    【主催者】
    筑西市教育委員会

    【お問い合わせ先】
    筑西市教育委員会
    0296-23-1601

    【Webサイト】
    http://www.city.chikusei.lg.jp/museum/

    【バリアフリー対応】
    車いす