イベント情報 (beyond2020(文化庁))

  • 北海道函館盲学校

    北海道Special プロジェクト2020~函館会場~

    【開催日時】
    2017/11/28

    【開催場所】
    北海道函館盲学校


    【内容】
    北海道ゆかりのオリンピアンやパラリンピアン、プロスポーツ選手による「スポーツ交流・体験会」の開催や、北海道ゆかりのミュージシャン、地元演奏による音楽教室や北海道ゆかりの芸術家、料理家等との共同作品製作、展示などのイベントを開催する。

  • 札幌駅前地下歩行空間 札幌駅側イベントスペース

    縄文夏まつりーめざせ世界文化遺産!!北の縄文応援団集合!!-

    【開催日時】
    2017/7/6~2017/7/9

    【開催場所】
    札幌駅前地下歩行空間 札幌駅側イベントスペース


    【内容】
    ・北海道の縄文文化の価値や魅力をパネル、出土品等の展示やセミナーを通じて広く情報発信する。また、世界文化遺産登録をめざす「北海道・北東北の縄文遺跡群」の紹介を行う。
    ・会場となる札幌駅前地下歩行空間は、季節や天候に左右されずお年寄りや車いすの方も安全・快適に移動できるバリアフリーの施設となっている。


    【お問い合わせ】
    北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録をめざす道民会議
    0112045168


    【Webサイト】
    http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/bns/jomon/index.htm

  • やまなしプラザ

    第17回やまなし県民文化祭 まちなかステージ(第10回)

    【開催日時】
    2017/11/23

    【開催場所】
    やまなしプラザ


    【内容】
    山梨県は、「くらしに文化が根付くやまなし」を推進するため、多くの皆様の文化活動への参加と交流の機会を創出するやまなし県民文化祭において、まちなかステージを開催します。まちなかステージは県内のアーティスト(音楽・ダンス・大道芸など)が気軽に自分たちのパフォーマンスを披露出来る場を提供し、山梨県の文化レベルの底上げ、芸術文化の振興を図ることを目的とし、今回は年10回開催する予定のうち、10回目であります。また、かしこまって聴く、見るスタイルではなく、通りがかった人も気軽に立ち寄ることができます。
    会場は、バリアフリー化されているので、障害者、健常者を問わず、誰もが楽しめるステージとなっております。


    【お問い合わせ】
    0552231797

  • ANAインターコンチネンタルホテル東京

    アート村作品展2017 -JOYFUL JAPAN-

    【開催日時】
    2017/6/15~2017/9/10

    【開催場所】
    ANAインターコンチネンタルホテル東京


    【内容】
    パソナグループで障害者雇用を進めている株式会社パソナハートフルでは、「才能に障害はない」をコンセプトに、就労が困難な障害者のアートによる就労分野の拡大を目的に、絵を描くことを業務とする知的障害を持った社員が「アート村アーティスト」として就労しています。今回、そのアート村アーティストの一人ひとりがイメージする「JOYFUL JAPAN」を思い思いに描いた、日本の祭や和菓子等の絵画の作品展を入場無料で開催し、日本文化の魅力を広く発信します。
    また、絵画を通じて障害者の才能を広め、アートによる就労分野の拡大を図ります。また、会場であるANAインターコンチネンタルホテル東京は、バリアフリーにも優れ、車イスの方でもご来場頂けるよう会場整備をしています。


    【お問い合わせ】
    株式会社パソナハートフル
    0367341094


    【Webサイト】
    https://www.pasona-heartful.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/2017Art-Mura-Exhibition_JOYFUL-JAPAN_ANA.pdf

  • 岐阜県博物館

    岐阜県博物館 文化発信(「企画展 命輝く清流長良川」)

    【開催日時】
    2017/11/25~2018/2/25

    【開催場所】
    岐阜県博物館


    【内容】
    岐阜県が誇る清流長良川には、上流域に亜高山帯の貴重な草花、中流域に金華山の名の由来をもつ黄金色に輝く貴重な照葉樹林、下流域は水生植物などがある。今回の企画展では、長良川を旅しながら、命輝く「いきもの」の移り変わりを楽しむことで、岐阜の豊かな植物相を数多くの方々に再発見していただけるように取り組んでいく。それとともに、清流長良川をはじめとする自然と地域との関わりを、2020年以降も伝承すべきレガシーと捉え、岐阜県博物館として2020年に向けて積極的に発信を図っていく。
     また、開催にあたって、触れることができる展示資料を準備する計画を進めており、障がい者の方にも楽しんで観覧していただけるようする


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0575283111


    【Webサイト】
    http://www.gifu-kenpaku.jp/

  • 宇都宮短期大学

    ハンガリーキャンプ地誘致記念「欧州からの調べ~歌とピアノ五重奏による交流コンサート~」

    【開催日時】
    2017/7/22

    【開催場所】
    宇都宮短期大学


    【内容】
    ハンガリー選手団のキャンプ地誘致記念として行われる、若手の演奏家たちによるアンサンブル形式の演奏会です。
    出演は、栃木県を代表するハンガリーにて研鑽を積んだ新進気鋭ピアニストの阿久澤政行をはじめ、世界的なアルト歌手、城守香による魅惑のドイツ歌曲、日本歌曲だけでなく、ピアノ五重奏による演奏曲目も披露します。
    演奏家による海外エピソードも交えながら、ハンガリーの食(伝統料理のグヤーシュスープやトカイワイン)や服飾(カローチャ刺繍のデザイン)の文化等、コンサート内やロビー展示で行います。また、パンフレットも英語対応のものを用意し、訪れた聴衆が音楽を通し交流の場を図り、栃木県の文化向上の一助ともなります。


    【お問い合わせ】
    ハンガリー交流コンサート実行委員会
    0286482331

  • 北海道稚内養護学校

    北海道Special プロジェクト2020~稚内会場~

    【開催日時】
    2017/11/21

    【開催場所】
    北海道稚内養護学校


    【内容】
    北海道ゆかりのオリンピアンやパラリンピアン、プロスポーツ選手による「スポーツ交流・体験会」の開催や、北海道ゆかりのミュージシャン、地元演奏による音楽教室や北海道ゆかりの芸術家、料理家等との共同作品製作、展示などのイベントを開催する。

  • カラオケまねきねこ四谷三丁目店

    HALAL RECIPES JAPAN x カラオケまねきねこ イードパーティー

    【開催日時】
    2017/7/2

    【開催場所】
    カラオケまねきねこ四谷三丁目店


    【内容】
    ムスリムも日本人も、みんな一緒に同じご飯を楽しく食べよう!というコンセプトで開催している、HALAL RECIPES JAPANの交流会。第11回目は、日本で唯一ハラール認証を取得しているカラオケBOX「カラオケまねきねこ四谷三丁目店」とのコラボで、ラマダーン明けをお祝いするイードパーティーを開催します!
    今回のメニューは、日本人にも外国人にも人気のB級グルメ、たこ焼き・焼きそば・お好み焼き。これを3月にマレーシアでハラール認証を取得した、日本未発売のオタフクソースで作ります!さらに料理の後にはカラオケタイムをご用意。国境や宗教、言語の壁を越えて、みんなで一緒に日本のサブカルチャーを楽しみましょう。WEBサイトおよび会場にて英語対応を行っております。


    【お問い合わせ】
    株式会社 伝


    【Webサイト】
    http://www.halalrecipes.jp/2017/06/08/eidparty/

  • お台場海浜公園 おだいばビーチ

    Beach Day in ODAIBA 2017

    【開催日時】
    2017/7/31

    【開催場所】
    お台場海浜公園おだいばビーチ


    【内容】
    昔は海辺が集いの場であったように、賑わいのある集いの場として回帰することを目的として、幼い頃、夢中になって楽しんだ「雪合戦」をビーチで行う。勝敗を競い、チームの協調性を高め、また日本の生活習慣である「裸足文化」を「雪合戦」を通じて参加する子どもたちや海外留学生等に感じてもらい、文化交流を図る。会場レイアウトでは、万人がビーチで過ごせるよう、ユニバーサルデザインの提案として、砂の上でも歩きやすく、車椅子でも入れるようにウォーキングストリートを作るなど企画する。


    【お問い合わせ】
    NPO法人日本ビーチ文化振興協会
    0335521171


    【Webサイト】
    http://www.jbeach.jp/beachday2017

  • イオンモール釧路昭和店

    民族共生象徴空間リンケージ事業(釧路市)

    【開催日時】
    2017/11/19

    【開催場所】
    イオンモール釧路昭和店


    【内容】
    2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に併せて一般公開される「民族共生象徴空間」(北海道白老郡白老町に整備)について来場者の方にポスターなどでPRするとともに、アイヌ古式舞踊や伝統楽器の演奏、工芸品製作体験、衣装などの展示などによりアイヌ文化を見て、体験していただくイベントを開催し、民族共生象徴空間の開設機運を醸成する。
    また、イベント会場では、車いすの方も観覧できるよう十分なスペースを確保している。


    【バリアフリー対応】
    車いす