イベント情報 (関西元気文化圏)

  • foto2018.jpg

    第12回クラシックギター発表会

    【開催日時】
    2019年9月16日(月・祝)14時開場 14時10分開演

    【開催場所】
    小ホール

    【内容】
    クラシックギターの演奏会です。[予定曲目]独奏:アラビア風奇想曲(タレガ)、聖母の御子/盗賊の歌(カタルーニャ民謡)、フリア・フロリダ(バリオス)、重奏:ジュピター(ホルスト)他。

    【料金】
    無料

    【お問い合わせ先】
    伊東修子クラシックギター教室
    074582556

  • 第2回茨木ハチマル落語会 「東西落語ユニットwe」

    【開催日時】
    2019年9月10日(火)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール

    【出演者】
    桂 雀太 桂 そうば 桂 宮治 入船亭小辰

    【内容】
    平日の午後、身近に、気軽に、だいたい80分くらいでコンパクトに、本格的な生の落語をお楽しみいただく新企画<茨木ハチマル落語会>。第2回は・・・上方・江戸の落語界のホープ4人が集まり2017年に結成された東西落語ユニット「we(ウィー)」が登場!ルーツも落語スタイルも違う4人の魅力がぎゅっと詰まった落語会です。

    【料金】
    【全席自由】
    1,000円/当日1,200円
    ※就学前のお子様はご遠慮ください
    発売日:6月27日

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 横山佳世子の邦楽サロン番外編 おことで音楽をしてみよう♪

    【開催日時】
    2019年8月8日(木)14:00~16:00

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    講師:横山佳世子

    【内容】
    楽器を演奏できる人は「別世界のカッコいい人」のように扱われがちですが、箏は初めて触ったその日でも、美しい音や、自分らしい音を出す喜びを知ることができる楽器です。楽譜が読めなくても、ピアノレッスンに行ったことがなくても、音楽の授業で落ちこぼれていても大丈夫!音楽教師の経験もあるプロの箏奏者が責任もって教授しますのでご安心下さい。

    【料金】
    対象:小学4年生~中学3年生
    受講料:1,000円
    受付開始:6月18日(火)

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp

  • IL DEVUコンサート<茨木場所>

    【開催日時】
    2019年10月5日(土)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    テノール:望月哲也 大槻孝志 バリトン:青山 貴 バスバリトン:山下浩司

    【内容】
    総重量約500kgの重量級クラシック・ボーカル・グループによる声楽コンサート。圧倒的な声量とふくよかなハーモニーで心あたたまる初秋の昼下がりをお届けします。予定曲目は「糸」(中島みゆき作詞・作曲/信長貴富編曲)、「春に」(谷川俊太郎詩/木下牧子作曲・編曲)、「ポル・ウナ・カベサ(森田花央里編曲)」ほか。

    【料金】
    全席指定/3,500円
    65歳以上、障害者及びその介助者3,000円
    青少年(24歳以下)1,000円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/event/%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%96/

    【備考】
    ※託児サービスがご利用いただけます。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E6%9C%AC%E5%85%AC%E6%BC%942019.JPG%E8%A3%8F%E9%9D%A22019_1.JPG

    和泉市音楽家連盟「音の和」12thコンサート タイムトリップ〜音楽が時空を超えた?!〜

    【開催日時】
    2019年8月3日(土)14:00開演/16:00頃終演予定

    【開催場所】
    和泉シティプラザ 弥生の風ホール 〒594-0041大阪府和泉市いぶき野5丁目4-7

    【出演者】
    大杉りみ、金岡怜奈、古下陽子、竹田和世、藤木あゆみ、森河孝子、磯本龍成、中地聖子、西村美砂、北山達、岡本百合子、篠原ちひろ、田村安友子、奈良綾香、三井紗智子、宮崎剛

    【内容】
    和泉市にゆかりのある音楽家が集まる「音の和」コンサートの今回の企画は、音楽の歴史を探検しようというもの。私たちと一緒にタイムトリップしてみませんか?

    【料金】
    1000円(当日1500円) 高校生以下500円

    【主催者】
    和泉市音楽家連盟「音の和」

    【お問い合わせ先】
    本公演企画部
    050-5326-0478

    【Webサイト】
    http://izumiotonowa.blog.fc2.com/

  • 第25回同立交歓演奏会

    【開催日時】
    2019年8月21日(水)

    【開催場所】
    〒602-0023 京都府京都市上京区 御所八幡町103

    【出演者】
    同志社グリークラブ
    立教大学グリークラブ男声
    立教大学グリークラブ女声

    【内容】
    同志社グリークラブと立教大学グリークラブによる合唱の演奏会

    【料金】
    1000円 全席自由

    【主催者】
    同志社グリークラブ
    立教大学グリークラブ

    【お問い合わせ先】
    同志社グリークラブ(吉本)
    09022262423
    yoshimototai@gmail.com

    【Webサイト】
    gleeclub.jp

  • DSC_1613.jpg

    令和OSAKA天の川伝説2019

    【開催日時】
    2019年7月7日(日) ※荒天で開催中止の場合、8月7日に順延開催

    【開催場所】
    大阪府・大阪市, 大川・天満橋~北浜周辺

    【内容】
    七夕にゆかりの深い天満・大川にLEDを光源とする光の球「いのり星®」を放流する七夕の一夜限りの催し。
    今年10回目を迎え、大阪の夏の風物詩となりつつある。大阪の河川の新たな魅力的な夜間景観を創出している。

    【料金】
    観覧無料。入場券&いのり星®放流券1,000円

    【主催者】
    一般社団法人おしてるなにわ

    【お問い合わせ先】
    関西・大阪21世紀協会
    06-7507-2002
    kimurah@osaka21.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.osaka-amanogawa.com/

  • 20190728%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%83%97%E3%83%ACr11_1448x2048.jpg

    大阪コレギウム・ムジクム第120回大阪定期公演 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団〈現代の音楽 ~Music of Our Time~〉シリーズVol. 29

    【開催日時】
    2019年7月28日(日)15:00開演(14:30開場)

    【開催場所】
    いずみホール

    【出演者】
    指  揮 当間修一
    弦楽合奏 シンフォニア・コレギウムOSAKA
    合  唱 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団 / 大阪コレギウム・ムジクム合唱団

    【内容】
    《プログラム》
    山中千佳子/無伴奏同声合唱のための Voice of the Era II (2015)
    千原英喜/混声合唱のための Ave maris stella 花も花なれ、人も人なれ (2008)
     〔ラテン語聖歌、摩訶般若波羅蜜多心経、細川ガラシャ夫人の和歌による〕
    J. マクミラン/十字架上のキリストの最後の七つの言葉 (1993)
     ~合唱と弦楽オーケストラのためのカンタータ~【関西初演】

    いまこの時代に生きる世界の作曲家の作品をご紹介し続けている、大阪コレギウム・ムジクムの〈現代(いま)の音楽 ~Music of Our Time~〉シリーズ。 『こんなの聴いたことない!』『難しいイメージを持っていたけど、とっても面白かった!』と毎年ご高評をいただいています。 今年はイギリスと日本の作曲家の作品からなるプログラム。 スコットランド出身の人気作曲家ジェイムズ・マクミランによるオーケストラ付き合唱曲、および山中千佳子、千原英喜両氏の作品を採り上げました。 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団/大阪コレギウム・ムジクム合唱団の定評ある精緻なハーモニーと、バロック作品で培われた生命力溢れる明澄な言語表現でお届けいたします。

    協賛 いずみホール
    後援 大阪府 / ブリティッシュ・カウンシル / 一般社団法人日英協会 / NPO日本スコットランド協会

    【料金】
    全席指定
    S席 ¥5,000 A席 ¥4,000 B席 ¥3,000 C席 ¥2,000
    学生 ¥1,800(当日¥2,000) 高校生以下 ¥800(当日¥1,000)
    ※学生・高校生以下券は当日引換券となります。
     (ただし学生会員の方は座席ご指定可の特典あり)

    【主催者】
    一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム 事務所
    06-6926-4755
    office@collegium.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.collegium.or.jp

    【備考】
    駐車場完備

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車椅子でのご来場をご希望の方は主催者までお問い合わせください。

  • 新内の楽しみ5 ~浄瑠璃が描く、森に息づく物語~

    【開催日時】
    2019年9月8日(日)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)304号室

    【出演者】
    浄瑠璃:新内志賀
    三味線:新内志賀桜
    三味線(上調子):新内志賀日向
    ゲスト:大久保青空(書家)

    【内容】
    森を畏れ森に癒され森とともに生きてきた日本のくらし。有名な「葛の葉」と、わくわくするような寓話風の書き下ろし新作。書とのセッションもあり、たっぷりと贅沢な一時間半です。

    【料金】
    1,500円
    発売日:6月26日

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp

  • おでかけアーティスト

    【開催日時】
    2019年7月29日(月)①13:00開演②15:00開演

    【開催場所】
    イオンモール茨木1Fジョイプラザ 茨木市松ヶ本町8-30

    【出演者】
    フルート・ミュージカルソー:齋藤舞歌
    ピアノ:石原光世
    パーカッション:石山 歩

    【内容】
    ①ミニコンサート&ミュージカルソー体験
    ②ミニコンサート&ジャンぺ体験
    茨木在住のアーティストがホールを飛び出してイオンモール茨木でミニコンサート♪

    【料金】
    無料

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp