イベント情報 (関西元気文化圏)
-
第26回音芸協コンサート おにも奏でにやってクル 打楽器大集合!
【開催日時】
2024年1月28日(日)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
樋口聡美、矢野姉妹(女性和太鼓ユニット)、オオサカン、西本諭史、WS参加者
【内容】
第一部 みんなで”つクル”
第二部 映像で”おクル”
【料金】
【全席指定】
3,000円
65歳以上、障害者及びその介助者2,500円
青少年(24歳以下)1,000円
未就学児 500円
3歳以下膝上無料
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
シュペーテ弦楽四重奏団 第12回公演(芦屋)
【開催日時】
2024年4月27日(土)
開場14時30分・開演15時
【開催場所】
カトリック芦屋教会(芦屋市公光町5-15)
【出演者】
シュペーテ弦楽四重奏団
【内容】
モーツァルト:弦楽四重奏曲第21番 ニ長調 KV 575
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 作品96(B.179)「アメリカ」
ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」
【料金】
無料
※全席自由。事前予約等の必要はありません。
【主催者】
シュペーテ弦楽四重奏団
【お問い合わせ先】
シュペーテ弦楽四重奏団
dasspaetequartett@gmail.com
【Webサイト】
https://spaete.wixsite.com/spaete -
シュペーテ弦楽四重奏団 第12回公演(京都)
【開催日時】
2024年4月20日(土)
開場14時30分・開演15時
【開催場所】
聖アグネス教会(京都市上京区烏丸下立売角)
【出演者】
シュペーテ弦楽四重奏団
【内容】
モーツァルト:弦楽四重奏曲第21番 ニ長調 KV 575
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 作品96(B.179)「アメリカ」
ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」
【料金】
無料
※全席自由。事前予約等の必要はありません。
【主催者】
シュペーテ弦楽四重奏団
【お問い合わせ先】
シュペーテ弦楽四重奏団
dasspaetequartett@gmail.com
【Webサイト】
https://spaete.wixsite.com/spaete -
「伝統と創意」第78回日本書芸院展(役員展)
【開催日時】
2024年4月17日~4月21日
午前10時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
【開催場所】
グランキューブ大阪/大阪国際会議場
【内容】
日本を代表する書作家約600名がグランキューブ大阪の特設会場に大作を発表します。
列品解説会やギャラリートーク、記念講演会も開催予定。詳しくは日本書芸院ホームページをご覧ください。
【主催者】
公益社団法人日本書芸院、読売新聞社
【お問い合わせ先】
公益社団法人日本書芸院
06-6945-4501
info@nihonshogeiin.or.jp
【Webサイト】
https://www.nihonshogeiin.or.jp/
【備考】
入場無料。どなたでもご覧いただけます。 -
第1回記念定期演奏会
【開催日時】
2023年12月25日(月) 開場:17:30 開演:18:30
【開催場所】
フェニーチェ堺大ホール、大阪府堺市堺区翁橋町2丁1−1
【出演者】
客演指揮:高谷光信
学生指揮:上瀬優大、佐渡悠貴
【内容】
大阪公立大学交響楽団による第1回記念定期演奏会です。今回は客演指揮に高谷光信先生をお迎えし、チャイコフスキーの代表作の一つである交響曲第5番やマスネの組曲第4番「絵のような風景」、ドリーブのバレエ音楽「コッペリア」より 前奏曲とマズルカを演奏いたします。公立大オケとして初めての定期演奏会となりますので、是非お聴き逃しなく!
曲目
チャイコフスキー:交響曲第5番
マスネ:組曲第4番「絵のような風景」
ドリーブ:バレエ音楽「コッペリア」より 前奏曲とマズルカ
【料金】
入場料500円
【お問い合わせ先】
大阪公立大学交響楽団情報宣伝係
omusym2023@gmail.com
【備考】
フェニーチェ堺
・電車をご利用の方
南海高野線 堺東駅より徒歩約8分
阪堺線 宿院駅より徒歩約11分
・バスをご利用の方
南海バス 一条通より徒歩約5分 -
第60回記念定期演奏会
【開催日時】
2023年12月9日
【開催場所】
あましんアルカイックホール(尼崎市総合文化センター)
【内容】
1st stage
エルデ劇場~ジブリの世界に誘われて~
指揮 伊藤 綾佑
Piano(客演) 前田 裕佳
2nd stage
ヤーコ・マンテュヤルヴィ アラカルト
指揮 宗友 彩音
3rd stage OB・OG合同
「Carmina Burana」より
作曲 Carl Orff
指揮(客演) 斉田 好男
Sop(客演) 鬼一 薫
Bar(客演) 有元 正人
Piano(客演) 前田 裕佳
Elect(客演) 亀井 杏菜
Timp・Perc(客演) 千葉 麻未
Jr.Chor(客演) 夙川エンジェルコール
【お問い合わせ先】
伊藤嵩浩
070-7567-4316
erde.kobe@gmail.com -
山村有佳里フルートリサイタル
【開催日時】
2023年12月10日(日)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
山村有佳里(Fl.)、塩見亮(Pf.)
【内容】
フィリップ・ゴーベール:「ロマンス」
クロード・ドビュッシー:「シランクス」
ジャック・イベール:「戯れ」(ソナチネ)
アントニーン・ドヴォルジャーク:「ロマンス」作品11
アントニーン・ドヴォルジャーク:「母の教え給いし歌」
ボフスラフ・マルティヌー:フルートとピアノのためのファースト・ソナタ
ほか(※変更の場合がございます)
【料金】
一般3,000円、中学生以下1,000円、しょうがいしゃと付添各1名500円
【主催者】
エンモ・コンサーツ
【お問い合わせ先】
エンモ・コンサーツ
080-7091-7196
emmo-concerts@outlook.jp
【Webサイト】
https://emmo-concerts.jimdosite.com/
【備考】
JR木ノ本駅徒歩6分・北陸道木之本IC2分・長浜市役所北部合同庁舎隣接・駐車場完備
【バリアフリー対応】
車いす, スロープ、車いす席、車いす用トイレ -
ピアノ伴奏でみるサイレント映画「アフター・リュミエール in 十三 vol.8」
【開催日時】
2023年11月23日(木祝)13:30『最後の人』★上映後トークあり
2023年11月24日(金)19:00『ファウスト』
2023年11月25日(土)19:00『ファウスト』★上映後トークあり
2023年11月26日(日)19:00『サンライズ』
2023年11月27日(月)19:00『最後の人』
2023年11月28日(火)13:30『サンライズ』
2023年11月29日(水)13:30『ファウスト』
【開催場所】
第七藝術劇場・シアターセブン(大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5-6F)
【出演者】
鳥飼りょう(ピアノ)
【内容】
鳥飼りょうさんのピアノ伴奏とサイレント映画を楽しむシリーズ『アフター・リュミエール』第8弾!
今回は、ドイツの映画監督でサイレント映画時代の巨匠と呼ばれるF・W・ムルナウ作品をピックアップ。ムルナウの代表作の中から『最後の人』『ファウスト』『サンライズ』の3作品を1週間日替わり上映。
鳥飼りょうさんのピアノ伴奏で、重厚なムルナウの世界に浸りましょう。
『最後の人』(1924年/ドイツ/88分)
えぐりだされるドイツの制服信仰
老ドアマンの人生の転落劇
『ファウスト』(1926年/ドイツ/107分)
巨匠ムルナウがファウスト伝説を映像化
絵画的表現の美の極致
『サンライズ』(1927年/アメリカ/108分)
第1回アカデミー賞を受賞したメロドラマの傑作
【料金】
一般:2,300円
シニア:1,800円
会員:1,800円 ※要会員証提示
U30割(30歳以下):1,200円 ※要証明証提示
障がい者割:1,200円 ※要証明証提示(ご本人様のみ適用)
淀川区民割:1,800円※要証明証提示
一般リピーター割引:2,000円 ※要チケット提示
【お問い合わせ先】
シアターセブン
06-4862-7733
【Webサイト】
https://www.theater-seven.com/ev/ev_s231123.html
【備考】
※各日程7日前より WEB及び劇場窓口にて販売開始
※3作品ご鑑賞の方にクラシック映画のポストカードプレゼント
※ステージピアノによる演奏となります
【外国語対応】
『最後の人』『ファウスト』:ドイツ語字幕に日本語字幕を付して上映
『サンライズ』:英語字幕に日本語字幕を付して上映 -
スティックホール弦楽四重奏団
【開催日時】
2023年11月5日(日)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
スティックホール弦楽四重奏団(Vn.福岡昂大・梶原千聖、Va.加茂夏来、Vc.片岡あづさ)
【内容】
演奏曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第11番 ヘ短調 作品95 「セリオーソ」、ボロディン 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調、ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調 作品59-1 ラズモフスキー第1番
【料金】
料金:一般2,500円、ペア券4,000円、中学生以下500円、しょうがいしゃと付添各1名200円
チケット販売:木之本スティックホール0749-82-2411、エンモ・コンサーツ・チケットストア(Eチケット)https://emmo-concerts.stores.jp/
【主催者】
エンモ・コンサーツ
【お問い合わせ先】
エンモ・コンサーツまたは木之本スティックホール
080-7091-7196
emmo-concerts@outlook.jp
【Webサイト】
https://emmo-concerts.jimdosite.com/
【備考】
JR木ノ本駅徒歩6分・北陸道木之本IC2分・長浜市役所北部合同庁舎隣接・駐車場完備
【バリアフリー対応】
車いす, スロープ、車いす席、車いす用トイレ -
森田かずよさんとみんなでつくるダンス公演 障がいのある人もない人もいっしょに踊ろう!
【開催日時】
2023年12月3日14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
森田かずよ
公募参加者
追手門学院大学学生
【内容】
【文化庁委託事業「令和5年度障害者等による文化芸術活動推進事業」】
森田さんと学生と公募参加の皆さんがここで出会い、
身体の違い、表現の違いを感じながらともに踊ります。
◆プログラム
・みんなのダンス
・森田かずよソロダンス
・トークセッション「アートと社会包摂」
【料金】
【全席自由】
500円
中学生以下無料
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団 文化庁
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【バリアフリー対応】
手話, 車いす