イベント情報 (関西元気文化圏)
-
坂井昇 日本画展 ~源氏物語と花々~
【開催日時】
2024年10月19日(火)~12月1日(日) 11時~18時 ※最終日17時まで ※月曜要予約
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【出演者】
坂井昇
【内容】
二〇二四年は源氏物語の年。
平安の雅を繋ぐ源氏物語ゆかりの花々や風景の作品を展示いたします。
素描から本画まで伝統的な技法で丁寧に描かれた日本の美の品格をお楽しみください。
【料金】
入場無料
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
公式HP:https://www.kk-ark.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/au_rendezvous_des_artistes/ -
水彩画で花を描こう
【開催日時】
2024年10月19日(土) 14時~16時
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【出演者】
小林大彦
【内容】
10月19日(土)14:00〜
水彩画イベントを開催します💐
『水彩画で花を描こう』
日時:2024年10月19日(土) 14:00~16:00
料金:1人4,000円
講師:小林大彦
詳細・ご予約ページ:https://www.kokuchpro.com/event/fe2653b8e962789fdfe4846bedf67142/
💡持ち物不要
💡初心者・経験者大歓迎
・水彩画を始めてみたい
・教室に通うほどではないけど、水彩を試してみたい
・水彩画の更なるスキルアップがしたい
水彩画のちょこっと教室のような
気軽にご参加いただけるイベントです❕
一人でも二人でも、ワイワイ楽しく水彩画を描きましょう
お誘い合わせご参加ください〜🌷´-
手ぶらでご参加できます◎
※経験者の方は、ご自身の画材を持って来ていただいてもokです。
少しでもご興味があれば、
ぜひご予約お待ちしております。
【料金】
1人4,000円
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
公式HP:https://www.kk-ark.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/au_rendezvous_des_artistes/ -
小林大彦 絵画展 -光の表情を描く-
【開催日時】
2024年10月1日(火)~27日(日) 11時~18時 ※最終日17時まで ※月曜要予約
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【内容】
ヨーロッパの街々が持つ古い歴史と文化、そして美しい自然との調和に魅せられて渡仏した小林大彦。
欧州でも高い評価を受けた豊かな感性と描写で描きます。
パリ郊外の風景やノルマンディーの港町、ブルターニュ地方や地中海の風景など、叙情あふれる作品展です。
油彩、水彩を含む約25 点を展示販売いたします。
ぜひ、ご高覧くださいませ。
【料金】
入場無料
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
公式HP:https://www.kk-ark.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/au_rendezvous_des_artistes/ -
関西学院大学 文化総部 混声合唱団エゴラド 創立70周年記念 第63回定期演奏会
【開催日時】
2024年12月21日
開場:16:30 開始:17:00 終了:20:00頃
【開催場所】
豊中市立文化芸術センター
【内容】
創立70周年を迎えた今年の定期演奏会は、学生副指揮者の指揮によるアカペラアラカルトステージ、総勢130名で奏でるOBOG合同ステージ、学生正指揮者によるステージ、そして国内外で活躍する佐藤賢太郎先生による委嘱初演ステージの全4ステージでお届けします。移植初演のコンセプトは「歌うことを諦めなかった全ての合唱人のために」。コロナ禍の影響を色濃く受けた合唱界の、今も残るその傷を癒し、再興の火を灯す希望の初演となります。流行り病という人を黙らせる力に直面しても、心の息吹だけは絶やさず、歌うことを愛し、止めなかった私たちの魂の演奏会です。
【料金】
入場無料
【主催者】
関西学院大学 文化総部 混声合唱団エゴラド
【お問い合わせ先】
チーフマネージャー妹尾
kgegoladohp@gmail.com
【Webサイト】
https://www.egolado.org -
大阪公立大学交響楽団 第2回定期演奏会
【開催日時】
2024年12 月 28 日(土) 開場17:30 開演18:30
【開催場所】
あましんアルカイックホール(尼崎市総合文化センター)
【出演者】
客演指揮者:粟辻聡
学生指揮者:佐渡悠貴*、伊與田晃平**
【内容】
大阪公立大学交響楽団となってから2回目の定期演奏会が今年も開催されます。
今回は客演指揮者として粟辻聡先生をお迎えし、ラフマニノフ交響曲第 2 番 ホ短調、リスト 交響詩「レ・プレリュード」*
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第 1 幕への前奏曲**を演奏します!
【料金】
前売り800円 当日1,000円 (全席自由席)
【主催者】
大阪公立大学交響楽団
【お問い合わせ先】
大阪公立大学交響楽団広報係
omusym2023@gmail.com
【Webサイト】
https://sites.google.com/view/omusym-kouhou/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
https://www.instagram.com/omusym2023/
https://twitter.com/omusym2023
【備考】
駐車場は満車の場合、入庫をお断りします。できるだけ他の交通機関をご利用ください -
ワークショップ「香車やろう!Sチーム」
【開催日時】
2024年11月10日(日)10:00/13:30
【開催場所】
茨木市文化・子育て複合施設おにクル 2階多目的室C1,C2
【出演者】
講師:Omult.Venzer (オマルトヴェンザー・造形アートチーム)
【内容】
【竜王戦 茨木対局記念企画】
将棋の駒の中で最も分かりやすく一本気な「香車」
簡単な電気工作で、君だけの小型電気モーターカー「キョウ・カー」を作ろう!
「香車」の動きを体感しながら、直線レースをしてみよう!
【料金】
対象:小学生(一人で制作に取り組める方)
材料費:500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/ -
第27回音芸協コンサート 華麗なるフルートの世界 ~魅惑のバレエとともに~
【開催日時】
2025年1月26日(日)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
指揮:守山俊吾
バレエ:京都バレエシアター
ハープ:福井麻衣
女声アンサンブル:南佳江、石田恭子、岡本倫子
ピアノ:石原光世
ナビゲーター:前田亜矢
フルートアンサンブル:
井岡郁子、尾形真理子、川中志保、齊藤舞歌、
阪口真紀、 田中理絵、松村重子、松村幸久、山本直美
「白鳥」 バスフルート独奏:井岡郁子
【内容】
◆プログラム
第1部
福田洋介作曲「蒼い風」
<フルート・ア・ラ・カルト>
G.ショッカー作曲「SKY」より
J.フランセ作曲「オウムの対話」より
G.ショッカー作曲「葉っぱの下の冒険」より
N.マシャイエキ作曲「決闘」より
柴田典子作曲「フルートアンサンブル“パステル”のための4つのゾエトローペ」より
和田仁美作曲「DC&CR」
P.ボノー作曲 「嬉遊曲」
第2部
福島弘和作曲「星の響く空」
C.サン=サーンス作曲 「白鳥」
J.シュトラウスⅡ世作曲 「ウイーンの森の物語」
J.シュトラウスⅡ世作曲 「美しく青きドナウ」
【料金】
【全席指定】
3,000円
65歳以上、障害者及びその介助者2,500円
U-25(25歳以下)1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.2 『汚点』
【開催日時】
2024年10月30日(水)19:00開映
【開催場所】
シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)
【出演者】
鳥飼りょう(ピアノ)
【内容】
サイレント映画 × ピアノ生演奏
いまから遡ること129年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第二弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。
【上映作品】
『汚点』The Blot(1921/アメリカ/94分)
貧しい家庭と裕福な家庭 女性監督が描くロマンスと社会問題
※上映後トークあり
【料金】
一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円
【お問い合わせ先】
シネ・ヌーヴォ
06-6582-1416
【Webサイト】
http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau2.html
【外国語対応】
英語, English language intertitles, Japanese language subtitles -
洛宙KANSEIアート展京都2024 「地上の星」
【開催日時】
2024年10月12日~10月20日
【開催場所】
泉涌寺 京都市東山区泉涌寺山内27
【内容】
ジャンルや世代を超えたアーティスト達が日本の歴史的建築物に作品を展示するアート展
【料金】
無料(但し寺院拝観料は必要)
【主催者】
洛宙KANSEIアート展実行委員会
【お問い合わせ先】
洛宙KANSEIアート展実行委員会
kansei@ts-esty.com
kansei@ts-esty.com
【Webサイト】
https://rakuchu-kansei.com/ -
クラブBGR展 vol.23 ~フィルムで撮って、レンズで焼こう~
【開催日時】
2024年10月16日(水)~ 10月21日(月) 12:00~20:00
(初日14:00から、最終日は、17:00まで) 会期中無休
【開催場所】
プチホール(大阪府大阪市北区中崎1丁目4番15号), イロリムラ
【内容】
フィルムに直接光を当てて焼き付ける昔ながらの「アナログ銀塩プリント」に拘り続け活動する写真クラブによる写真展。
もちろん展示作品はすべて「アナログ銀塩プリント」です。
デジタルプリントの溢れる時代だからこそ感じられる「アナログ銀塩プリント」ならではの色の深み、細線の再現性、立体感をじっくりと味わってください。
【料金】
入場無料
【主催者】
クラブBGR
【お問い合わせ先】
club.bgr@gmail.com
club.bgr@gmail.com
【Webサイト】
https://www.facebook.com/photo.club.bgr/, https://twitter.com/club_bgr, https://www.instagram.com/club.bgr/
【備考】
会場
大阪府大阪市北区中崎1丁目4番15号 イロリムラ プチホール
会場アクセス
地下鉄谷町線 中崎町駅1番出口より徒歩2分