イベント情報 (関西元気文化圏)
-
第27回音芸協コンサート 華麗なるフルートの世界 ~魅惑のバレエとともに~
【開催日時】
2025年1月26日(日)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
指揮:守山俊吾
バレエ:京都バレエシアター
ハープ:福井麻衣
女声アンサンブル:南佳江、石田恭子、岡本倫子
ピアノ:石原光世
ナビゲーター:前田亜矢
フルートアンサンブル:
井岡郁子、尾形真理子、川中志保、齊藤舞歌、
阪口真紀、 田中理絵、松村重子、松村幸久、山本直美
「白鳥」 バスフルート独奏:井岡郁子
【内容】
◆プログラム
第1部
福田洋介作曲「蒼い風」
<フルート・ア・ラ・カルト>
G.ショッカー作曲「SKY」より
J.フランセ作曲「オウムの対話」より
G.ショッカー作曲「葉っぱの下の冒険」より
N.マシャイエキ作曲「決闘」より
柴田典子作曲「フルートアンサンブル“パステル”のための4つのゾエトローペ」より
和田仁美作曲「DC&CR」
P.ボノー作曲 「嬉遊曲」
第2部
福島弘和作曲「星の響く空」
C.サン=サーンス作曲 「白鳥」
J.シュトラウスⅡ世作曲 「ウイーンの森の物語」
J.シュトラウスⅡ世作曲 「美しく青きドナウ」
【料金】
【全席指定】
3,000円
65歳以上、障害者及びその介助者2,500円
U-25(25歳以下)1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
神戸大学合同演奏会
【開催日時】
2025年7月20日(日) 14:30会場 15:00開演
【開催場所】
神戸文化ホール
【出演者】
出演団体:神戸大学混声合唱団アポロン・神戸大学混声合唱団エルデ・神戸大学交響楽団・神戸大学グリークラブ
指揮:斉田好男
【内容】
神戸大学内の音楽系団体による合同演奏会。
交響楽団と合唱団の合同演奏として、プッチーニ作曲 Messa di Gloriaより「Kyrie」「Gloria」の演奏、各団体の単独ステージを予定。
【料金】
入場料 1000円
【主催者】
神戸大学合同演奏会実行委員会
【お問い合わせ先】
神戸大学合同演奏会実行委員会
2025.joint.kobe@gmail.com
【Webサイト】
X(旧Twitter):@2025_joint_kobe
Instagram:@2025.joint.kobe_u -
生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.2 『汚点』
【開催日時】
2024年10月30日(水)19:00開映
【開催場所】
シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)
【出演者】
鳥飼りょう(ピアノ)
【内容】
サイレント映画 × ピアノ生演奏
いまから遡ること129年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第二弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。
【上映作品】
『汚点』The Blot(1921/アメリカ/94分)
貧しい家庭と裕福な家庭 女性監督が描くロマンスと社会問題
※上映後トークあり
【料金】
一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円
【お問い合わせ先】
シネ・ヌーヴォ
06-6582-1416
【Webサイト】
http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau2.html
【外国語対応】
英語, English language intertitles, Japanese language subtitles -
洛宙KANSEIアート展京都2024 「地上の星」
【開催日時】
2024年10月12日~10月20日
【開催場所】
泉涌寺 京都市東山区泉涌寺山内27
【内容】
ジャンルや世代を超えたアーティスト達が日本の歴史的建築物に作品を展示するアート展
【料金】
無料(但し寺院拝観料は必要)
【主催者】
洛宙KANSEIアート展実行委員会
【お問い合わせ先】
洛宙KANSEIアート展実行委員会
kansei@ts-esty.com
kansei@ts-esty.com
【Webサイト】
https://rakuchu-kansei.com/ -
クラブBGR展 vol.23 ~フィルムで撮って、レンズで焼こう~
【開催日時】
2024年10月16日(水)~ 10月21日(月) 12:00~20:00
(初日14:00から、最終日は、17:00まで) 会期中無休
【開催場所】
プチホール(大阪府大阪市北区中崎1丁目4番15号), イロリムラ
【内容】
フィルムに直接光を当てて焼き付ける昔ながらの「アナログ銀塩プリント」に拘り続け活動する写真クラブによる写真展。
もちろん展示作品はすべて「アナログ銀塩プリント」です。
デジタルプリントの溢れる時代だからこそ感じられる「アナログ銀塩プリント」ならではの色の深み、細線の再現性、立体感をじっくりと味わってください。
【料金】
入場無料
【主催者】
クラブBGR
【お問い合わせ先】
club.bgr@gmail.com
club.bgr@gmail.com
【Webサイト】
https://www.facebook.com/photo.club.bgr/, https://twitter.com/club_bgr, https://www.instagram.com/club.bgr/
【備考】
会場
大阪府大阪市北区中崎1丁目4番15号 イロリムラ プチホール
会場アクセス
地下鉄谷町線 中崎町駅1番出口より徒歩2分 -
小さな家 / チリンとドロン
【開催日時】
2024年12月22日(日)16:00~17:00
【開催場所】
とよなか男女共同参画推進センターすてっぷホール
【出演者】
松本野々歩(まつもとののほ)「ロバの音楽座」のリーダー。ロバハウスで、音楽と古楽器に囲まれて育つ。田中馨(たなかけい)元SAKEROCKのベーシスト。数多くのミュージシャンと音楽活動のほか、舞台作品や映像作品などの音楽を担当。
【内容】
どこにでもある小さな家。でもその家には、すてきなお客さんがやってくる。ふしぎな出来事がおこる。毎日がまほうのよう。でもそれは、日常のこと。みんなのお家のお話。
【料金】
特別会員券 3,700円
【主催者】
豊中池田おやこ劇場
【お問い合わせ先】
豊中池田おやこ劇場
0661526421
t-oyako@mbe.nifty.com
【Webサイト】
http://toyonaka-ikeda-oyako.art.coocan.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
チリンとドロンのコンサート
【開催日時】
2024年12月22日(日)11:00~11:45
【開催場所】
とよなか男女共同参画推進センターすてっぷホール
【出演者】
松本野々歩(まつもとののほ)「ロバの音楽座」のリーダー。ロバハウスで、音楽と古楽器に囲まれて育つ。田中馨(たなかけい)元SAKEROCKのベーシスト。数多くのミュージシャンと音楽活動のほか、舞台作品や映像作品などの音楽を担当。
【内容】
歌とコントラバス、とてもシンプルな2つの音は不思議と子どもたちを虜にします。そっと優しく豊かな響きの中、おひざにだっこしていっしょに耳を済ます。 やさしくて楽しい一時を過ごしましょう
【料金】
親子ペア2,000円 追加1人につき、プラス1,000円
【主催者】
豊中池田おやこ劇場
【お問い合わせ先】
豊中池田おやこ劇場
0661526421
t-oyako@mbe.nifty.com
【Webサイト】
http://toyonaka-ikeda-oyako.art.coocan.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
影絵音楽団くぷくぷ おひざにだっこ「がたんごとんがたんごとん」/想造舎
【開催日時】
2024年11月3日(日)11:00~11:40 / 14:00~14:40 の2回公演
【開催場所】
豊中市くらしかんイベントホール
【出演者】
人形つかい:ローフィ、ガムラン演奏と歌:佐々木宏美
【内容】
ぽっぽー!汽笛をならして、さあ出発!がたんごとんがたんごとん。みんなをのせて、どこにいくのかな?インドネシアのガムラン音楽と歌で綴る小さな小さな子どものための影絵。
【料金】
親子ペア1,500円 追加1人につき、プラス800円
【主催者】
豊中池田おやこ劇場
【お問い合わせ先】
豊中池田おやこ劇場
0661526421
t-oyako@mbe.nifty.com
【Webサイト】
http://toyonaka-ikeda-oyako.art.coocan.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
いばらきオペラ亭Vol.49 レクチャーコンサート~オペラ王ヴェルディの魅力!~
【開催日時】
2024年11月23日14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
ソプラノ:北野智子
メゾ・ソプラノ:山際きみ佳
テノール:水口健次
バリトン:池田真己
ピアノ:川口真由子
ナビゲーター:伊原敏行
【内容】
◆プログラム
「椿姫」より ヴィオレッタのアリア“そは彼の人か~花から花へ”
二重唱“パリを離れて”
「ファルスタッフ」より フォードのアリア“これは夢か、まことか”
「リゴレット」より 四重唱“美しい恋の乙女よ”
「トロヴァトーレ」より 三重唱“嫉妬の思いで”
ほか
【料金】
全席指定 1,800円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
新内の楽しみ13~新内が語る、一騎討。~
【開催日時】
2024年11月16日(土)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)・多目的ホール
【出演者】
弾き語り:新内志賀
立方:藤間勘祐悟
笛:森美和子
【内容】
将棋【竜王戦】が茨木で開催されることを記念し、新内で「一騎打ちの物語」を描きます。
新作は、「将棋」の歴史や名人のエピソードなどを織り込みながら将棋の世界を。
古典作品は将棋の戦いに因み、ゲストに日本舞踊の名人、藤間勘祐悟さんをお迎えして、平家物語「敦盛最期(あつもりさいご)」をもとにした熊谷(くまがい)と敦盛の軍記物語「一谷嫩軍記組討の段(いちのたにふたばぐんき くみうちのだん)」を日本舞踊と新内で上演します。
古今の将棋盤上の闘いと、平家の馬上の戦い、どちらも「一騎討」。新作と古典、併せてお楽しみください。
◆演目
・新作:「古今将棋噺(ここんしょうぎばなし)」
弾き語り:新内志賀
・トーク:藤間勘祐悟(舞踊家)×新内志賀
・古典「一谷嫩軍記 組討の段(いちたにふたばぐんき くみうちのだん)」
【料金】
全席自由
1,500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【バリアフリー対応】
車いす