イベント情報 (関西元気文化圏)
-
生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.6『極北のナヌーク』
【開催日時】
2025年2月21日(金)19:00開映
【開催場所】
シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)
【出演者】
鳥飼りょう(ピアノ)
【内容】
サイレント映画 × ピアノ生演奏
いまから遡ること130年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第6弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。
【上映作品】
『極北のナヌーク』Nanook of the North(1922/アメリカ/79分)
カウリスマキ監督に影響を与えた、史上初のドキュメンタリー映画
※上映後トークあり
【料金】
一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円
【お問い合わせ先】
シネ・ヌーヴォ
06-6582-1416
【Webサイト】
http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau6.html
【外国語対応】
英語, English language intertitles, Japanese language subtitles -
第20回 茨木ハチマル落語会 「桂南天の会」
【開催日時】
2025年3月14日(金)16:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
桂南天 桂雀喜 桂天吾
【内容】
平日の午後、気軽に、約80分でコンパクトに、本格的な生の落語をお楽しみいただく<茨木ハチマル落語会>
ほのぼのとした雰囲気と勢いある語り口で高座はもちろん、
ラジオの人気番組にも活躍の場を広げる桂南天。
出演者それぞれの落語と、大好評「ねこまんま」の漫才もお届けします!
※演目は当日のお楽しみ
【料金】
全席指定
1,500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
第26回大阪国際音楽コンクール
【開催日時】
2025年4月1日~2025年10月13日
4月1日より申込受付開始
<国内地区本選>7月19日~8月31日
<ファイナル>10月4日~10月12日
<グランドファイナル=ガラコンサート>10月13日
【開催場所】
仙台中央音楽センター(宮城県仙台市青葉区中央4−4−10)、金城学院大学リリーハーモニーホール(愛知県名古屋市守山区弁天が丘602)、北日本新聞ホール(富山県富山市安住町2-14), ムラマツリサイタルホール新大阪, 勝浦市芸術文化交流センター Küste, 江東公会堂(ティアラこうとう), 横浜みなとみらいホール, 神戸市立東灘区文化センター(うはらホール), 広島市南区民文化センター, アクロス福岡(福岡県国際文化情報センター), 角筈区民ホール, 阿倍野区民センター
【内容】
ピアノ、弦楽器(ギター、ハープ含む)、管楽器、声楽(ミュージカル含む)、アーリーミュージック(古楽器)、民俗楽器を学ぶ者のコンクール。ウィーン国立音楽大学教授でピアノ学科長のクリストファー・ヒンターフーバー氏が芸術監督を、ウィーン国立音楽大学名誉学長のミヒャエル・フリッシェンシュラーガー氏が特別顧問を務める。
予選の音源審査(Section Iのみ)、地区本選、ファイナル、グランドファイナル=ガラコンサートがある。ソロだけでなく、2台ピアノ、連弾、アーリーミュージック、デュオ、アンサンブル、民俗楽器の他、ユース部門やアマチュア部門もあり、幼児から大人、プロからアマチュアまで参加が可能。
【料金】
<参加料>5,000円~50,000円(部門、年齢により異なる)
<入場料>無料・一般公開
*但し、グランドファイナル=ガラコンサートは要整理券
【主催者】
大阪国際音楽振興会
【お問い合わせ先】
大阪国際音楽コンクール事務局
06-6625-5931
inquiry@osakaimc.com
【Webサイト】
公式ホームページ:https://www.osakaimc.com/
公式フェイスブック:https://www.facebook.com/OSAKAInternationalMusicCompetition
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/osaka_imc/
【備考】
募集要項は、2025年3月1日に発行。
ホームページ https://www.osakaimc.com/ より、Web申込フォームにて申込み。
グランドファイナル=ガラコンサートの整理券をご希望の方は、下記の方法にてご予約を承ります。
①氏名、②住所、③メールアドレス、④希望枚数
以上4点を、事務局目でメール inquiry@osakaimc.com までご連絡ください。
【外国語対応】
英語 -
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ第30回記念定期演奏会
【開催日時】
2025年4月13日(日)13:15開場/14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
【出演者】
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ
【内容】
演奏曲目:チャイコフスキー 交響曲第5番 他
【料金】
無料(発券手数料必要)
【主催者】
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ
【お問い合わせ先】
ノートルダム女学院中学高等学校
075-771-0570
【Webサイト】
https://orchestra-club.blogspot.com/ -
大阪コレギウム・ムジクム創立50周年記念 第131回大阪定期公演《現代(いま)の音楽 ~Music of Our Time~》
【開催日時】
2025年7月27日(日) 15:00開演(14:30開場)
※当日券販売および座席指定券引換は14:00より
【開催場所】
住友生命いずみホール
【出演者】
指 揮 當間 修一
ピアノ 木下 亜子
フルート 伏田依子(シンフォニア・コレギウムOSAKA)
クラリネット 鈴木祐子(シンフォニア・コレギウムOSAKA)
弦楽合奏 シンフォニア・コレギウムOSAKA
合 唱 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
大阪コレギウム・ムジクム合唱団
【内容】
《プログラム》
寺嶋陸也
合唱作品【委嘱世界初演】
新実徳英
「愛のうた ―光太郎・智恵子―」〔詩:高村光太郎〕
男声合唱とフルート、クラリネット、弦楽オーケストラのために(2021年)
千原英喜
女声合唱とピアノのための「良寛相聞」
〔詞:良寛・貞心尼〕(2009年)
◇協賛 住友生命いずみホール〔一般財団法人 住友生命福祉文化財団〕
【料金】
全席指定
S席 ¥5,000 A席 ¥4,000 B席 ¥2,500
学生 ¥1,800(当日¥2,000)
高校生以下 ¥800(当日¥1,000)
※65歳以上割:S・A席 300円引 B席 200円引
※団体割(10名様~):S席¥4,000 A席¥3,000 B席¥2,000 学生¥1,500
※障碍者割引:各種障害者手帳をお持ちの方・付添の方1名様を半額
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮いただいております。
※学生・高校生以下券の座席指定は後援会「シュッツの会」
学生会員へのご入会(無料)が必要です。
ライブ配信チケット ¥2,500(2025年8月10日までアーカイブ付)
※お申込はチケットぴあ「PIA LIVE STREAM」サイトより
※別途チケットぴあの定める各種手数料等が必要です。
【主催者】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
【お問い合わせ先】
大阪コレギウム・ムジクム 事務所
06-6926-4755
office@collegium.or.jp
【Webサイト】
https://www.collegium.or.jp
https://www.youtube.com/OCMofficial
https://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
https://twitter.com/Osaka_H_Schuetz
https://www.instagram.com/schuetz_chor_osaka/
https://www.tiktok.com/@schuetz_chor_osaka
【備考】
駐車場完備
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子スペースがございます。あらかじめ大阪コレギウム・ムジクムまでお問い合わせくださいませ。
各種障がい者手帳をお持ちの方は、付添の方1名様を含めチケット料金を半額とさせていただきます。(要お問い合わせ) -
生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.5『水の娘』
【開催日時】
2025年1月24日(金)19:00開映
【開催場所】
シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)
【出演者】
鳥飼りょう(ピアノ)
【内容】
サイレント映画 × ピアノ生演奏
いまから遡ること129年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第4弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。
【上映作品】
『水の娘』La fille de l'eau(1924/フランス/83分)
運命に翻弄される娘の愛の行方は…ジャン・ルノワールの監督デビュー作
※上映後トークあり
【料金】
一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円
【お問い合わせ先】
シネ・ヌーヴォ
06-6582-1416
【Webサイト】
http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau5.html
【外国語対応】
フランス語, French language intertitles, Japanese language subtitles -
第3回定期演奏会
【開催日時】
2025年8月11日(月・祝)昼公演
【開催場所】
東大阪市文化創造館 Dream House大ホール(〒577-0034 大阪府東大阪市御厨南二丁目3番4号)
【出演者】
指揮:髙谷光信
【内容】
曲目:G.ホルスト/組曲「惑星」
E.エルガー/交響曲第1番
【料金】
入場無料
【主催者】
関西学生OBオーケストラ
【お問い合わせ先】
関西学生OBオーケストラ
hanshingakusei.ob.orch@gmail.com
【Webサイト】
https://x.com/Supeoke_OB
【備考】
未就学児入場可能 -
立命館大学交響楽団 フェアウェルコンサート 2025
【開催日時】
2025年2月28日(金) 開場17時 開演18時
【開催場所】
立命館いばらきフューチャープラザ グランドホール(大阪府茨木市岩倉町2−150)
【出演者】
中橋健太郎左衛門、立命館大学交響楽団
【内容】
学生オーケストラによるクラシック音楽の演奏会。スラブ行進曲、ラプソディ・イン・ブルー、ニールセン第4番『不滅』
【料金】
前売1500円、当日2000円
【主催者】
立命館大学交響楽団
【お問い合わせ先】
立命館大学交響楽団
080-2294-2146
ritsuso.info@gmail.com
【Webサイト】
https://www.ruso60.com/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす, 車いすでの入場、その他ご着席の補助等が必要な方は予め問合せ先よりご連絡ください。 -
新年を祝う会〜日本酒を楽しむ〜
【開催日時】
2025年1月11日(土) 13時〜16時
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【出演者】
令和の白拍子・智野莉慧 他
【内容】
令和の白拍子・智野莉慧さんの舞とともに、日本酒で新年をお祝いしましょう!
ソフトドリンクもございます。お気軽にご来場ください。
【料金】
入場無料
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
https://www.kk-ark.jp/ -
縁起もの展
【開催日時】
2025年1月7日(火)〜2月2日(日) 11時〜18時 ※最終日17時まで ※月曜要予約
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【出演者】
日本画家:彩蘭弥(あらや) 他
【内容】
2025年の干支は「乙巳(きのとみ)」
ランデヴーギャラリーでは、吉祥を描いた縁起の良いアートを飾って新春をお祝いします。
幸せ運ぶ絵画と共に、良い1年のスタートを切りませんか?
お気に入りの作品が見つかりますように。
ご来廊お待ちしております。
○イベント情報○
2025年1月11日(土) 13時〜16時
「新年を祝う会〜日本語を楽しむ〜」
令和の白拍子・智野莉慧さんの舞を見ながら
みなさんで日本酒を楽しみませんか?
入場無料。お気軽にご参加ください。
【料金】
入場無料
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
https://www.kk-ark.jp/