イベント情報 (関西元気文化圏)
-
ピアニカの魔術師Presents #TWO INSTANTS / 株式会社サウンドポケット
【開催日時】
2025年9月20日(土)18:30~19:30
【開催場所】
多目的室, 豊中市立文化芸術センター
【出演者】
「ピアニカの魔術師」よりミッチュリー(ピアニカ)、高田亮介(ギター)の二人で構成されるユニット。
【内容】
ピアニカとギターのシンプルな構成ながら、奥深い世界観を作り出す2人の演奏は必聴です。往年のジャズスタンダードナンバーから、今はやりのあの曲、懐かしのアニメの曲もピアニカの魔術師らしいアレンジでお届けします。
【料金】
特別会員券3,700円
【主催者】
豊中池田おやこ劇場
【お問い合わせ先】
豊中池田おやこ劇場
0661526421
t-oyako@mbe.nifty.com
【Webサイト】
http://toyonaka-ikeda-oyako.art.coocan.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第27回京都・観光文化検定試験
【開催日時】
2025年12月14日(日)3級 10:00~ 2級・1級 13:30~
【開催場所】
京都市内施設・東京都内施設
【内容】
京都検定は、京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定する検定試験です。
「もっと京都を知りたい」「生涯学習のテーマにしたい」「もてなしの質を高めたい」「知識を仕事に生かしたい」…そんな声を実現するために実施しています。試験を通じて京都を正しく理解し、京都の魅力を発信すると共に、次世代に語り継いでいくことを目的に実施する検定試験です。
○学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。
○出題範囲
歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、自然、観光 等、京都に関すること全般
○試験対策講習会を開催しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。
【料金】
1級:7,700円、2級:4,950円、3級:3,850円
【主催者】
京都商工会議所
【お問い合わせ先】
京都商工会議所 会員部 検定事業課
075-341-9765
kyotokentei@kyo.or.jp
【Webサイト】
https://www.kyotokentei.ne.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
Joint Concert 2025 〜灯歌〜
【開催日時】
2025年7月13日(日)
15:30開場 16:00開演
【開催場所】
堺市立東文化会館 文化ホール
【出演者】
和歌山大学混声合唱団
大阪教育大学混声合唱団
大阪大学混声合唱フロイント・コール
混声合唱団 山吹
【内容】
Joint Concert 2025 灯歌 は、和歌山大学混声合唱団と大阪教育大学混声合唱団、大阪大学混声合唱フロイント・コール、混声合唱団 山吹の4団体でのジョイントコンサートです。このコンサートは、各団体の単独ステージと、合同ステージで構成されています。合同ステージでは、村上昭夫作詞・信長貴富作曲の混声合唱のための3つの禱歌『闇のなかの灯』を、指揮森木太洋・伴奏喜瀬弘望でお届けします。
【お問い合わせ先】
亀山陽加
08025411700
jointconcert2025.07@gmail.com -
ピアノ伴奏でみるサイレント映画「アフター・リュミエール in 十三 vol.10」
【開催日時】
2025年4月19日(土)14:00開演(13:50開場)
【開催場所】
シアターセブン(大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5F)
【出演者】
鳥飼りょう(ピアノ)
【内容】
鳥飼りょうさんのピアノ伴奏でサイレント映画を楽しむシリーズ『アフター・リュミエール』第10弾!
今回は、アメリカ映画の巨匠 ウィリアム・A・ウェルマンが手掛けた、第1回アカデミー賞の作品賞『つばさ』を上映します。愛と友情、家族、そして戦争を描いた大スペクタル映画。ヒロインには、『イット・ガール』でスターになったクララ・ボウが登場。1975年に亡くなったウェルマン監督の没後50年にあたる本年に、鳥飼りょうさんのピアノ伴奏つき上映でお楽しみください。
『つばさ』Wings(1927年/アメリカ/140分/休憩有)
空に刻まれた青春の軌跡
愛と友情が交錯する壮大な戦争ドラマ
【料金】
一般:前売 2,500円 / 当日 2,700円
シニア:2,000円(前売・当日共に)※要会員証提示
会員:2,000円(前売・当日共に)※要会員証提示
U30割(30歳以下の方):1,600円(前売・当日共に)※要証明証提示
障がい割:1,600円(前売・当日共に)※要証明証提示(ご本人様のみ適用)
【お問い合わせ先】
シアターセブン
06-4862-7733
【Webサイト】
https://www.theater-seven.com/ev/ev_s250419.html
【外国語対応】
英語, Wings: English language intertitles, Japanese language subtitles
【バリアフリー対応】
車いす -
佐藤潤 絵画展 画業30周年記念
【開催日時】
2025年4月1日~2025年5月4日 11:00~18:00(最終日17:00まで) 月曜要予約
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【出演者】
佐藤潤
【内容】
今年、佐藤潤氏は画業30周年を迎えることになりました。30周年を記念いたしまして、長年にわたり愛されてきた、愛らしい動物たちが描かれた作品を展示販売いたします。ぜひ、ご覧ください。
【料金】
参加費無料
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
ランデヴーギャラリー&カフェ
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
https://www.kk-ark.jp/ -
生演奏で観るサイレント映画の愉しみ「SILENT FILM LIVE シリーズ26」
【開催日時】
2025年4月5日(土)~2025年4月11(金)各日15:10開映
【開催場所】
元町映画館(神戸市中央区元町通4丁目1-12)
【出演者】
鳥飼りょう(ピアノ)
【内容】
映画が誕生したのは1895年。最初の30~40年間はフィルムに音を付ける技術がなく、映画はスクリーンの横で奏でられる生演奏と共に楽しまれていました。「SILENT FILM LIVE」は、そのような当時の上映スタイルでサイレント映画を体験できる上映会です。サイレント映画の伴奏を専門に活動する鳥飼りょうのピアノで、様々な映画の世界をお楽しみください。
【上映作品】※全ての回、アップライトピアノの生演奏&アフタートーク付き
①『戦艦ポチョムキン』(4/5, 4/8, 4/11)
公開100周年記念 天才映像作家の "革命賛歌"
②『海底王キートン』(4/6, 4/9)
お坊ちゃまとお嬢様の漂流旅行!? 喜劇王キートン 最大のヒット作
③『ダグラスの海賊』(4/7, 4/10)
愛と復讐の大航海 孤高の海賊よ、運命に抗え!
【料金】
【生演奏付き鑑賞料金(通常料金+400円)】
一般:2,200円 シニア(60才以上)・神戸映画サークル会員:1,700円 サポーターズクラブ:1,600円 U30割(30才以下)・障害者:1,400円
サービスデー(水曜日):1,700円 いっしょ割(月・金曜日/2名様以上):1,700円
【お問い合わせ先】
元町映画館
078-366-2636
【Webサイト】
https://silent-film.org/free/sfl26
【外国語対応】
Battleship Potemkin: Russian language intertitles, Japanese language subtitles
The Navigator: English language intertitles, Japanese language subtitles
The Black Pirate: English language intertitles, Japanese language subtitles
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席(1席)あり -
生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.7『ロイドの人気者』
【開催日時】
2025年3月21日(金)19:20開映
【開催場所】
シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)
【出演者】
鳥飼りょう(ピアノ)
【内容】
サイレント映画 × ピアノ生演奏
いまから遡ること130年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第6弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。
【上映作品】
『ロイドの人気者』The Freshman(1925/アメリカ/76分)
憧れの大学生活に夢を膨らませ…新入生ハロルドの学園&スポーツ喜劇
※上映後トークあり
【料金】
一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円
【お問い合わせ先】
シネ・ヌーヴォ
06-6582-1416
【Webサイト】
http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau7.html
【外国語対応】
英語, English language intertitles, Japanese language subtitles -
春の訪れ、乾杯はワインで。 ~大杉先生とともに~
【開催日時】
2025年3月15日(土) 14時~17時
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【出演者】
大杉真司
【内容】
作品の中で、ワインを嗜む舞妓の姿がたびたび描かれています。
大杉先生と絵の中の舞妓と共に、ワイン片手に楽しく語らいましょう。
お気軽にお越しください。※ お電話・メールにてご予約をお願いいたします。
【料金】
参加費無料
【主催者】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
https://www.kk-ark.jp/ -
第62回早稲田大学混声合唱団×同志社学生混声合唱団C.C.D.交歓演奏会
【開催日時】
2025年6月22日日曜日
【開催場所】
豊中市立文化芸術センター
【出演者】
早稲田大学混声合唱団、同志社学生混声合唱団C.C.D.
【内容】
ステージ内容
1st Stage
混声合唱組曲「青い小径」
作詩:竹久夢二作曲:森田花央里
指揮:福原慧一郎(学生) ピアノ:岩本果子
2nd Stage
同声・混声合唱とピアノのための組曲「夜空の記憶のどこかに」
作詞・作曲:佐藤賢太郎
指揮:浅井遙陽(学生)ピアノ:浦史子
3rd Stage
「Der Mensch lebt und bestehet nur eine kleine Zeit」
作曲:Max Reger
「Media vita」
作曲 : Kerensa Briggs
「Benedictio」
作曲:Urmas Sisask
指揮:柳嶋耕太(專任指揮者)
4th Stage
『Chorbuch a tre 2』より
「15: Hosianna dem Sohne David (O hosanna, thou son of David (1744))
作曲 : Georg Philipp Telemann
「44: Herr Gott, dich loben alle wir」
作曲:Johann Herman Schein
「55 : Denn er hat seinen Engeln befohlen Op.70」
作曲 : Felix Mendelssohn Bartholdy
「37: Bleib bei uns, denn es will Abend werdens」
作曲:Josef Gabriel Rheinberger
「62: Der Sonnengesang (2021)」
作曲:Christian Domke
指揮:本山秀毅(常任指揮者) ピアノ:浦史子
5th Stage
「Drei Chöre Op.6」
作曲:Max Reger
指揮:柳嶋耕太 ピアノ:岩本果子
入場料
前売り800円 当日券1,000円 (高校生以下無料)
日時
開場:14:00 開演:14:30
【お問い合わせ先】
ccd.oshisha1947@gmail.com wmc.shogai@gmail.com
ccd.oshisha1947@gmail.com wmc.shogai@gmail.com