イベント情報 (講演)

  • プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光 講演会「スペイン系ハプスブルク家の宮廷:その史的概論」

    【開催日時】
    2018年4月14日(土)14:00~15:30

    【開催場所】
    国立西洋美術館

    【内容】
    当館の研究員、あるいは国内外の専門家を招いて、展覧会等に関連した講演会、シンポジウムを無料で行っています。
    講演会「スペイン系ハプスブルク家の宮廷:その史的概論」

    【料金】
    聴講無料。ただし聴講券と本展の観覧券(半券可)が必要です。

  • プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光 講演会「ベラスケスとスペインの風景」

    【開催日時】
    2018年4月7日(土)14:00~15:30

    【開催場所】
    国立西洋美術館

    【内容】
    当館の研究員、あるいは国内外の専門家を招いて、展覧会等に関連した講演会、シンポジウムを無料で行っています。
    講演会「ベラスケスとスペインの風景」

    【料金】
    聴講無料。ただし聴講券と本展の観覧券(半券可)が必要です。

  • プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光 講演会「宮廷画家ベラスケスの挑戦と革命―ボデゴンと肖像から物語絵へ」

    【開催日時】
    2018年3月17日(土)14:00~15:30

    【開催場所】
    国立西洋美術館

    【内容】
    当館の研究員、あるいは国内外の専門家を招いて、展覧会等に関連した講演会、シンポジウムを無料で行っています。
    講演会「宮廷画家ベラスケスの挑戦と革命―ボデゴンと肖像から物語絵へ」

    【料金】
    聴講無料。ただし聴講券と本展の観覧券(半券可)が必要です。

  • 生誕150年 横山大観展 関連イベント 開幕記念講演会「近代と闘う日本画の巨匠」

    【開催日時】
    2018年6月9日(土)午後2時~3時30分

    【開催場所】
    京都国立近代美術館

    【内容】
    関連イベント 開幕記念講演会「近代と闘う日本画の巨匠」

    【料金】
    参加費:無料(本展の観覧券が必要です)

  • 明治150年展 明治の日本画と工芸 関連イベント講演会「明治工芸に魅せられて」

    【開催日時】
    4月28日(土)午後2時~3時30分

    【開催場所】
    京都国立近代美術館

    【内容】
    関連イベント 講演会「明治工芸に魅せられて」

  • 明治150年展 明治の日本画と工芸 関連イベント講演会「明治の日本画家」

    【開催日時】
    2018年4月7日(土)午後2時~3時

    【開催場所】
    京都国立近代美術館

    【内容】
    関連イベント 講演会「明治の日本画家」

  • 生誕150年 横山大観展 「近代と闘う日本画の巨匠」

    【開催日時】
    2018年4月21日(土)
    14:00‐15:30 *開場は開演30分前

    【開催場所】
    東京国立近代美術館

    【内容】
    展覧会関連イベント 講演会「近代と闘う日本画の巨匠」

    【料金】
    聴講無料

  • 生誕150年 横山大観展 「ここが見どころ横山大観の芸術」

    【開催日時】
    2018年4月14日(土)
    14:00‐15:30 *開場は開演30分前

    【開催場所】
    東京国立近代美術館

    【内容】
    展覧会関連イベント 講演会「ここが見どころ横山大観の芸術」

    【料金】
    聴講無料

  • 輝美さん 関係人口ってなんですか?

    【開催日時】
    2018年3月17日(土)17:00~

    【開催場所】
    秋田県にかほ市象潟町字大塩越36-1T にかほっと内

    【内容】
    過疎化や少子高齢化が進むいま、全国の地方自治体が移住・定住に力を入れています。でも、どこかの定住人口が増えるということは、結局どこかが減ることになるのでは?そんななか、そこに住んでいなくても継続的に特定の地域に関わる人を指す「関係人口」という考え方が注目されています。
    このたび、島根県在住で「関係人口をつくる-定住でも交流でもないローカルイノベーション」の著者であるローカルジャーナリストの田中輝美さんと、兵庫県在住で秋田県のフリーマガジン「のんびり」などを手掛ける編集者の藤本智士さんをお迎えして新しい地域との関わり方を学んでいきます。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    まちびとプロジェクト実行委員会

    【お問い合わせ先】
    企画課
    0184-43-7510
    kikaku@city.nikaho.lg.jp

  • _%E4%B9%9D%E5%8D%9A_%E5%A4%96%E8%A6%B3_%E5%A4%A7__.jpg

    講演会「印象派の至宝を楽しむ。ビュールレ・コレクションの名画の数々」

    【開催日時】
    平成30年5月19日(土)13時00分〜14時30分  要事前申込

    【開催場所】
    九州国立博物館

    【内容】
    特別展『至上の印象派展 ビュールレ・コレクション』関連イベント
    「印象派の至宝を楽しむ。ビュールレ・コレクションの名画の数々」

    【料金】
    料金:無料