イベント情報 (応援文化オリンピアード)

  • 紀尾井ホール

    千人鼓の会 特別公演

    【開催日時】
    2017年10月31日(火)

    【開催場所】
    紀尾井ホール


    【内容】
    公演は四部構成。(1)三番叟組曲…長唄の三番叟の中で一番能に近い翁千歳三番叟をオリンピック用に編曲し小鼓百人で演奏。(2)葛西聖司氏の芸能四方山話(3)囃子ぶり…囃子を雪月花構成にし演奏。(4)創作舞踊 凍鶴…楽曲はバイオリン独奏チガーノ、これに邦楽器を加え演奏。踊りは番いの鶴の輪舞と生命力を表現。

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    ぎふ清流文化プラザ「第2回子ども音楽会」

    【開催日時】
    2017年10月23日(月)

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    ぎふ清流文化プラザにおいて、幼稚園児を対象とした音楽イベントを開催します。音楽に合わせた絵本の読み聞かせや、園児と一緒に歌う企画など、子どもに音楽の楽しさ、素晴らしさを感じていただける公演です。


    【料金】
    無料


    【Webサイト】
    http://www.g-kyoubun.or.jp/

  • 郡山ビッグアイ

    きものdeハローin郡山

    【開催日時】
    2017年10月22日(日)

    【開催場所】
    郡山ビッグアイ


    【内容】
    我が国の優れた日本の伝統文化である「きもの」がつなぐ「おもてなし」 の必要性と価値観を享受し、全国7会場で開催致します。日本の「きもの」の素晴らしさを感じ、海外の方との積極的なコミュニケーションを図り、おもてなしを通じ2020年へ向けて機運の醸成を図るべく開催致します。


    【料金】
    無料


    【Webサイト】
    http://www.wagokoro.com/

  • 江陽グランドホテル

    きものdeハローin仙台

    【開催日時】
    2017年10月21日(土)

    【開催場所】
    江陽グランドホテル


    【内容】
    我が国の優れた日本の伝統文化である「きもの」がつなぐ「おもてなし」 の必要性と価値観を享受し、全国7会場で開催致します。日本の「きもの」の素晴らしさを感じ、海外の方との積極的なコミュニケーションを図り、おもてなしを通じ2020年へ向けて機運の醸成を図るべく開催致します。


    【料金】
    無料


    【Webサイト】
    http://www.wagokoro.com/

  • 京都大学総合博物館

    ロビー展示「願いを込めた私の土偶」 京都大学総合博物館 平成29年度特別展「火焔型土器と西の縄文 Flame Pots - Jomonesque Japan 2017 -」

    【開催日時】
    2017年9月6日(水)~2017年10月22日(日)

    【開催場所】
    京都大学総合博物館


    【内容】
    信濃川火焔街道連携協議会(新潟市・三条市・長岡市・十日町市・魚沼市・津南町)では、火焔型土器を構成文化財とする日本遺産の認定を記念し、信濃川流域の火焔型土器などのほか、京都大学所蔵の西日本の縄文遺跡の出土品、調査研究成果を紹介しながら、西の縄文の視点から火焔型土器について考える特別展を開催します。


    【Webサイト】
    http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/

  • 京都大学総合博物館

    ミュージアム・トーク「火焔型土器の造形」 京都大学総合博物館 平成29年度特別展「火焔型土器と西の縄文 Flame Pots - Jomonesque Japan 2017 -」

    【開催日時】
    2017年10月15日(日)

    【開催場所】
    京都大学総合博物館


    【内容】
    京都大学総合博物館 平成29年度特別展「火焔型土器と西の縄文 Flame Pots - Jomonesque Japan 2017 -」

    信濃川火焔街道連携協議会(新潟市・三条市・長岡市・十日町市・魚沼市・津南町)では、火焔型土器を構成文化財とする日本遺産の認定を記念し、信濃川流域の火焔型土器などのほか、京都大学所蔵の西日本の縄文遺跡の出土品、調査研究成果を紹介しながら、西の縄文の視点から火焔型土器について考える特別展を開催します。


    【Webサイト】
    http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/

  • 上賀茂神社

    伝統の流鏑馬神事・笠懸神事

    【開催日時】
    2017年10月15日(日)

    【開催場所】
    上賀茂神社


    【内容】
    日本の伝統文化としての流鏑馬・笠懸を再認識するとともに、その周知を行うことで次世代育成の契機とするため、流鏑馬及び笠懸の実施に合わせ、実施会場で「流鏑馬・笠懸についての講義」「演武の見学」「伝統の技を身につけた出場者(射手)との交流」の機会を提供する。


    【料金】
    無料

  • 京都大学総合博物館

    ワークショップ「考古学者の弟子」講座 シリーズ3 縄文土器マスターコース かんがえてみる 京都大学総合博物館 平成29年度特別展「火焔型土器と西の縄文 Flame Pots - Jomonesque Japan 2017 -」

    【開催日時】
    2017年10月14日(土)

    【開催場所】
    京都大学総合博物館


    【内容】
    信濃川火焔街道連携協議会(新潟市・三条市・長岡市・十日町市・魚沼市・津南町)では、火焔型土器を構成文化財とする日本遺産の認定を記念し、信濃川流域の火焔型土器などのほか、京都大学所蔵の西日本の縄文遺跡の出土品、調査研究成果を紹介しながら、西の縄文の視点から火焔型土器について考える特別展を開催します。


    【Webサイト】
    http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/

  • 千葉県東総文化会館

    知って!感じて!ホールのピアノ~ピアノの魅力を発見しよう~

    【開催日時】
    2017年10月9日(月)

    【開催場所】
    千葉県東総文化会館


    【内容】
    千葉県東総文化会館が保有する世界一流の名器である2台のグランドピアノを使用し、それぞれの音色やピアノ演奏の臨場感を体験してもらいます。  国内外で活躍するピアニスト實川風による、海外での経験や演奏会にまつわるトーク、ミニコンサート、公開レッスン等を交えた構


    【Webサイト】
    http://www.cbs.or.jp/zaidan/perfomance_info/events/171009tl/index.html

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    ぎふ清流文化プラザ「清流の国ぎふ 中山道がつなぐ東西文化」

    【開催日時】
    2017年9月30日(土)

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    2020年に向け、県民ひとりひとりが次代の文化芸術の担い手となることを啓発するため、多くの県民が、清流の国ぎふの歴史・文化を育んだ「中山道」について学ぶことのできるシンポジウムを開催する。開催にあたり、車椅子席を用意することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。


    【料金】
    無料