イベント情報 (展覧会)
-
第19回国際知的図書展「non/fiction」への作家招聘【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/29(水)~2017/12/9(土)
【開催場所】
ロシア/モスクワ
【内容】
出版文化国際交流会(PACE)と共同で日本ブースを出展し、漫画や文学、雑誌等最新の日本の出版文化を紹介する。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
刀根里衣絵本原画展及び青少年を対象とした絵葉書作成ワークショップ【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/17(金)~2017/12/20(水)
【開催場所】
ハンガリー/ブダペスト
【内容】
イタリアミ在住絵本作家刀根 里衣氏による絵本原画展及びワークショップをブダペストの青少年向け文化機関Deák 17との共催で実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ハンガリー国際農業・食品見本市での日本文化紹介事業【国際交流基金】
【開催日時】
2017/9/20(水)~2017/9/24(日)
【開催場所】
ハンガリー/ブダペスト
【内容】
ハンガリー政府主催「ハンガリー農業・食品産業見本市」(2年に1回実施、9月)において2017年は日本が「主賓・パートナー国」に選ばれたことに合わせ、ハンガリー日本友好協会との共催により同見本市において日本文化紹介イベントを実施(和太鼓公演、空手、剣道デモンストレーション、着物着付けレクチャーデモンストレーション)。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本発 おにぎりで世界を変える (Table for Two共催)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/2/1(木)~2018/3/31(土)
【開催場所】
米国/ロサンゼルス
【内容】
米国にも拠点を持つ日本発のNPO「Table For Two」と共同で、食育をテーマに日本食フードフェスティバルに出展。過去2年度の共催事業の経験を踏まえて実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
トロント日本文化センターギャラリーでの展示事業(本部巡回展「変奏と自律」展)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/1/10(水)~2018/3/29(木)
【開催場所】
カナダ/トロント
【内容】
トロント日本文化センターのギャラリースペースにおいて、基金本部巡回展「変奏と自律」を開催。関連イベントとして文化映画上映や講演会も実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
東北-風土・人・くらし【国際交流基金】
【開催日時】
2018/1/1(月)~2018/3/31(土)
【開催場所】
インドネシア/ジャカルタ、スラバヤ
【内容】
ジャカルタにおいては、大手新聞社KOMPAS社が保有する文化施設であるブンタラ・ブダヤにて東北の人の暮らしに焦点をあてた写真展を開催。ジャカルタの後にスラバヤにおいても展示を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
新海誠展【国際交流基金】
【開催日時】
2017/7/19(水)~2017/12/3(日)
【開催場所】
中国/長春、天津、成都、厦門
【内容】
絵コンテ、キャラクター設定、作画(レイアウトや原画の複製)など、新海誠作品の制作過程を網羅した展示
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
金海ジャパンウィーク【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/2(木)~2017/11/10(金)
【開催場所】
韓国/金海
【内容】
在釜山日本総領事館が主催した金海市での日本文化紹介事業にセンターも参加。「浮世絵展」を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
順天ジャパンウィーク【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/1(水)~2017/11/11(土)
【開催場所】
韓国/順天
【内容】
在韓日本大使館が主催した順天市での日本文化紹介事業にセンターも参加。「いわさきちひろ絵画展」と「浮世絵展」を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
少女マンガ展【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/15(水)~2018/3/31(土)
【開催場所】
韓国/プチョン、大田
【内容】
日本の少女マンガ家12名の作品を紹介する巡回展覧会
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075