イベント情報 (展覧会)
-
かわパラ2019 1年前だよ パラ夏まつり
【開催日時】
2019/8/25(日)~2019/8/25(日)
【開催場所】
ラゾーナ川崎プラザソル
【内容】
川崎市では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として、誰もが自分らしく暮らし、さらに自分の個性や能力等に応じて自己実現を図り、その結果、社会の一員として活躍できる社会を目指す「かわさきパラムーブメント」の取組を進めています。市民一人ひとりが「かわさきパラムーブメント」のチームのメンバーであることの認識を促すため、パラスポーツ体験や音楽ライブ等のイベントである「かわパラ2019 1年前だよ パラ夏まつり」を開催します。当イベント会場は、何れもバリアフリー対応を実施済であることに加え、運用面でも障害者の方に配慮した対応を行う予定であり、車いす利用者をはじめ、障害者も問題なく参加できます。
【主催者】
川崎市
【お問い合わせ先】
川崎市
044-200-3939
【Webサイト】
http://www.city.kawasaki.jp/2020olypara/ -
坂本九と岡本太郎 ~大阪万博の夢~
【開催日時】
2019/7/20(土)~2019/7/20(土)
【開催場所】
川崎市岡本太郎美術館
【内容】
川崎出身である世界的歌手の「坂本九」を偲び、功績をたたえ、音楽や映像を用いて広く紹介することで、川崎のイメージアップを図るとともに、市民の本市への愛着を醸成する。
坂本九は、岡本太郎と親交があり、今年度は岡本太郎美術館が開館20周年を迎えることから、同美術館と連携し、「坂本九と岡本太郎~大阪万博の夢~」と題し、実施する。
なお、会場はバリアフリーとなっておりますので、車いすの方にもお楽しみいただけます。
【主催者】
川崎市市民文化局市民文化振興室
【お問い合わせ先】
川崎市市民文化局市民文化振興室
0442002433 -
令和元年度 第62回 我孫子市民文化祭
【開催日時】
2019/8/25(日)~2019/12/10(火)
【開催場所】
あびこショッピングプラザ3階あびこ市民プラザ、けやきプラザ、我孫子市生涯学習センター(アビスタ)湖北地区公民館(コホミン)、我孫子北近隣センター つくし野館、つくし野コミュニティーホール、我孫子南近隣センター
【内容】
文化振興と文化交流を目的とし、「音楽・芸能部門」「展示部門」「各種文化部門」の3つの部門に分け、31団体の発表会を実施する。
市民文化祭の運営は、我孫子市文化連盟・我孫子合唱連盟・北部地域文化祭運営委員会により、市民文化祭実行委員会を組織し行う。
開催会場については、バリアフリー化されている施設を使用し、車椅子のままで鑑賞できるスペースを設ける。
【主催者】
我孫子市教育委員会
【お問い合わせ先】
我孫子市教育委員会
0471851601
【Webサイト】
http://www.city.abiko.chiba.jp/ -
令和元年度「親子で体験!滋賀文化のススメ」
【開催日時】
2019/8/24(土)~2019/8/24(土)
【開催場所】
ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター
【内容】
幅広い世代の県民が文化芸術に親しめるよう、親子向けの文化芸術体験ワークショップを開催し、文化芸術活動に対する関心を深めるとともに、文化活動参加の機運醸成を図る。また、県内文化団体等の活動内容を紹介するパネルや作品、活動に使用する道具等を展示する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
滋賀県、(公財)びわ湖芸術文化財団
【お問い合わせ先】
滋賀県、(公財)びわ湖芸術文化財団
077-523-7146
【Webサイト】
https://www.biwako-arts.or.jp/rd/ -
第49回滋賀県芸術文化祭参加事業野洲文化芸術祭2019
【開催日時】
2019/10/30(水)~2019/11/4(月)
【開催場所】
野洲文化ホール
【内容】
日頃、市内で活動する芸術文化団体に創作活動の発表の機会を提供し、住民に対して芸術文化への関心を高めることを目的とする。
作品展、茶会、ワンポイント教室、冠句、舞台発表(コーラス、民謡、詩吟、舞踊、バレエなど)
会場はバリアフリー設備があり、多くの方々に鑑賞いただくことができる。
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
077-587-6053 -
第49回滋賀県芸術文化祭参加事業守山市美術展覧会 第50回記念特別展覧会
【開催日時】
2019/10/18(金)~2019/10/22(火)
【開催場所】
守山市立図書館 多目的室
【内容】
日頃の創作活動の発表の機会と鑑賞の場を提供することにより郷土の芸術・文化の高揚をはかることを目的とする。第50回を記念し、令和元年10月5日~10月13日まで開催する守山市美術展覧会で市展賞、特選、U25奨励賞を受賞した作品を守山図書館で展示する。
会場はバリアフリー設備があり、多くの方々に鑑賞いただくことができる。
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
077-582-1169