イベント情報 (公演)

  • 第17回やまなし県民文化祭 やまなしフレッシュコンサート(第4回)

    【開催日時】
    2017/12/10(日)~2017/12/10(日)

    【開催場所】
    ラザウォーク甲斐双葉(ラザコートイベントスペース)

    【内容】
    文化芸術活動に取り組む若者に発表の場を提供し、技術の向上と文化芸術の担い手としての育成を図るとともに、若い演奏者の発表を身近で鑑賞し、多くの県民に気軽に文化に親しんでもらうことにより、文化芸術の振興を図ることを目的として、フレッシュコンサートを開催する。年6回開催予定のフレッシュコンサートの第4回目であり、今回の内容は、中学生による木管五重奏と、甲府と東京を拠点に演奏家として活動しているフルート奏者とピアノ奏者のアンサンブルの2部構成で、2回公演する。
    会場は、バリアフリー化されており、障害者、健常者を問わず、誰もが楽しめるコンサートである。

    【主催者】
    山梨県

  • 第17回やまなし県民文化祭 太鼓部門公演会

    【開催日時】
    2017/11/26(日)~2017/11/26(日)

    【開催場所】
    コラニー文化ホール(山梨県立県民文化ホール)

    【内容】
    山梨県は、「くらしに文化が根付くやまなし」を一層推進するため、多くの皆様の文化活動への参加と交流の機会を創出するやまなし県民文化祭において、太鼓部門公演会を開催します。この部門公演会では太鼓の分野において、担い手育成や太鼓活動の活性化を促すとともに、太鼓の素晴らしさを共有し、日本文化の魅力を発信する事業です。会場はバリアフリーの会場を使用し、障害者、健常者問わず、誰しも楽しめるイベントを作り上げます。

    【主催者】
    山梨県

  • 第17回やまなし県民文化祭 第1回クラシックバレエ コンテンポラリーダンス公開講習会

    【開催日時】
    2017/11/11(土)~2017/11/11(土)

    【開催場所】
    コラニー文化ホール(山梨県立県民文化ホール)

    【内容】
    山梨県は、「くらしに文化が根付くやまなし」を一層推進するため、多くの皆様の文化活動への参加と交流の機会を創出するやまなし県民文化祭において、クラシックバレエコンテンポラリーダンス公開講習会を開催します。この講習会は、洋舞分野において、担い手育成や洋舞活動の活性化を促すとともに、洋舞の素晴らしさを共有する事業です。障害の有無に関係なく、幅広い年齢層の方々から参加者を募集しています。

    【主催者】
    山梨県

  • 第17回やまなし県民文化祭 まちなかステージ(第10回)

    【開催日時】
    2017/11/23(木)~2017/11/23(木)

    【開催場所】
    山梨県庁防災新館県民ひろば

    【内容】
    山梨県は、「くらしに文化が根付くやまなし」を推進するため、多くの皆様の文化活動への参加と交流の機会を創出するやまなし県民文化祭において、まちなかステージを開催します。まちなかステージは県内のアーティスト(音楽・ダンス・大道芸など)が気軽に自分たちのパフォーマンスを披露出来る場を提供し、山梨県の文化レベルの底上げ、芸術文化の振興を図ることを目的とし、今回は年10回開催する予定のうち、10回目であります。また、かしこまって聴く、見るスタイルではなく、通りがかった人も気軽に立ち寄ることができます。
    会場は、バリアフリー化されているので、障害者、健常者を問わず、誰もが楽しめるステージとなっております。

    【主催者】
    山梨県

  • 第17回やまなし県民文化祭 まちなかステージ(第9回)

    【開催日時】
    2017/11/18(土)~2017/11/18(土)

    【開催場所】
    甲府駅北口ペデストリアンデッキ

    【内容】
    山梨県は、「くらしに文化が根付くやまなし」を推進するため、多くの皆様の文化活動への参加と交流の機会を創出するやまなし県民文化祭において、まちなかステージを開催します。まちなかステージは県内のアーティスト(音楽・ダンス・大道芸など)が気軽に自分たちのパフォーマンスを披露出来る場を提供し、山梨県の文化レベルの底上げ、芸術文化の振興を図ることを目的とし、今回は年10回開催する予定のうち、9回目であります。また、かしこまって聴く、見るスタイルではなく、通りがかった人も気軽に立ち寄ることができます。
    会場は、バリアフリー化されているので、障害者、健常者を問わず、誰もが楽しめるステージとなっております。

    【主催者】
    山梨県

  • 第17回やまなし県民文化祭 まちなかステージ(第8回)

    【開催日時】
    2017/10/22(日)~2017/10/22(日)

    【開催場所】
    金川の森 森の体験フェスタステージ

    【内容】
    山梨県は、「くらしに文化が根付くやまなし」を推進するため、多くの皆様の文化活動への参加と交流の機会を創出するやまなし県民文化祭において、まちなかステージを開催します。まちなかステージは県内のアーティスト(音楽・ダンス・大道芸など)が気軽に自分たちのパフォーマンスを披露出来る場を提供し、山梨県の文化レベルの底上げ、芸術文化の振興を図ることを目的とし、今回は年10回開催する予定のうち、8回目であります。また、かしこまって聴く、見るスタイルではなく、通りがかった人も気軽に立ち寄ることができます。
    会場は、バリアフリー施設ではありませんが、足の不自由な方がお越しの際には、会場の係員が対応いたしますので、御気軽にご来場いただけます。

    【主催者】
    山梨県

  • 第17回やまなし県民文化祭 民謡民舞フェスティバル

    【開催日時】
    2017/10/15(日)~2017/10/15(日)

    【開催場所】
    コラニー文化ホール(山梨県立県民文化ホール)

    【内容】
    山梨県は、「くらしに文化が根付くやまなし」を一層推進するため、多くの皆様の文化活動への参加と交流の機会を創出するやまなし県民文化祭において、民謡民舞フェスティバルを開催します。このフェスティバルは、伝統音楽である民謡民舞の分野において、担い手育成や民謡民舞活動の活性化を促すとともに、民謡民舞の素晴らしさを共有し、日本文化の魅力を発信する事業です。障害の有無に関係なく、幅広い年齢層の方々から公募で出演者を募り、多くの出演を予定しています。会場はバリアフリーの会場を使用し、障害者、健常者問わず、誰しも楽しめるイベントを作り上げます。

    【主催者】
    山梨県

  • 第17回やまなし県民文化祭 まちなかステージ(第7回)

    【開催日時】
    2017/10/14(土)~2017/10/14(土)

    【開催場所】
    フルーツ公園くだもの広場

    【内容】
    山梨県は、「くらしに文化が根付くやまなし」を推進するため、多くの皆様の文化活動への参加と交流の機会を創出するやまなし県民文化祭において、まちなかステージを開催します。まちなかステージは県内のアーティスト(音楽・ダンス・大道芸など)が気軽に自分たちのパフォーマンスを披露出来る場を提供し、山梨県の文化レベルの底上げ、芸術文化の振興を図ることを目的とし、今回は年10回開催する予定のうち、7回目であります。また、かしこまって聴く、見るスタイルではなく、通りがかった人も気軽に立ち寄ることができます。
    会場は、バリアフリー施設ではありませんが、足の不自由な方がお越しの際には、会場の係員が対応いたしますので、御気軽にご来場いただけます。

    【主催者】
    山梨県

  • 市川三郷町文化祭

    【開催日時】
    2017/11/2(木)~2017/11/5(日)

    【開催場所】
    市川大門町民会館 他

    【内容】
    市川三郷町の各地区文化協会(三珠・市川・六郷)において、文化協会の専門部や一般の方々が、民踊・舞踊・コーラスなど日々の活動の成果を発表する場として出演する芸能発表や、書道・華道・絵画・短歌・俳句などの芸術的な作品展示を行う文化展を開催します。出演団体(者)は保育園児から高齢者までと幅広く、毎年多くの出演者や出品者、来場者で賑わいを見せ、今後は障害者の方たちにも参加していただけるよう、会場もバリアフリーに配慮しています。
    地区において開催日が違いますので、お問い合わせくださいますようお願いいたします。

    【主催者】
    市川三郷町文化協会

  • 県立文学館 朗読公演会「太宰と芙美子 ~耳で聴く昭和文学~」

    【開催日時】
    2017/10/28(土)~2017/10/28(土)

    【開催場所】
    山梨県立文学館

    【内容】
    「朗読」には、目で活字を追うときとは違った作品のあじわいがあり、日本語の美しさを際立たせる魅力があります。山梨県立文学館では、講師による朗読のほか、音楽をBGMにした朗読公演や劇団による朗読劇等の多彩な朗読講演会も開催しています。今年は、太宰治の「走れメロス」、林芙美子「清貧の書」など、日本近代文学史に残る名作を取り上げ、舞台演劇を手がける役者たちを招いての本格的な朗読公演を、500席の講堂(ホール)で開催します。なお、館内施設は障害者、高齢者の利用に配慮したバリアフリー対応の環境を整えています。

    【主催者】
    山梨県

    【Webサイト】
    http://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/