イベント情報 (公演)
-
B.B.B.B feat. 綾戸智恵コンサート
【開催日時】
2018/12/15
【開催場所】
みずほ文化センター
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、みずほ文化センターと共に当該事業を実施する。
日本唯一のニューオリンズスタイルブラスバンドとして活動するブラックボトムブラスバンドと綾戸智恵によるコンサートを開催し、ブラスバンドファンの他、幅広い層を対象に文化芸術に触れる機会を提供する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、彦根市教育委員会
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、彦根市教育委員会
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
しがぎんホール ピアノ・フェスティバル2018
【開催日時】
2018/11/10
【開催場所】
しがぎんホール
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、しがぎん経済文化センターと共に当該事業を実施する。
滋賀県文化奨励賞・次世代文化賞受賞者を中心に滋賀を代表するピアノ演奏家が勢揃いし、ピアノ三昧のフェスティバルを開催する。このフェスティバルを通して実力あるピアニストを発掘し、幅広く発信する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、株式会社しがぎん経済文化センター
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、株式会社しがぎん経済文化センター
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
わらび座ミュージカル KINJIRO!
【開催日時】
2018/11/23
【開催場所】
愛荘町ハーティーセンター秦荘
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、ハーティーセンター秦荘と共に当該事業を実施する。
二宮金次郎の魅力を笑いと音楽たっぷりに本格的なミュージカルで上演。村を救い人々を救うスーパースター金次郎を分かりやすくお届けし、幅広い方に楽しんでいただく。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、一般社団法人愛荘町文化協会
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、一般社団法人愛荘町文化協会
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
関西フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤーコンサート
【開催日時】
2019/01/20
【開催場所】
甲賀市あいこうか市民ホール
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、あいこうか市民ホールと共に当該事業を実施する。
オーケストラによる地域の活性化を目的に、甲賀市ゆかりの歌である「甲賀の四季」を、地元作曲家の手によりオーケストラ用に再編曲し、ニューイヤーコンサートで関西フィルハーモニー管弦楽団が演奏する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、甲賀市、甲賀市教育委員会
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、甲賀市、甲賀市教育委員会
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
エンジョイ・ザ・クラシック ~古典派音楽の愉しみ~
【開催日時】
2019/01/27
【開催場所】
米原市民交流プラザ
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、米原市民交流プラザ(ルッチプラザ)と共に当該事業を実施する。
親しみやすいクラシックコンサートを開催し、より多くの市民が音楽に触れる場を提供することで、クラシック・ファンを増やし、地域の音楽文化の活性化を図る。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、米原市
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、米原市
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
第12回ベストプレイスダンスパフォーマンス
【開催日時】
2018/07/15
【開催場所】
さいたま芸術劇場小ホール
【内容】
ダンスグループ「ベストプレイス」によるダンスパフォーマンスです。障碍者を含むベストプレイスのダンスを発表することにより、地域の文化・芸術の振興を図り、多様性を認めあえる社会を考える一端を担う事業となっている。会場はバリアフリー対応で車いす観覧席も用意してあります。
【主催者】
ベストプレイス
【お問い合わせ先】
ベストプレイス
0480-58-8878
【Webサイト】
https://bplace2000dance.wixsite.com/bestplace -
子ども伝統芸能まつり
【開催日時】
2018年8月7日~2018年8月8日
【開催場所】
さいたま市文化センター
【内容】
8/7 子ども伝統芸能まつり 第1日目 第4回子ども伝統文化祭
さいたま市内で伝統芸能を学ぶ子どもたちによる発表会を開催します。日本舞踊、和太鼓、筝曲など14団体が日ごろの成果を発表します。
8/8 子ども伝統芸能まつり 第2日目 学ぼう!伝えよう!日本の伝統芸能「さいたま能・狂言」
シテ方喜多流能楽師の大島輝久を迎えて、狂言のワークショップ、能面、能装束の体験と狂言「仏師」、能「葵上」の鑑賞を行います。会場はバリアフリー対応で、車いす観覧席も確保します。
【主催者】
公益財団法人さいたま市文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人さいたま市文化振興事業団
048-866-4600
【Webサイト】
http://www.saitama-culture.jp/ -
2音大クラシック・コンサート
【開催日時】
2018年9月15日
【開催場所】
ウェスタ川越
【内容】
川越市内にキャンパスを持つ音楽系大学2校によるクラシックコンサートを開催。
入場料を安価に設定し(小・中・高生は無料)、気軽に良質な音楽に触れあう機会を創出します。
今年度は、一つのコンサートで吹奏楽の歴史を紐解くというコンセプトのもとで、尚美ウィンド・フィルハーモ二―と東邦音楽大学管弦楽団による演奏をお送りします。
川越市内で音楽を学ぶ学生たちの若い力溢れる演奏をお楽しみください。
車いす席の用意があり、また、毎年、地元の盲学校の生徒さん方も御招待し、いらしていただいています。
【主催者】
川越市
【お問い合わせ先】
川越市
0492-24-6157
【Webサイト】
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/event/main/rekishi/2ondai.html -
第31回三芳町合唱祭
【開催日時】
2018年5月19日
【開催場所】
三芳町文化会館
【内容】
三芳町及び近隣地域の合唱団10団体が合同で企画運営する。年間、月1回の実行委員会を開催して協議し準備している。当日の内容は3部構成で、各団体の演奏と、一般公募者との合同の演奏を行う。一般公募者との合同演奏は、5回に渡る合同練習を積んでの演奏。合同練習の指導・指揮:小林浩氏、ピアノ伴奏:白石真紀氏
会場はバリアフリーで車いすでの観覧も可能。
【主催者】
アマリリス
【お問い合わせ先】
アマリリス
049-259-2302 -
第43回南区文化祭
【開催日時】
2018/10/20~
2018/11/4
【開催場所】
南地区センター
【内容】
(区民創作作品展)
南区内で絵画・書道・工芸・茶道などの創作活動をしている団体による作品展示等を行います。
(みんなの合唱祭)
南区コーラス団体連絡会の20の団体による合唱祭を行います。
(区民ステージ)
南区内で活動している文化サークルによる舞踊・ダンス・体操・歌・演奏を披露します。
(フラ★フェスタ)
南区内で活動しているフラサークルによるフラダンスを披露します。
【主催者】
南区民まつり運営委員会
【お問い合わせ先】
南区文化祭実行委員会
045-341-1238