イベント情報 (公演)
-
外山啓介 ピアノ・リサイタル「月光&謝肉祭」
【開催日時】
2018年9月22日(土)14:00~
【開催場所】
山陽新聞社Tさん太ホール (岡山市北区柳町2-1-1)
【内容】
2007年にデビューCD『CHOPIN:HEROIC』をリリースし、大ホールを含む全国ツアーを実施。各会場を満席にするという鮮烈なデビューを果たした外山啓介。昨年はデビュー10周年を迎え、全国20か所の記念ツアーは各地大盛況のうちに終了した。新たな出発となる2018年の本ツアーは、シューマン初期の傑作「謝肉祭~4つの音符による面白い情景」を柱としたプログラムで「情景」という言葉をキーワードに、ドビュッシー、ショパン、ベートーヴェンの作品を集めた。前半は「月」をイメージした選曲でドビュッシーの代表作と、ベートーヴェンの「月光」ソナタを。後半はショパンの名曲から始まり、シューマンの「謝肉祭」に続く流れを堪能できる構成になっている。
【お問い合わせ先】
岡山音協
086-224-6066 -
弾き語りの会
【開催日時】
2018年9月14日(金) 午後8時開場 午後8時30分開演
【開催場所】
アビーロード (和歌山市Tアロチ23)
【内容】
ひと足早い秋の訪れを感じる『弾き語りの会』を開催。出演はMidnight岩橋、まるとぼう、田頭、THIZUMI、山谷、岡崎、吉田、ポール(敬称略)他。浜省や長渕、サザン、斉藤、ユーミン、みゆき、ビートルズ、拓郎、陽水など、往年のスターたちのヒットソングを弾き語るミュージシャンが大集結するよ! 誰もが知る名曲揃いなので、一緒に口ずさんだり体を揺らしながら楽しんで。老いも若いもみんな一緒にアビーロードで過ごす夏の夜を楽しもう♪
【お問い合わせ先】
アビーロード
073・427・2202 -
葉加瀬太郎コンサートツアー2018『ALL TIME BEST』
【開催日時】
2018年9月24日(月) 午後4時開場 午後4時30分開演
【開催場所】
和歌山県民文化会館
【内容】
セリーヌ・ディオンとの共演で一躍その名を世界に知らしめたバイオリニスト、葉加瀬太郎。クラシックにとどまらず、国境やジャンルを飛び越えたラテンやジプシー音楽、ポップスなどさまざまな音楽の要素を吸収したサウンドで魅了し、そのユニークで多面性を持つ音楽性は、彼の真骨頂とも言える。敷居高くお堅いインストロメンタルのイメージを取っ払った親しみやすい曲調も魅力で、『エピトリカ』や『情熱大陸』などは、クラシックやインスト音楽に馴染みのない人にでも知られる彼の代名詞となった。現在もヒーリングコンピレーションアルバム『イマージュ』の全国ツアーやサマーフェスなど、年間80本のコンサートツアーも勢力的に開催している。そんな彼が和歌山のステージに登場! 今回は8月1日に発売されたばかりのNEW ALBUM『ALL TIME BEST』を引っさげてのツアーで、彼の生誕50周年を記念した名曲揃いの保存盤となりそうな一作。アレンジも一新したりと新感覚で聴けるというのも気になるところだ。
【お問い合わせ先】
田辺市文化の会
0739・24・8011 -
相愛大学生による ジョイントコンサート
【開催日時】
2018年9月23日(日)午後1時30分開場 午後2時開演
【開催場所】
緑風舎(和歌山市野崎165)
【内容】
ピアノを専攻する3人の女子学生たちによるクラシックのジョイントコンサート。演奏者の羽田愛莉さん(2回生)、森規容さん(3回生)、河合美波さん(3回生)は、同じ相愛大学に在学中。大学での授業の他、著名な指導者に師事しながらコンクールなどに出場し、結果を重ねている。1人につき約30分ずつ演奏する編成。「これまで自分が挑戦したことのないリズムを打ち出した曲に挑戦しているので(プロコフィエフ「ピアノソナタ」)そこに注目してほしい」(羽田)。「ショパンの「スケルツォ」で彼の祖国への想いを表現したい」(森)。「自分が幼い頃訪れたコンサートで聴いて感動した曲(ドビュッシー「版画」)があり、いつか自分がコンサートをする時に弾きたいと思っていた。美しい音色を楽しんでください」(河合)と、それぞれに聴きどころも。
【お問い合わせ先】
羽田
090・2385・6963 -
新春をいろどる合唱のひととき 東混が贈る世界のうた・日本のうた
【開催日時】
2019年1月20日
【開催場所】
小田原市民会館
【内容】
新進気鋭の指揮者・キハラ良尚と音楽堂でもお馴染み、日本を代表する合唱団・東京混声合唱団による新春コンサート。
小田原にゆかりのある北原白秋の「赤い鳥小鳥」を小田原少年少女合唱隊、マルベリー・チェンバークワイアと共演します。どうぞお楽しみに。
【料金】
[ 全席指定(税込)]
一般:3,000円
中学生・高校生・大学生(24歳以下):1,000円
小学生以下:500円
【主催者】
神奈川県立音楽堂
【お問い合わせ先】
神奈川県立音楽堂 業務課
0452120323 -
第53回クリスマス音楽会「メサイア」全曲演奏会
【開催日時】
2018年12月08日(土)
【開催場所】
相模女子大学グリーンホール(相模原市文化会館)
【内容】
救世主の生誕、受難、復活までを壮大なスケールでドラマティックに描いたヘンデルの傑作オラトリオ『メサイア』。
劇的なテーマ、躍動感あふれる美しい旋律、希望に満ちた歌詞が次々と演奏されるこの曲は、宗教曲、オラトリオの最高峰とも言われます。
音楽堂では1966年から50年以上続く伝統の演奏会として、これまで途絶えることなくその歴史をクリスマスの時期に刻み、多くの皆さまに親しまれてきました。
今年も、第一線で活躍するソリストによる美しいアリア、円熟のマエストロ小泉ひろし率いる神奈川フィルハーモニー管弦楽団とともに歌い上げる総勢200人の荘厳な大合唱で、ダイナミックに全曲をお届けします。
音楽堂『メサイア』ならではの世代を超え歌い繋がれる圧巻の歌声が心に届き、深い感動へと導いてくれることでしょう。
今回は、改修休館中の音楽堂にかわって、グリーンホールに清冽なハーモニーが響きます。
この機会に是非、ヘンデルの名作『メサイア』をお聴きください!!
【料金】
[ 全席指定(税込)]
1,500円
【主催者】
神奈川県立音楽堂
【お問い合わせ先】
神奈川県立音楽堂 業務課
0452120323
【Webサイト】
http://www.kanagawa-ongakudo.com/detail?id=35383
【外国語対応】
英語 -
米村でんじろう サイエンスショー in 長岡
【開催日時】
2018年9月16日(日)13:00〜/15:30〜
【開催場所】
長岡市立劇場
【内容】
テレビでもおなじみの米村でんじろう先生によるサイエンスショー。科学実験を多彩な演出を加えたショースタイルで表現します。「学べるだけでなく楽しい、楽しいだけでなく学べる」教育とエンターテイメントを融合したステージとなっています。子どもだけでなくて、大人だって楽しめると思いますよ。この機会に科学の不思議と楽しさを再発見してみましょう!
【お問い合わせ先】
TeNYチケット専用ダイヤル
025-281-8000 -
りゅーとぴあ開館20周年記念『秋の能楽案紹介』(観世流)
【開催日時】
2018年9月29日(土)13:00~
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
りゅーとぴあ開館20周年を記念した特別公演。能の最高峰・老女物のひとつ『卒都婆小町』を、観世宗家・観世清和により上演。りゅーとぴあ能楽堂では初上演となります。さらに、歌舞伎の『連獅子』のもとになった華やかな半能『石橋』を、宗家の弟で新潟の能楽の普及に尽力してきた山階彌右衛門と、観世芳伸という双子の兄弟による獅子で楽しめます。20周年を祝う豪華な公演。ぜひ会場でお楽しみください。
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521 -
ふるまち新潟をどり第三十回記念/りゅーとぴあ開館二十周年記念公演『第三十回ふるまち新潟をどり』
【開催日時】
2018年9月23日(日)12:00~/15:30~
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
長い伝統と格式を誇る新潟の古町花柳界。その名声を支えてきたものは、全国に名だたる料亭と、古町芸妓の磨き抜かれた芸と言われています。この公演では、芸妓が総出演し、新潟の夜を彩り続け、湊町新潟の情緒と品格、歴史を感じさせる古町芸妓の技を舞台で披露します。普段はお座敷でしか楽しめない古町芸妓の粋と芸を気軽に楽しめる公演として、昭和57年の上越新幹線開業を契機として始まり、今回が第三十回の記念公演となります。例年以上に華やかな雰囲気に包まれることでしょう。郷土で育まれてきた日本舞踊と囃子の伝統芸能を、ぜひご堪能ください。
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521 -
HIROOMI TOSAKA
【開催日時】
2018年9月23日(日)17:00〜、2018年9月24日(月)15:00〜
【開催場所】
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
【内容】
登坂広臣は「HIROOMI TOSAKA LIVE TOUR 2018 'FULL MOON'」と題したツアーを8月18日(土)に長野からスタート。新潟公演は9月23日・24日の2Daysだ。甘いマスクと圧倒的な歌唱力を誇る三代目 J Soul Brothersの登坂広臣は、2010年、『VOCAL BATTLE AUDITION 2』に挑戦し、今市隆二と共に三代目 J Soul Brothersのヴォーカルとなる。2017年7月、配信シングル『WASTED LOVE』にてソロ・プロジェクトがスタート。同年10月には第2弾配信シングル『DIAMOND SUNSET』を、今年、2018年1月、第3弾デジタル・シングル『LUXE』と立て続けにリリースした。これらの作品を含むソロ作品は6月6日にリリースした三代目 J Soul Brothers、2年振りのアルバム『FUTURE』に収録されている。
【お問い合わせ先】
キョードー北陸チケットセンター
025-245-5100