イベント情報 (公演)

  • 第48回滋賀県芸術文化祭参加事業 歓喜の歌声「第九in東近江」2018

    【開催日時】
    2018/12/2(日)~2018/12/2(日)

    【開催場所】
    東近江市立八日市文化芸術会館

    【内容】
    ベートーヴェン「第九」を通じて、接する人々全てが、共に合唱の喜びと感動を分かち合う、市民参加型の「市民がつくる、市民のための、市民の第九」を実施する。会場はバリアフリー施設が整っており、多くの方々に鑑賞いただくことができる。

    【主催者】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会
    090-8752-2252

  • 第36回「所沢で第九を」演奏会

    【開催日時】
    2018/12/2(日)~2018/12/2(日)

    【開催場所】
    所沢市民文化センター

    【内容】
    「所沢で第九を」演奏会は、昭和58年から30年以上の長きにわたり続いている、市民合唱団、市民オーケストラによる手作りの演奏会であり、現在、市民組織である「所沢で第九を」実行委員会が主催し、所沢市民文化センターミューズでの演奏会を運営しています。この市民手づくりの演奏会は、市民相互の交流を深めるとともに、地域の音楽文化の向上に寄与することを目的としており、例年、約2,000名の市民が鑑賞に訪れ、年末の音楽鑑賞事業としても好評を得ています。親子での合唱参加などもあり、子どもから高齢者までこの演奏会を通じて、音楽文化の輪は確実に拡がっています。なお、会場はバリアフリー対応で、車椅子観覧席をご用意します。

    【主催者】
    「所沢で第九を」実行委員会

    【お問い合わせ先】
    「所沢で第九を」実行委員会
    0429989211

  • 第44回マーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会

    【開催日時】
    2018/9/24(月)~2018/9/24(月)

    【開催場所】
    さいたまスーパーアリーナ

    【内容】
    埼玉県内及び周辺都県で活動する幼児から一般までのマーチングバンド及びバトントワーリング団体のコンテスト及びフェスティバルを開催します。コンテスト部門では埼玉県内団体のマーチング・バトンそれぞれの関東大会に出場する団体の選考を行い、フェスティバル部門は近隣都県の団体も含め、発表会形式で演奏演技を行います。また世界大会に出場する本県在住のバトントワーリング選手の模範演技の披露もあります。会場はバリアフリー対応で車いす観覧席も確保します。

    【主催者】
    マーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会実行委員会

    【お問い合わせ先】
    マーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会実行委員会
    048-738-7779

  • 親子のためのクリスマスコンサート2018

    【開催日時】
    2018/12/23(日)~2018/12/23(日)

    【開催場所】
    栗橋文化センターイリス

    【内容】
    世界でオンリーワンのピアノを弾くサンタと歌のお姉さんによる楽しいクリスマスコンサート。初埼玉公演は久喜市から。家族皆で歌って楽しもう。子ども達全員にサンタさんからプレゼント付。
    会場には車椅子席あり。

    【主催者】
    ジーエムアートグレイス株式会社

    【お問い合わせ先】
    ジーエムアートグレイス株式会社
    0798-52-5515

  • 第9回ところざわ太鼓祭り

    【開催日時】
    2018/12/2(日)~2018/12/2(日)

    【開催場所】
    所沢市民文化センター

    【内容】
    日本の伝統和楽器である和太鼓演奏で活躍している和太鼓チームが様々な打法や圧巻のパフォーマンスで和太鼓の魅力と情熱の演奏を披露します。地方の伝承曲や個性豊かな創作曲など各団体の演奏を始め、大勢で行う迫力の合同曲や幕間で行う太鼓の違いを表現する演奏など見所満載のイベントです。ご来場頂きました外国人にも更にお楽しみ頂けるよう、受付に英語を話せるスタッフを数名配置し、催しの見所やご案内を致します。

    【主催者】
    ところざわ太鼓祭り実行委員会

    【お問い合わせ先】
    ところざわ太鼓祭り実行委員会
    04-2946-7373

    【外国語対応】
    英語

  • 第38回彩の国チャリティコンサート2018~永遠の愛をうたう~

    【開催日時】
    2018/12/8(土)~2018/12/8(土)

    【開催場所】
    川口総合文化センター・リリア

    【内容】
    ヴォーカル吉武まつ子他ゲスト2名、ピアニスト、バイオリン、パーカッション、フラメンコ等演奏者と心に沁みる詩と旋律。懐かしいカバー曲、愛のうたの数々。会場はバリアフリーで車いす観覧席を確保。

    【主催者】
    まつ子を囲む会

    【お問い合わせ先】
    まつ子を囲む会
    048-853-0388

  • ナープアナニロアカメアイマカラプア洋舞発表会

    【開催日時】
    2018/12/16(日)~2018/12/16(日)

    【開催場所】
    埼玉グランドホテル

    【内容】
    ナープアナニロアカメアイマカラプアは、日本的和の文化を基調とする創作洋舞チームです。舞踊のエッセンスとして、古典的日本舞踊、和太鼓、組体操、そして、フィットネスにおけるフラダンスが一体となって、独自の日本文化を形成します。4者の融合した創作洋舞をこの発表会で開催して記念すべき10年としたいです。第1部はカヒコと呼ばれる創作舞踊を若手会員が行います。第2部は子供(5~12歳)を中心とした和性フラダンスを実施します。第3部では幼少からほぼ全てのジャンルの舞踊、ダンスの経験を積んだ地元深谷出身の野口由美子が主宰するマカラプアチームが、和の要素を取り込んだフィットネスフラを展開します。会場はバリアフリー対応で車いすの方も入場可能です。英語、ハワイ語が堪能な者を配置します。

    【主催者】
    ナープアナニロアカメアイマカラプア

    【お問い合わせ先】
    ナープアナニロアカメアイマカラプア
    048-577-4799

    【外国語対応】
    英語, ハワイ語

  • 響友会合唱団創立20周年記念コンサート

    【開催日時】
    2019/2/3(日)~2019/2/3(日)

    【開催場所】
    彩の国さいたま芸術劇場

    【内容】
    響友会合唱団は、戸田交響楽団と共に歌おうと、1998年4月に埼玉県戸田市で結成された混声合唱団です。このたび、創立20周年記念のコンサートを開催します。1部は当合唱団が今までのコンサートで演奏した曲の中から選りすぐりを演奏し、その歩みを振り返ります。第2部では戸田交響楽団とともにモーツァルトの『レクリエム』を演奏します。今後の活動のさらなる発展を目指し、この20年間にお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えるとともに、来場者の皆様に、合唱の素晴らしさ・歌うことの楽しさを伝えられるようなコンサートにしたいと思っています。会場はバリアフリーで車椅子の方も観覧できます。

    【主催者】
    響友会合唱団

    【お問い合わせ先】
    響友会合唱団
    080-4373-9824

  • 本庄市文化団体連合会第12回文化祭

    【開催日時】
    2018/10/20(土)~2018/10/21(日)

    【開催場所】
    本庄市児玉文化会館

    【内容】
    本庄市文化団体連合会第12回文化祭は、加盟31団体が舞台発表(日舞、ダンス、民謡、民踊、和太鼓、八木節等)、作品展示(短歌、絵画、書道、盆栽、写真、ひょうたん、パッチワーク等)、茶道体験、囲碁と将棋の観戦・対局など多岐に亘り、2日間開催されます。平成30年10月20日(土)は作品展示、茶道体験、囲碁の観戦・対局が行われ、10月21日(日)は舞台発表、作品展示、茶道体験、将棋の観戦・対局が行われます。会場はバリアフリー対応で車いすでの観覧も対応可能です。

    【主催者】
    本庄市文化団体連合会

    【お問い合わせ先】
    本庄市文化団体連合会
    0495247383

  • ランチタイムコンサート

    【開催日時】
    2018/9/11(火)~2018/9/11(火)

    【開催場所】
    白岡市役所庁舎1階市民ラウンジ

    【内容】
    白岡市では、平成20年10月に第1回のランチコンサートを開催して以来、オカリナや大正琴などのお馴染の楽器やコンチクやトーンチャイム、スコップ三味線といったユニークな楽器による演奏など、多くの市民の皆さまに御出演いただいてきました。今回はフルートアンサンブルはなみずきの皆さまによるフルートコンサートです。会場は市役所庁舎1階市民ラウンジで、車イスの方も観覧いただけます。

    【主催者】
    白岡市

    【お問い合わせ先】
    白岡市
    0480921111