イベント情報 (公演)
-
企画公演(演芸バラエティ)2月興行
【開催日時】
2019/2/5(火)~2019/2/15(金)
【開催場所】
横浜にぎわい座
【内容】
毎月主に8~15日に実施する、落語・漫才・コント・講談・浪曲・奇術から喜劇や軽演劇等幅広くバラエティに富んだ内容を日替わりで提供する公演。ネタおろしや新作の発表、季節にちなんだ企画等、にぎわい座ならではのラインナップ。
車いす専用スペース、多目的トイレがございます。
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0452312515
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/ -
企画公演(演芸バラエティ)1月興行
【開催日時】
2019/1/1(火)~2019/1/15(火)
【開催場所】
横浜にぎわい座
【内容】
毎月主に8~15日に実施する、落語・漫才・コント・講談・浪曲・奇術から喜劇や軽演劇等幅広くバラエティに富んだ内容を日替わりで提供する公演。ネタおろしや新作の発表、季節にちなんだ企画等、にぎわい座ならではのラインナップ。
車いす専用スペース、多目的トイレがございます。
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0452312515
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/ -
企画公演(演芸バラエティ)12月興行
【開催日時】
2018/12/4(火)~2018/12/15(土)
【開催場所】
横浜にぎわい座
【内容】
毎月主に8~15日に実施する、落語・漫才・コント・講談・浪曲・奇術から喜劇や軽演劇等幅広くバラエティに富んだ内容を日替わりで提供する公演。ネタおろしや新作の発表、季節にちなんだ企画等、にぎわい座ならではのラインナップ。
車いす専用スペース、多目的トイレがございます。
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0452312515
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/ -
企画公演(演芸バラエティ)11月興行
【開催日時】
2018/11/8(木)~2018/11/15(木)
【開催場所】
横浜にぎわい座
【内容】
毎月主に8~15日に実施する、落語・漫才・コント・講談・浪曲・奇術から喜劇や軽演劇等幅広くバラエティに富んだ内容を日替わりで提供する公演。ネタおろしや新作の発表、季節にちなんだ企画等、にぎわい座ならではのラインナップ。
車いす専用スペース、多目的トイレがございます。
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0452312515
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/ -
企画公演(演芸バラエティ)10月興行
【開催日時】
2018/10/5(金)~2018/10/15(月)
【開催場所】
横浜にぎわい座
【内容】
毎月主に8~15日に実施する、落語・漫才・コント・講談・浪曲・奇術から喜劇や軽演劇等幅広くバラエティに富んだ内容を日替わりで提供する公演。ネタおろしや新作の発表、季節にちなんだ企画等、にぎわい座ならではのラインナップ。
車いす専用スペース、多目的トイレがございます。
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0452312515
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/ -
企画公演(演芸バラエティ)9月興行
【開催日時】
2018/9/7(金)~2018/9/15(土)
【開催場所】
横浜にぎわい座
【内容】
毎月主に8~15日に実施する、落語・漫才・コント・講談・浪曲・奇術から喜劇や軽演劇等幅広くバラエティに富んだ内容を日替わりで提供する公演。ネタおろしや新作の発表、季節にちなんだ企画等、にぎわい座ならではのラインナップ。
車いす専用スペース、多目的トイレがございます。
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0452312515
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/ -
名作落語の夕べ
【開催日時】
2018/9/1(土)~2019/3/2(土)
【開催場所】
横浜にぎわい座
【内容】
毎月第一土曜の夜は「名作落語の夕べ」と題し、毎回テーマを設けて真打4人による古典落語の名作四席で、あるいは大作をたっぷりお楽しみいただく公演を開催しています。時には二ツ目抜擢公演も実施。
車いす専用スペース、多目的トイレがございます。
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0452312515
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/ -
横浜にぎわい寄席
【開催日時】
2018/9/1(土)~2019/3/7(木)
【開催場所】
横浜にぎわい座
【内容】
毎月1~7日の午後2時~4時30分、落語(時に講談)を主に、太神楽曲芸、奇術、漫才などの色物をはさんだ公演で、日本が誇る伝統的な演芸をたっぷりお楽しみいただけます。「平日または土日」とご都合に合わせやすく、出し物や出演者の幅が広いので「生の落語は初めて」という方や団体鑑賞にも最適です。落語芸術協会と落語協会の合同公演として開催されます。2つの協会に所属する芸人が同じ舞台に日替わりで登場するという形式は、横浜にぎわい座独自のものです。また、一人ひとりの演者の持ち時間が長いのも魅力。トリは毎回30分、じっくりたっぷり演じます。落語通の方にもご満足いただける内容です。
車いす専用スペース、多目的トイレがございます。
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0452312515
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/ -
平成30年度愛知県文化協会連合会知多部芸能大会
【開催日時】
2018/11/25(日)~2018/11/25(日)
【開催場所】
御浜町総合公園体育館サブアリーナ
【内容】
愛知県文化協会連合会(県内48市町村等の文化協会が加盟)の知多部に所属する5市5町の文化協会による芸能発表会を開催します。芸能発表会では、日本舞踊、民踊、民謡、箏曲、詩吟、剣舞、和太鼓等、日本文化の魅力を伝える舞台公演をご鑑賞していただけます。また、会場は、障害者用駐車スペースを用意しております。
【お問い合わせ先】
愛知県文化協会連合会
0569826464 -
依田由利子フラメンコ舞踊団 ニューイヤー公演「白鳥~HAKUCHOU~」
【開催日時】
2019/1/19(土)~2019/1/19(土)
【開催場所】
名古屋市芸術創造センター
【内容】
バレエ「白鳥の湖」を題材として取り入れその主役をめぐるダンサーの夢と現実との障害の壁に破壊される精神の行方、悲劇をフラメンコ舞踊・音楽で展開します。本公演は前々回の『カルメン』に引き続き当舞踊団若手ホープを起用し、フラメンコ舞踊による総合舞台芸術作品を楽しんで頂けると思っております。
会場となっている名古屋市芸術創造センターは、エレベーターや車椅子スペースを設けていることから、高齢者や障害者に配慮したやさしい施設となっています。また、介護の必要な来場者に対しスタッフが対応する体制も整えております。
【お問い合わせ先】
依田由利子フラメンコ舞踊団
0527835020
【Webサイト】
http://yodaflamenco.com/