イベント情報 (公演)
-
フィールドアートMedia Mix 2019
【開催日時】
2019/1/27(日)~2019/1/27(日)
【開催場所】
滋賀県立文化産業交流会館
【内容】
多目的に利用できる当館イベントホールの特性を活かしたマーチングバンドの競演に演出を加えたエンターテイメントによる賑わいの創造と、県内外の団体が一堂に会することで交流を図り、加えて地域の音楽活動の活性化を促進するとともに、新たなメディア芸術として広く県民に紹介する。
上演会場はバリアフリーとなっており、障がい者の方にもご鑑賞いただきやすいホールとなっている。
【出演】
Legend of Angels/JOKERS Drum&Bugle Corps
滋賀学園中学校・高等学校(チアリーディング)
近江高等学校/京都光華中学校・高等学校/京都橘高等学校/京都明徳高等学校
【主催者】
滋賀県立文化産業交流会館
【お問い合わせ先】
滋賀県立文化産業交流会館
0749-52-5111
【Webサイト】
http://www.s-bunsan.jp/ -
日本舞踊公演第11回「湖舞の会」
【開催日時】
2018/11/25(日)~2018/11/25(日)
【開催場所】
大津市伝統芸能会館
【内容】
日本古典文化である、日本舞踊を広く一般に紹介するとともに、その継承を図るため、時代に合わせた新しい試みを織り交ぜて、毎年定例会をおこなっています。特に今回の企画演目として、舞台に施されている演出の種明かし(衣装の早変わり)を観客の皆さんにご覧いただくと共に体験していただきます。国際親善協会ともタイアップし、和楽器の曲や、日本の扮装での舞台を視聴覚的にも楽しんでいただけるよう、楽屋等の見学も取り入れた工夫をしています。
【主催者】
滋賀邦舞連盟
【お問い合わせ先】
滋賀邦舞連盟
077-522-7173 -
オルケスタ・フェニックス 第14回定期演奏会
【開催日時】
2019/3/17(日)~2019/3/17(日)
【開催場所】
コラニー文化ホール(山梨県立県民文化ホール)
【内容】
団体創設理念「心に響く演奏活動の実践による社会貢献」に基き、地域住民の文化活動への参加と交流の機会を創出するため、第14回定期演奏会を開催します。このコンサートはアマチュアおよびプロの交流演奏などを通じて、音楽を愛好する方々の繋がりを深め、音楽の素晴らしさを共有し、楽器演奏の担い手育成を図ると共に、地域住民に音楽に親しむ機会を提供する、地域の力で日本文化の魅力を発信する事業です。コンサートの出演者は20代から70代の幅広い世代であり、また会場はバリアフリーで、障碍者、健常者を問わず、誰もが楽しめるコンサートを作り上げます。
【主催者】
オルケスタ・フェニックス
【お問い合わせ先】
オルケスタ・フェニックス
07064692573
【Webサイト】
http://www.orphoe.com -
第25回毛呂山町産業まつり
【開催日時】
2018/11/17(土)~2018/11/18(日)
【開催場所】
毛呂山総合公園
【内容】
町内の商工業者や農業団体等が集まり、お得な商品がたくさん並ぶ秋のお祭りです。ステージ発表等も行われ、大勢の人でにぎわいます。平成30年度は、ゆず娘コンテストやもろやま町観光大使などが行われます。会場の毛呂山総合公園は車イススロープもあり、車イスの方も参加いただけます。
【主催者】
毛呂山町産業まつり実行委員会
【お問い合わせ先】
毛呂山町産業まつり実行委員会
0492952112
【Webサイト】
http://www.town.moroyama.saitama.jp/www/contents/1285831831765/index.html -
(仮称)松本蘭ヴァイオリンリサイタル
【開催日時】
2019/5/31(金)~2019/5/31(金)
【開催場所】
ウェスタ川越
【内容】
市民に良質の音楽を提供するため、ウェスタ川越でヴァイオリンリサイタルを開催し、文化の振興を図ることを目的とする。ウェスタ川越は、障害者用トイレや障害者席、専用駐車スペースが完備されており、障害をお持ちのお客様でも安心してご鑑賞いただけます。
【主催者】
公益財団法人川越市施設管理公社
【お問い合わせ先】
公益財団法人川越市施設管理公社
0492224678
【Webサイト】
http://www.kfp.or.jp/ -
小江戸「川越」を彩る障がい者アート展開催事業
【開催日時】
2019/2/2(土)~2019/2/3(日)
【開催場所】
ウェスタ川越
【内容】
「小江戸」と呼ばれ観光地として名高い埼玉県指定文化財「川越本丸御殿」を描いた作品など、障害者が描いた絵画を展示するアート展を開催する。文化財の背景や由来などがわかる配布物を作成。バリアフリー対応の会場では車椅子での来場も可能。無料にすることで、気軽に立ち寄ってもらえるようにする。また、ポストカードを制作するなど、アート展の終了後も形に残り、広がっていく工夫を盛り込むことで、定期開催や自主運営していける支援を集めていく取り組みにつなげる。会場では多言語(英語、中国語、手話通訳が可能なスタッフやポランティアを各1名ずつ)での案内が可能。車椅子での参観も可能。
【主催者】
特定非営利活動法人あいアイ
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人あいアイ
049-277-7872
【Webサイト】
http://www.aiai-art.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語
【バリアフリー対応】
, -
川越ぞうれっしゃ LaLa La くりすますコンサート
【開催日時】
2018/12/20(木)~2018/12/20(木)
【開催場所】
ウェスタ川越
【内容】
第1部は、3月から公募で集まった市民を中心に練習を重ね、8月にウェスタ川越でおこなった合唱構成「ぞうれっしやがやってきた」の合唱団員やスタッフとして参加した親子によるパフォーマンスを発表します。地域で様々な活動をされている方の紹介の含め日ごろの成果を披露していただきます。出演はマリオネット・室田収二さん。井上ファミリーによる親子三代のコーラス。佐々木さん親子によるピアノの連弾。永野さん親子3 名に よる合奏を予定しています。
休憩時には軽食を用意して一足早いクリスマス気分を味わっていただこうと企画しています。
第2部は、合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」の公演に向けて合唱練習の指導・伴奏・演出に携わっていただいた、テノール歌手として活躍している東海林尚文さんの歌とお話。様々なジャンルを楽しく弾きこなす堀家徳子さんのピアノ演奏を楽しみます。子連れでも楽しめるコンサートを目指します。会場はバリアフリーです。障害のある方、外国の方も積極的にお迎えしたいと準備をしています。
【主催者】
特定非営利活動法人Peaceやまぶき
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人Peaceやまぶき
049-265-4631
【Webサイト】
https://peaceyamabuki.jimdo.com/ -
Artsessions in さいほく2018
【開催日時】
2018/11/12(月)~2019/3/20(水)
【開催場所】
日本赤十字社埼玉県支部旧社屋 ほか
【内容】
「美術+文化財+障害者」をコンセプトに、嵐山町、本庄市、横瀬町で、明治時代に建築され、西洋文化の影響を受けた文化財を活用し、アール・ブリュット巡回展示会を行います。
各会場では、展示会、ワークショップ、ライブ、アニメ上映、トーク、ハンドメイドマーケットを組み合わせて行います。アール・ブリュットの作品の魅力により、障害のある人もない人も、子どもから高齢者まで、そして国籍やジェンダーを超えた多くの人たちが、心地よい時間を過ごすことがきます。会場では、介助等が必要な場合は、介護技術のある係員が対応します。
【主催者】
社会福祉法人 昴
【お問い合わせ先】
社会福祉法人 昴
0493-39-1131
【Webサイト】
http://www.subaru-swc.com/ -
劇団キンダースペーストライアルシアターVol.4「平和の礎」より/「生き地獄から戻った私!」「運命の奇跡」―引揚げと抑留の物語―
【開催日時】
2019/3/9(土)~2019/3/10(日)
【開催場所】
劇団キンダースペースアトリエ
【内容】
劇団キンダースペース 瀬田ひろ美・森下高志・小林もと果は、2013年より平和祈念展示資料館(総務省委託 新宿住友ビル33階)にて、同館に所蔵されている「平和の礎」から一般の戦争体験者の手記を拾い上げ、ひとり芝居として上演を続けています。今回は、レパートリーの中から満州から引揚げ体験を描いた「生き地獄から戻った私!」と、シベリア抑留体験を綴った「運命の奇跡」を上演。戦争体験者の生の言葉を聞く機会が減ってきた今こそ、手記として文字になっているものを役者の肉体を通して体現し、若い人たちに戦争の現状を知ってもらい機会にしたいと強く望みます。車いすの方、視覚障害をお持ちの方のご予約を先行してお取りします。
【主催者】
一般社団法人劇団キンダースペース
【お問い合わせ先】
一般社団法人劇団キンダースペース
048-252-0551
【Webサイト】
www.kinder-space.com/ -
津軽三味線山中信人対○○奏者
【開催日時】
2018/12/24(月)~2018/12/24(月)
【開催場所】
クレアこうのす
【内容】
津軽三味線世界大会最上級A級優勝三連覇して殿堂入りした埼玉親善大使の山中信人氏が、和太鼓、篠笛、二十五絃筝、語り部のそれぞれのプロと織りなす可能性を追求した6つの世界を堪能していただき、日本人でよかったと再認識していただく1日にします。会場はバリアフリー対応で事前申し出により車いす観覧席も確保。
【主催者】
山中信人コンサート事務局
【お問い合わせ先】
山中信人コンサート事務局
0485435862