イベント情報 (公演)
-
在米日本文化専門家中南米派遣事業【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/23(金)~2017/6/25(日)
【開催場所】
エルサルバドル/サンタアナ、サンサルバドル
【内容】
在米和太鼓演奏家を派遣し公演・ワークショップを実施。派遣先各国で開催されるフェスティバルに出演。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
在米日本文化専門家中南米派遣事業【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/19(月)~2017/6/22(木)
【開催場所】
コスタリカ/サンホセ、リベリア
【内容】
在米和太鼓演奏家を派遣し公演・ワークショップを実施。派遣先各国で開催されるフェスティバルに出演。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
シネマ歌舞伎・ホワイトホース【国際交流基金】
【開催日時】
2017/9/15(金)~2017/9/15(金)
【開催場所】
カナダ/ホワイトホース
【内容】
シネマ歌舞伎を、地方都市(ユーコン準州ホワイトホース)で1回(2演目)実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
コンテンポラリーダンス公演・ワークショップ【国際交流基金】
【開催日時】
2017/7/21(金)~2018/3/31(土)
【開催場所】
オーストラリア/シドニー
【内容】
振付家・ダンサーの岩淵貞太とKENTARO!!を招へいし、豪州の振付家を対象としたコンテンポラリーダンスのワークショップ及び一般市民向けのショーイングを実施(7月22日、29日)。2018年3月に一般公演を開催
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
和楽器グループWASABI公演【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/1(水)~2017/11/10(金)
【開催場所】
インド/ニューデリー
【内容】
2017年の日印友好交流年にあわせて和楽器グループWASABIをインドに招へいし、2都市にて公演。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ブータン花博およびJAPAN WEEKへの公演団招へい【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/1(木)~2017/6/10(土)
【開催場所】
ブータン/ティンプー、パロ
【内容】
2017年6月にブータンのパロで行なわれる花博およびティンプーのJAPAN WEEKにあわせて日本より公演団を招聘。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ブータン花博およびJAPAN WEEKへの公演団招へい【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/1(木)~2017/6/10(土)
【開催場所】
インド/ジャイプル
【内容】
2017年6月にブータンのパロで行なわれる花博およびティンプーのJAPAN WEEKにあわせて、日本より公演団を招聘。インドにも巡回。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
舞踏家・可世木祐子招へい【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/1(水)~2017/11/28(火)
【開催場所】
インド/ニューデリー
【内容】
舞踏家・可世木祐子を招へいし、インド各地で活動する舞踏・コンテンポラリーダンサーと共にワークショップや公演を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
範宙遊泳×Tadpole Repertory共同制作日本公演【国際交流基金】
【開催日時】
2017/10/1(日)~2018/3/31(土)
【開催場所】
日本/東京
【内容】
2017年1~2月に共同制作およびインド公演を行なった日本の劇団「範宙遊泳」とインドの劇団「Tadpole Repertory」との共同制作公演を日本で上演。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
紙芝居フェスティバル【国際交流基金】
【開催日時】
2017/7/12(水)~2017/7/13(木)
【開催場所】
フランス/パリ
【内容】
日仏の語り手4名による紙芝居フェスティバル。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075