イベント情報 (公演)

  • 宇部吹奏楽団第42回定期演奏会

    【開催日時】
    2019年3月17日(日)

    【開催場所】
    宇部市渡辺翁記念会館

    【内容】
    第42回定期演奏会は宇部吹奏楽団が1年に1回、日々の練習成果を発表する場であり、団員の演奏技術の向上を目的としています。併せて、地域社会へ音楽を伝え、地域文化向上に貢献することを目的としています。昨年までは、小さいお子さんがいらっしゃるお客様への対応として託児所の設置をずっとしてきました。ですが、毎年来場されているお客様の高齢者の割合が高くなっていることも考慮し、今年からは障害を持たれている方や体の不自由な高齢者も気軽に来場してもらえるように、障害者の付き添いの方1名までの入場料を無料にするという制度を導入して、更なる来場者増加を目指しております。

    【主催者】
    宇部吹奏楽団

    【お問い合わせ先】
    宇部吹奏楽団
    08063281036

    【Webサイト】
    http://ubewindorchestra.web.fc2.com/

  • P4140184-1.jpg

    伊東修子ギターリサイタル

    【開催日時】
    2019年6月22日(土)14時開場 14時30分開演

    【開催場所】
    さざんかホール(小ホール), 大和高田市文化会館

    【内容】
    クラシックギターの演奏会です。
    曲目:序奏とロンド(アグアド)、魔笛の主題による変奏曲(ソル)、ラファガ(トゥリーナ)、人形の夢(バリオス)、ラ・カンパネラ(リスト)、森に夢みる(バリオス)、朱色の塔(アルベニス)、シャコンヌ~無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番(バッハ)

    【料金】
    前売り1,800円 当日2,000円

    【主催者】
    ラピス

    【お問い合わせ先】
    ラピス
    090-5154-2168

    【Webサイト】
    http://www.eonet.ne.jp/~ito-ysm/index.html

  • 20190721-masato_suzuki-1.jpg20190721-masato_suzuki-2.jpg

    鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン~バッハ : チェンバロ協奏曲演奏会

    【開催日時】
    2019年7月21日(土) 15:30開場 16:00開演

    【開催場所】
    岐阜サラマンカホール

    【内容】
    2018年9月、バッハ・コレギウム・ジャパンの首席指揮者に就任した鈴木優人。その直前にはバッハ:チェンバロ協奏曲全曲録音プロジェクトを立ち上げ、勢いに乗る彼と、バッハを知り尽くした精鋭たちの演奏でお届けします。長年の研究に裏付けられた解釈と、新しい息吹にご期待ください。

    【料金】
    全席指定 S席4,000円[サラマンカメイト3,600円] A席2,000円[サラマンカメイト1,800円] 学生半額(30歳まで) ※未就学児不可

    【主催者】
    サラマンカホール

    【お問い合わせ先】
    サラマンカホールチケットセンター:058-277-1110(9:00~21:30)
    サラマンカホールチケットセンター:058-277-1110(9:00~21:30)

    【Webサイト】
    https://salamanca.gifu-fureai.jp/

    【バリアフリー対応】
    , 6席分の車椅子スペースをもうけております。

  • 20190709-chansonbar-1.jpg20190709-chansonbar-2.jpg

    シャンソンバーへようこそ

    【開催日時】
    2019年7月9日(火) 18:30開場 19:00開演

    【開催場所】
    岐阜サラマンカホール

    【内容】
    サラマンカホールが、一夜限りのバーに変身!'ピアノバーへようこそ'で始まり、'ジャズバー'、'オペラバー'と毎回人気の'バーへようこそ'シリーズ。今回はバー・サラマンカに、シャンソンの名手たちとロシアの歌姫をお招きします。くつろいだ気分で、ごゆっくりとお楽しみください。

    【料金】
    自由席:1,000円、
    ※サラマンカメイト:900円(サラマンカメイトは指定席(最大144席まで)がお求め頂けます。2019.07/02[火]まで)

    【主催者】
    サラマンカホール

    【お問い合わせ先】
    サラマンカホールチケットセンター:058-277-1110(9:00~21:30)
    サラマンカホールチケットセンター:058-277-1110(9:00~21:30)

    【Webサイト】
    https://salamanca.gifu-fureai.jp/

    【バリアフリー対応】
    , 6席分の車椅子スペースをもうけております。

  • 京都学生マンドリン連盟 第56回合同演奏会

    【開催日時】
    2019年4月21日(日) 17:30開場 18:00開演

    【開催場所】
    京都府長岡京記念文化会館

    【内容】
    京都にある様々な大学のマンドリン部が合同でオーケストラを組んで演奏会を行います。
    他大学との交流を深めると共に、マンドリン音楽を広めることを目的としています

    今回はこの7曲を演奏させていただきます。
    曲目
    I部 同志社大学・立命館大学ブロック
    ・滅びし国 G.フィリッパ作曲/中野二郎編曲
    ・春のオーバード P.ラコンブ作曲/F.メニケッティ・石村隆行編曲
    ・劇楽「細川ガラシャ」 鈴木静一 作曲

    II部 龍谷大学・京都府立大学ブロック
    ・時間の宝箱 丸本大悟 作曲
    ・〈十字軍〜地平をこえて〜〉Phantasmal Overture vol.1 柴崎利文 作曲

    Ⅲ部 京都大学ブロック
    ・小英雄 G.マネンテ 作曲
    ・"長恨歌"による組曲「芙蓉花伝」 松岡裕泰 作曲

    【料金】
    入場無料

    【お問い合わせ先】
    京都学生マンドリン連盟 広報担当 澤田哲平
    09096225584
    tetsu-jin130go@ezweb.ne.jp

  • 開場十五周年記念特別公演 企画公演 創作組踊「人盗人」新組踊「もどろみゆ華の命」

    【開催日時】
    2019/3/23 14時開演

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    本公演では、戦後、組踊界を牽引してきた眞境名由康氏、宮城美能留氏の創作作品を取り上げます。組踊「女物狂」を脚色した創作組踊「人盗人」と、阿麻和利の最期を描いた新組踊「もどろみゆ華の命」を同時上演!
    二作品とも、現在の新作組踊の先駆けとなっており、当劇場自主公演は初上演となります。
    豪華な配役による舞台をご堪能ください。

    【料金】
    3,600円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    代表
    098-871-3311
    info@nt-okinawa.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp

  • 開場十五周年記念特別公演 沖縄芝居公演 時代幻想劇「王女御殿」

    【開催日時】
    2019/3/16~3/17 各日14時開演

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    本公演では、戦後の沖縄芝居界で女性だけの劇団として一世を風靡した乙姫劇団の代表作といわれる時代幻想劇「王女御殿」をご紹介いたします。本作は上田秋成原作の「雨月物語」をベースに作られ、乙姫劇団の流れを汲む中曽根律子氏を演出に迎え、女性役者のみで上演いたします。
    第一部では、役者舞踊として人気の高い作品と喜歌劇の短編作品ををご紹介します。沖縄芝居の魅力を存分にご堪能ください。

    【料金】
    3,600円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    代表
    098-871-3311
    info@nt-okinawa.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp

  • 開場十五周年記念特別公演 民俗芸能公演 村々に伝わる組踊・狂言

    【開催日時】
    2019/3/3 14時開演

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    本公演では、県内各地域に継承される組踊と狂言をご紹介いたします。150年以上の伝統を誇る県指定無形民俗文化財「名護市屋部の八月踊り」から、組踊「国吉の比屋」を上演。本演目は三日間に渡り二十を超える演目を演じる豊年祭の最後を飾るもので、当劇場では初上演となります。
    第一部では、西原町棚原区にて、十二年に一度開催される「棚原酉年十二年まーるあしび」で継承されている狂言「与那覇頭親雲上」と、南風原町津嘉山の狂言「伊豆味」をご紹介します。
    地域に脈々と伝えられる躍動感あふれる組踊と狂言の味わいと魅力をこの機会に是非ご覧ください。

    【料金】
    3,100円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    代表
    098-871-3311
    info@nt-okinawa.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp

  • 国立劇場おきなわ開場十五周年記念特別公演 琉球舞踊特選会

    【開催日時】
    2019/2/16 14時開演

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    毎年恒例の本公演は、国指定重要無形文化財「琉球舞踊」保持者が一堂に会し、至高の技芸を披露する公演としてご好評をいただいております。今回は、各演者の持ち味を活かし古典舞踊、雑踊、創作舞踊の全演目を一人舞で披露いたします。第一戦出活躍する重要無形文化財保持者の格調高い琉球舞踊と、気鋭の地謡で構成する舞台をご堪能ください。

    【料金】
    4,100円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    代表
    098-871-3311
    info@nt-okinawa.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp

  • 音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2019

    【開催日時】
    2019/4/13(土)~2019/4/14(日)

    【開催場所】
    川崎駅東口駅前広場 ほか川崎駅前周辺

    【内容】
    川崎市には、アジアを中心とした各国の音楽という文化が多彩に根付いており、その文化をまちぐるみで大切に守り育ててきた背景があります。そこで、川崎市らしい「音楽のまちづくり」に取り組む中で、「川崎市民にとどまらず、広くアジアの市民が音楽を通して交流するまちづくり」を目指し、「音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2019」を開催します。川崎駅周辺のステージで、日本を含むアジア各国の民俗音楽・舞踊や川崎を中心に活動するアーティスト・グループ等が観覧無料のステージを披露します。会場は、広場や公園を含んでおり、入場に制約がないため、車椅子を利用されている方でも気軽に観覧できます。また英語でのイベント情報発信を公益財団法人フォーリン・プレスセンターを通じて行います。

    【主催者】
    音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2019実行委員会

    【お問い合わせ先】
    音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2019実行委員会
    0442003725

    【外国語対応】
    英語