イベント情報 (公演)
-
川井郁子 100年の音楽コンサート
【開催日時】
2019/7/20(土)~2019/7/20(土)
【開催場所】
飯能市市民会館
【内容】
世代を超えて愛される珠玉の名曲を華麗なヴァイオリンと楽しいトークでお届けします。
会場はバリアフリーで車いす席もあります。
【料金】
有
【主催者】
飯能市
【お問い合わせ先】
飯能市
0429723000
【Webサイト】
https://www.city.hanno.lg.jp/top -
GOB - ゴブ - オカリナ・コンサート
【開催日時】
2019/7/4(木)~2019/7/4(木)
【開催場所】
椿峰コミュニティ会館別館Tホール
【内容】
GOB (Gruppo Ocarinistico Budriese)は、オカリナの聖地と言われるイタリア・ブードリオにて結成された150年の歴史を持つオカリナ楽団であり、2011年にはイタリア文化省によって文化遺産に認められています。既に日本をはじめとする世界中で1,000回以上の公演を成功させており、今回の公演でも国籍、性別、年齢問わず誰もが楽しめる公演となっています。会場はバリアフリー対応で車いすでの観覧も可能です。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人所沢市文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人所沢市文化振興事業団
0429987777
【Webサイト】
http://www.muse-tokorozawa.or.jp/ -
第4回ほっとコンサート
【開催日時】
2019/9/1(日)~2019/9/1(日)
【開催場所】
彩の国さいたま芸術劇場
【内容】
アマチュア演奏家による自主開催の演奏会です。
・埼玉県内での音楽活動を通じてできた交流関係を中心とし、県外からも演奏者・観客を招致します。
・練習場所、本番会場共に埼玉県内の施設を使用し、県内施設の周知と活動の活性化を促します。
・演奏の曲目はクラシックを中心に、映画音楽等も交え、1曲10分程度、2~5人による器楽アンサンブルで音楽になじみのないお客様でも楽しんでいただけることを目指します。
会場はバリアフリー対応で車いす観覧席も確保します。
【料金】
無
【主催者】
アンサンブルを楽しむ会
【お問い合わせ先】
アンサンブルを楽しむ会
09046442480
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
, 車いす観覧席を確保 -
太鼓祭 全国七人制和太鼓選手権大会
【開催日時】
2019/6/16(日)~2019/6/16(日)
【開催場所】
クレアこうのす
【内容】
日本の伝統文化である和太鼓のイベントで、和太鼓七人制日本一を決定するイベントです。一般及び小中学校の参加を得て開催し、地域の芸術文化振興を図ることを目的としています。一般席の他、車イス対応座席と当日の案内についても対応いたします。
【料金】
有
【主催者】
一般財団法人日本太鼓協会
【お問い合わせ先】
一般財団法人日本太鼓協会
048-543-1677
【Webサイト】
http://www.taikojapan.com
【バリアフリー対応】
, 車いす観覧席を確保 -
親子のためのクリスマスコンサート2019
【開催日時】
2019/12/8(日)~2019/12/8(日)
【開催場所】
久喜市栗橋文化会館
【内容】
世界でオンリーワンのピアノを弾くサンタと歌のお姉さんによる楽しいクリスマスコンサート。家族皆で歌って楽しもう。子ども達全員にサンタさんからプレゼント付。
会場には車椅子席あり。
【料金】
有
【主催者】
ジーエムアートグレイス株式会社
【お問い合わせ先】
ジーエムアートグレイス株式会社
0798-52-5515
【Webサイト】
https://oyako-christmasconcert.com/
【バリアフリー対応】
, 車いす観覧席を確保 -
ケンハモキャンプin長瀞2019
【開催日時】
2019/8/25(日)~2019/8/26(月)
【開催場所】
長瀞げんきプラザ 音楽室
【内容】
「身近なものにワクワクしてもらいたい」という思いから、子供みんなが演奏したことのある鍵盤ハーモニカを用い、「ケンハモキャンプ」を開催します。
世界的に見ても数少ないプロの鍵盤ハーモニカ奏者である菅谷詩織が、1泊2日の子供たちとの共同生活の中で、音楽の素晴らしさや鍵盤ハーモニカの魅力、学校から一歩外に出たコミュニティでの楽しみをお伝えしていきます。
子供たちは2日間で、2回のワークショップ、2回の個人(グループ)レッスン、そしてコンサート本番を経験します。
また、英語の話せるスタッフを配置します。
【料金】
無
【主催者】
ケンハモキャンプ実行委員会
【お問い合わせ先】
ケンハモキャンプ実行委員会
kenhamo.camp@gmail.com
kenhamo.camp@gmail.com
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語, 英語の話せるスタッフを配置 -
音まちコンサートVol.12
【開催日時】
2019/5/24(金)~2019/5/24(金)
【開催場所】
所沢市役所1階市民ホール
【内容】
所沢市では、「音楽のあるまちづくり」を掲げ、あらゆる世代の市民や本市を訪れる方々に、うるおいと安らぎ、そして活力を与えるため、音楽を演奏する機会、聴く機会を常に身近なものとして定着させ、豊かな音楽文化が持続的に発展していくことを目指しています。
その事業のPRと、市民をはじめ市役所に来庁した方々が気軽に音楽を鑑賞できるように、所沢市役所本庁舎を会場としてプロのアーティスト等を招いたコンサートを実施しており、今回が12回目の開催となります。
なお、会場はバリアフリー対応で、車椅子観覧席をご用意します。
【料金】
無
【主催者】
所沢市
【お問い合わせ先】
所沢市
0429989211
【Webサイト】
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/
【バリアフリー対応】
, 車いす観覧席を確保 -
ほんやく・おんがく
【開催日時】
2019/6/30(日)~2019/6/30(日)
【開催場所】
春日部市庄和市民センターT正風館大ホール
【内容】
13:00開場 13:30開演 15:30終演
プログラム
①オープニング ピアノ連弾2曲発表(日ごろの練習の成果を発表する)
②翻訳者とピアニストによる対談(日ごろの研究の成果を発表する)
③ワークシートを使った翻訳体験~エーデルワイスを翻訳してみよう~
休憩
④脳トレ体験
⑤体験の解説と翻訳者が自ら作ったエーデルワイス翻訳5種の翻訳解説
⑥みんなでうたいましょう~翻訳が変わると音楽が変わる??~
⑦声楽家によるミニコンサート(日ごろの成果を発表する)
会場はバリアフリー対応で、車いす観覧席も確保しています
【料金】
無
【主催者】
ピアニスターズ
【お問い合わせ先】
ピアニスターズ
08066452669
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
, 車いす観覧席を確保 -
狭山オカリナクラブ15周年記念コンサート
【開催日時】
2019/9/16(月)~2019/9/16(月)
【開催場所】
狭山市市民会館
【内容】
狭山オカリナクラブは、狭山市を中心に活動しているオカリナ愛好サークルです。設立15周年を記念し、コンサートを開催します。
第1部はテーマを「世界オカリナ街歩き」とし、「シルクロード」、「モルダウ」「ロンドンデリーの歌」など、世界各地を思い起こさせる曲を、ナレーションを交えて演奏する。
第2部は、三連管オカリーナ奏者の波多野杜邦氏をゲストに迎え、クラシック曲を中心にソロ演奏をお送りします。
第3部は、狭山オカリナクラブの15年を振り返り、「ラデツキー行進曲」、「ウエストサイド物語メドレー」など、来場者と一体となって楽しめる曲を、感謝の気持ちを込めて、メンバー全員で演奏します。
会場はバリアフリー対応で、車いす観覧席も確保しています。身体障害者団体も招待します。
【料金】
無
【主催者】
狭山オカリナクラブ
【お問い合わせ先】
狭山オカリナクラブ
09099557988
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
, 車いす観覧席を確保 -
第20回三郷ウインドオーケストラ定期演奏会
【開催日時】
2019/6/2(日)~2019/6/2(日)
【開催場所】
三郷市文化会館
【内容】
三郷ウィンドオーケストラは三郷市を中心に活動する吹奏楽団体です。
第20回定期演奏会を行います。
第1部では「威風堂々」や「虹色の未来へ」、第2部ではアンサンブルステージ、第3部では一度は耳にしたことがある「YOSAKOIソーラン節」「ホールニューワールド」などを演奏します。
ご来場の皆様に音楽の楽しさを伝えられるような演奏会を目指しています。
会場はバリアフリー対応で、車いす観覧席もございます。
【料金】
無
【主催者】
三郷ウインドオーケストラ
【お問い合わせ先】
三郷ウインドオーケストラ
0489915291
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
, 車いす観覧席を確保