イベント情報 (公演)

  • 第26回(公社)日本舞踊協会鹿児島県支部公演

    【開催日時】
    2025年11月16日(日)開演11時30分 終演15時30分予定

    【開催場所】
    宝山ホール(鹿児島県文化センター)

    【内容】
    古典芸能の長唄、常磐津、清元で構成される十三段の演目を、鹿児島県在住の支部会員が一堂に会し上演いたします。

    【料金】
    3,000円

    【主催者】
    公益社団法人 日本舞踊協会鹿児島県支部

    【お問い合わせ先】
    藤間奈都弥
    09039865168

  • 大阪コレギウム・ムジクム創立50周年記念 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団神戸公演Vol.6

    【開催日時】
    2025年9月14日(日) 15:00開演(14:30開場)

    【開催場所】
    神戸朝日ホール

    【出演者】
    指 揮 當間 修一
    ピアノ 木下 亜子
    合 唱 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
        大阪コレギウム・ムジクム合唱団

    【内容】
    ― 賢治はうたう。愛する者の死を、遺された者の進む途を。―

    妹トシへの愛惜の情をつづった連作詩「永訣の朝」「松の針」「無声慟哭」。これまで賢治の言葉をさまざまに音楽化してきた千原英喜渾身の筆により、3部作のアカペラ混声合唱曲として完結しました。
    ふるさと・花巻の自然と人々を愛した賢治のまなざしに寄り添うように音をつむいだ寺嶋陸也の作品とともに、賢治の肉なる声に迫ります。

    《プログラム》
    寺嶋 陸也
     混声合唱とピアノのための「野と空の歌」(宮澤賢治 詩)
    千原 英喜
     ~宮澤賢治の詩による無伴奏混声合唱三部作~
     無伴奏混声合唱曲「無声慟哭」【委嘱・世界初演】
     混声合唱のための宮沢賢治三章「松の針 妹は哭き 林と思想」【混声合唱版初演】
     混声合唱のための「永訣の朝」

    【料金】
    全席自由
     一般 3,700円(当日 4,000円)
     学生 1,800円(当日 2,000円)
     高校生以下 800円(当日 1,000円)
     ※未就学児同伴でのご入場はご遠慮いただいております。
    インターネットライブ配信チケット ¥2,500(9/28まで見逃し配信付)
    (以下は大阪コレギウム・ムジクムのみでのお取扱)
    ※団体割:一般3,000円 学生1,500円(10名様以上)
    ※65歳以上割:一般300円引
    ※障がい者割:ご本人および付添者1名様まで半額

    【主催者】
    一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム 事務所
    06-6926-4755
    office@collegium.or.jp

    【Webサイト】
    ■ 公式サイト https://www.collegium.or.jp
    ■ YouTube https://www.youtube.com/OCMofficial
    ■ LINE https://lin.ee/xwwTi2d
    ■ Facebook https://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
    ■ X https://x.com/Osaka_H_Schuetz
    ■ Instagram https://instagram.com/schuetz_chor_osaka/
    ■ TikTok https://tiktok.com/@schuetz_chor_osaka

    【備考】
    駐車場はございません。

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いすにてお聴きいただけます。
    スペースに限りがございますので、事前に大阪コレギウム・ムジクムまでお申し込みください。

  • 国際音楽交歓コンサート2025

    【開催日時】
    9月13日(島根公演)、9月15日(佐賀公演)、9月20日(長崎公演)、9月23日(福島公演)、9月25日(北海道公演)、9月28日(秋田公演)、9月30日(三重公演)、10月3日(京都公演)、10月5日(鹿児島公演)、10月8日(高知公演)、10月9日(高知公演)、10月12日(富山公演)、10月18日(埼玉公演)

    【開催場所】
    稚内総合文化センター, 秋田アトリオン(秋田総合生活文化会館・美術館), 福島市音楽堂(ふくしん夢の音楽堂), RaiBoC Hall レイボックホール(さいたま市民会館おおみや), 津リージョンプラザ, 京都コンサートホール, 高知県立県民文化ホール, 鹿島市民会館, 島原市有明総合文化会館, 出水市文化会館, 島根県芸術文化センター「グラントワ」, 氷見市芸術文化館

    【出演者】
    スターシャ、アレクサンドル・ゾロタレフ、フォルカー・ツヴェチュケ、オレグ・ポリャンスキー、スルタン・アブドゥラヒモフ、アッティラ・サウトフ、ヴァディム・チジク、(公演によって出演者が異なります)

    【内容】
    クラシックコンサート

    【料金】
    入場無料(一部低廉な入場料の設定有)

    【主催者】
    公益社団法人国際音楽交流協会

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人国際音楽交流協会
    075-414-1311
    info@imea.or.jp

    【Webサイト】
    https://www.imea.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす, 対応につきましては各会場にお問合せ下さい

  • 2%E4%B8%81%E6%8B%B3%E9%8A%83_%E7%99%BE%E5%BC%8F2025%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.jpg2%E4%B8%81%E6%8B%B3%E9%8A%83_17%E2%93%92400400.jpg

    2丁拳銃単独ライブ「百式」2025

    【開催日時】
    【東京公演】2025年11月1日 (土) 18:30開場 / 19:00開演 / 21:00終演
    【大阪公演】2025年11月14日 (金) 18:30開場 / 19:00開演 / 21:00終演 ※配信あり

    【開催場所】
    なんばグランド花月, ルミネtheよしもと

    【出演者】
    2丁拳銃

    【内容】
    この度、2丁拳銃が毎年開催している単独ライブ「百式」2025を11月1日 (土) に東京・ルミネtheよしもと、11月14日 (金) に大阪・なんばグランド花月にて開催いたします。1回目の「百式」から数えて23周年を迎える本公演は、芸歴33年目となり、今も新ネタを作り続けている2丁拳銃が、今年も100分間ノンストップで新ネタ漫才を披露する圧巻のステージをお届けします。今回は大阪公演にて配信チケットの販売がございます。7月5日 (土) 11:00 より先行販売、7月9日 (水) 10:00より一般販売と配信チケットの販売を開始いたします。会場でも、そしてオンラインでも2丁拳銃の真骨頂である100分漫才をぜひご体感ください。

    本人コメント ↓
    ■2丁拳銃・小堀 (左):
    2丁拳銃が100分間ノンストップで漫才をするイベント「百式」2025、めでたく開催!!
    「百式」2022は「百式開催20周年記念」
    「百式」2023は「2丁拳銃芸歴30周年記念」
    「百式」2024は「2丁拳銃50歳+50歳=100歳記念」

    今年の「百式」2025は!?
    昭和が続いていたら 2025年は昭和100年らしい...
    「百式」2025は「昭和100年記念」...

    強引なこじつけ...笑笑!
    普通にがんばります!!

    ■2丁拳銃・修士 (右):
    今年も百式開催決定でございます
    ありがとうございます
    100分間ノンストップ漫才
    年々体がきつくなってきていますがどうせ死ぬなら舞台の上や!と思っていますので何卒宜しくお願い致します

    【料金】
    【東京公演】前売3,800円 / 当日4,000円
    ※未就学児入場不可

    【大阪公演】前売3,800円 / 当日4,000円 / 配信2,000円
    ※未就学児入場不可
    ※16歳未満のお客様は、保護者同伴の場合のみ入場可

    【チケット販売スケジュール】
    一般販売:7月9日 (水) 10:00~ ※配信チケット同時発売

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://ngk.yoshimoto.co.jp/2025/07/100-22025.html

    【チケット販売サイト】
    https://r.ticket.fany.lol/hyakushiki2025(FANYチケット),https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/(FANY Online Ticket)

    【備考】
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    ※出演者は変更になる場合がございますので予めご了承下さい。尚、変更に伴う払戻しは行いません。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 公式サイトにてご確認をお願いいたします。
    ※車いすをご使用の方は、必ず購入前に下記のFANYチケットお問合せ窓口までお問合せください。
    ※また、視覚や聴覚等に障がいのある方で特別な配慮を必要とされる方も購入前にお問合せください。
    ※ご来場時に障がい者手帳等のご提示をお願いする場合がございます。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • P9282841-1a.jpg

    第18回クラシックギター発表会

    【開催日時】
    2025年9月20日(土)開場14時00分 開演14時10分

    【開催場所】
    奈良県橿原文化会館

    【内容】
    クラシックギターの演奏会です。ガスパル・サンス、フェルナンド・ソル、フランシスコ・タレガなどの曲を演奏します。

    【料金】
    無料

    【お問い合わせ先】
    伊東修子クラシックギター教室
    0745825566

  • クオリア エキサイティング クラシックコンサート

    【開催日時】
    2025年9月23日(火祝)16:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    【第14回クオリア音楽コンクール審査員特別賞受賞者】
    ヴァイオリン:中村晴 ピアノ:赤松舞音
    【第9回 クオリア音楽コンクール 中学生の部第1位 審査員特別賞 受賞者】
    ヴァイオリン:渡辺紗蘭
    【競演アーティスト】
    ヴァイオリン:豊嶋泰嗣 ヴィオラ:林のぞみ チェロ:上森祥平

    【内容】
    プログラム
    茨木市在住の現役高校生アーティストによるソロと、トップアーティストが奏でる極上の室内楽
    ◆プログラム
    ヘンデル:シャコンヌ ト長調 HWV435
    シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17 第1楽章
    ショーソン:詩曲 Op.25
    ラヴェル:弦楽四重奏 ヘ長調

    【料金】
    全席指定

    2,000円
    25歳以下1,000円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055
    NPO法人con briO

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ヒョーゲンアソビノバ

    【開催日時】
    2025年10月15日(水)・12月17日(水)各10:30~15:00

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール

    【出演者】
    鈴村英理子 長谷川 諒 至剛 インドネシア伝統芸能団 ハナジョス

    【内容】
    こどももおとなもひとりひとり
    それぞれがそれぞれの表現を
    安心して試して楽しむための
    表現遊びの場。
    自由に、思いきり表現するたのしさを
    一緒に体感してみましょう!

    会場にある楽器や楽器でないものから、
    どんな音がでるのかな?
    リボンや布からどんな
    動きが生まれるのかな?
    紙とペンでどんな世界がひろがるかな?

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 250928_%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E8%A1%A8.jpg250928_%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E8%A3%8F.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    ピアノ伴奏でみるサイレント映画「アフター・リュミエール in 十三 vol.11」三大喜劇王+1

    【開催日時】
    2025年9月28日(日)14:00開演(13:50開場)

    【開催場所】
    シアターセブン(大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5F)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    鳥飼りょうさんのピアノ伴奏でサイレント映画を楽しむシリーズ『アフター・リュミエール』第11弾!今回は「三大喜劇王+1」と題して、短編コメディ4作をお楽しみいただきます。

    「三大喜劇王+1」
    三大喜劇王――チャップリン、キートン、ロイド。
    そこに“+1”として加わるのは、幻の喜劇王ハリー・ラングドン!
    見比べてこそ発見できる、四人四様の笑いの世界へようこそ!

    ①『チャップリンの失恋』(1915/米/27分)
    放浪者と農夫の娘のローマンス
    ペーソスを描いた笑い泣き喜劇の原点​

    ②『ロイドの眼が廻る』(1920/米/27分)
    酒と高所で眼が廻る!?
    『要心無用』以前のスリル・コメディ​

    ③『キートンの警官騒動』(1922/米/19分)
    キートンが走る!警官たちも走る!
    卓越した身体能力で魅せるアクション・コメディ​

    ④『ハリーの結婚騒動』(1925/米/22分)
    その結婚、本当に大丈夫!?
    のんびり屋ハリーの結婚大騒動​

    【料金】
    一般:前売 2,300円 / 当日 2,500円
    シニア:1,800円(前売・当日共に)※要会員証提示
    会員:1,800円(前売・当日共に)※要会員証提示
    U30割(30歳以下の方):1,400円(前売・当日共に)※要証明証提示
    障がい割:1,400円(前売・当日共に)※要証明証提示(ご本人様のみ適用)

    【お問い合わせ先】
    シアターセブン
    06-4862-7733

    【Webサイト】
    https://www.theater-seven.com/ev/ev_s250928.html

    【外国語対応】
    英語, English language intertitles, Japanese language subtitles

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF.png

    ふくおか県芸術文化祭2025オープニングフェス

    【開催日時】
    2025年10月4日(土)、5日(日)11:00~17:00

    【開催場所】
    天神中央公園(福岡市中央区天神1-1)、アクロス福岡1階アトリウム(福岡市中央区天神1-1-1)

    【内容】
    10月から12月にかけて開催する「ふくおか県芸術文化祭2025」の開幕を告げるイベント。音楽、ダンスなど多彩なジャンルのステージや、県内のクリエイターが手掛けるアート作品のブース展示、伝統工芸品やものづくりを体験できるワークショップなどが楽しめます。さまざまな食のブースも登場します。また、10月11日(土)には、イオンモール大牟田1階ありあけコートステージでも、伝統芸能やダンスなどを楽しめるステージイベントを実施します。ぜひ会場にお越しください。

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    ふくおか県芸術文化祭実行委員会、福岡県、福岡県教育委員会、福岡県文化団体連合会、福岡県障害者社会参加推進センター

    【お問い合わせ先】
    福岡県人づくり・県民生活部文化振興課
    092-643-3383

  • DSC07244_1_.JPGBCGE2004.JPG%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3_%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC.jpg

    2025年秋のかやぶきコンサート

    【開催日時】
    2025年10月26日(日)11時・15時

    【開催場所】
    かやぶき音楽堂 迦陵頻窟

    【出演者】
    カズコ・ザイラー
    ジュリアン・ヴァルダー

    【内容】
    京都府南丹市日吉町・胡麻の里に福井県から禅寺(1784年建立)を移築再建し、1987年にオープンした「かやぶき音楽堂」(国の登録文化財)において、かやぶきコンサートは毎年初夏と秋に開催され、京都府全域を始め、日本各地から多くの人々が訪れている。

    ザイラーピアノデュオとして活躍を共にしたエルンスト・ザイラー逝去により、2018年からは「カズコ・ザイラーと素敵な音楽仲間」シリーズで、室内楽コンサートを公演している。2025年秋のコンサートで通算412回~413回を迎える。2025年秋のかやぶきコンサートは、初夏のかやぶきコンサートにて好評をいただいた、ウァルダー氏を迎え、バイオリンとピアノのデュオコンサートを再び開催する。

    【料金】
    5000円

    【主催者】
    かやぶき音楽堂事務局

    【お問い合わせ先】
    075-781-9003
    pianoduo@kayabuki.com

    【Webサイト】
    https://kayabuki.com/
    https://www.julianwalder.com/

    【備考】
    駐車場あり

    【外国語対応】
    英語