イベント情報 (公演)

  • 010000000.png

    ニューイヤーコンサート2020「世紀の祭典を祝して」

    【開催日時】
    2020/1/11(土)~2020/1/11(土)

    【開催場所】
    大ホール, 千葉県文化会館

    【内容】
    当楽団は、県内のプロオーケストラとして、県内の学校を巡回する音楽鑑賞教室、県内ホールで公演する県民芸術公演を中心に、県民にオーケストラの演奏を通じて、音楽の普及活動を行っている。公演では、普段会場に足を運ぶことが困難な障害者の方や児童養護施設の方、関係者を招待し、プロのオーケストラによる生の演奏の機会に触れ、楽団の交流を図ることを目的としている。会場となる千葉県文化会館大ホールには、障害者の移動用のエレベーターも備えてあり、障害をお持ちのお客様でも安心してご鑑賞いただいている。また、お客様の要望に応じて、障害をお持ちのお客様には介助の補助を行い、座席へのご案内をする.

    【主催者】
    公益財団法人千葉交響楽団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉交響楽団
    0432224231

    【Webサイト】
    http://chibakyo.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす, お客様の要望に応じて, 障害をお持ちのお客様には介助の補助を行い, 座席へのご案内をする.

  • 010000000.png

    みんなでツクル・ライブ サウンドエキスポ

    【開催日時】
    2019/10/20(日)~2019/10/20(日)

    【開催場所】
    千葉市文化センター

    【内容】
    シンガー・ラッパー・アイドル・DJ等、様々なジャンルの「音」で次世代のカルチャーを表現していくアーティスト達によるライブを開催。このライブでは、「学生のための舞台衣装制作講座」で受講生達が制作した衣装を着て、出演者が登場する。また、会場は、1階からエレベータで入館することができ、車イススペース、コミュニケーションボードや筆談器等もあり、バリアフリー設備を整えている。

    【主催者】
    公益財団法人千葉市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉市文化振興財団
    0432212411

    【Webサイト】
    -

  • 010000000.png

    第39回青葉能

    【開催日時】
    2020/2/22(土)~2020/2/22(土)

    【開催場所】
    青葉の森公園芸術文化ホール

    【内容】
    日本の伝統芸能である、「能」を本格的組み立て式能舞台にてお楽しみいただける公演である。ホワイエには障害者用トイレがあり、ホール客席には車椅子スペース4台分およびその隣に介助者席を確保、障害者専用駐車場がホール敷地内にある。また、ホール正面玄関から座席までスロープで移動が可能。

    【主催者】
    青葉の森公園芸術文化ホール

    【お問い合わせ先】
    青葉の森公園芸術文化ホール
    0432663511

    【Webサイト】
    https://www.aobageibun.com

  • 010000000.png

    パフォーミングアーツ フェスタ Look@me (るっくあっとみー)

    【開催日時】
    2019/9/15(日)~2019/9/15(日)

    【開催場所】
    静岡駅北口地下イベントスペース

    【内容】
    静岡県の中心である静岡駅の「北口地下イベントスペース」という人通りの多い場所をお借りして、障害のある人たちが参加する音楽、ダンスなど身体を使った表現、ファッションショーなどを行います。日ごろ音楽、ダンスに取り組んでいる人達の発表の場として、またファッションショーのモデルを募集し、フィッティング、ウォーキングレッスンを行い、舞台に出てみたいという希望を実現し、体験する場になるようにしました。普段障害者と接することが少ない地域の人達に障害者のパフォーミングアーツをご覧いただき、障害と障害者についての理解を進め、誰もが心地よく暮らせる社会の実現を目的とします。

    【主催者】
    静岡県障害者文化芸術活動支援センター みらーと

    【お問い合わせ先】
    静岡県障害者文化芸術活動支援センター みらーと
    054-251-3520

    【Webサイト】
    http://mirart-shizuoka.com

  • 010000001.png

    ふじのくに野外芸術フェスタ2019 in袋井

    【開催日時】
    2019/9/21(土)~2019/9/21(土)

    【開催場所】
    月見の里公園

    【内容】
    当実行委員会と袋井市が協働し、静岡県が世界に誇る文化資源であるSPAC-静岡県舞台芸術センターの野外劇を核としたフェスタを実施し、袋井市の地域の要素を盛り込んだ野外劇『走れメロス 袋井編』を上演する。当事業は、ラグビーワールドカップ2019応援イベント「ふくろい野外音楽・芸術フェスタin月見の里」との同時開催とする。SPACの野外劇とともに、展示やワークショップ、ラグビー体験コーナーなどが設けられ、多様な世代の人々が集う場で野外劇を上演することにより、子どもたちをはじめ、日頃劇場に足を運ぶことがない人々が本格的な舞台芸術に触れる機会を創出するとともに、市内での初戦を1週間後に控えた、ラグビーワールドカップ2019に向けた機運醸成の機会とする。公演は入場無料とする。会場は屋外で段差の少ない公園の広場とし、多目的トイレを備える。事業告知のサイトに英語表記のページを準備する。

    【主催者】
    ふじのくに野外芸術フェスタ実行委員会

    【お問い合わせ先】
    ふじのくに野外芸術フェスタ実行委員会
    054-203-5730

    【Webサイト】
    https://spac.or.jp/opaf/2019_infukuroi

    【外国語対応】
    英語, 事業告知のサイトに英語表記のページ

  • 110000001.png

    静岡県中学校総合文化祭

    【開催日時】
    2019/11/8(金)~2019/11/10(日)

    【開催場所】
    沼津市民文化センター

    【内容】
    本連盟は、「静岡県内の中学校における日常の文化活動(音楽、美術、伝統芸能、書写等)を発表し合うことにより、静岡県全体の中学生の文化振興と文化レベルの向上に資する」ことを目標に、「静岡県中学校総合文化祭」を毎年開催している。東部・中部・西部の各地区がローテーションで実行委員会を組織し、それぞれの地区の中学生を中心に「オール静岡」の文化祭を目指して取り組んでいる。令和元年度は、沼津市で実施する。展示部門では、美術や書写作品が、ステージ部門では、合唱、吹奏楽などの音楽や演劇・ダンスなど、和太鼓、箏曲などの伝統芸能も中学生の力強い演奏が披露される予定。また、特別支援学校・学級の参加も定着してきており、すべての中学生の文化芸術活動発表の場として、一層充実するよう企図している。参加者はもちろんすべての来場者に門戸を開いており、今回の会場である文化センターには車椅子用のスペースやスロープ、身障者用のトイレを設置している。

    【主催者】
    静岡県中学校文化連盟

    【お問い合わせ先】
    静岡県中学校文化連盟
    054-366-0059

    【Webサイト】
    shizuchuubun.com

  • 010000000.png

    エンジョイ・ザ・クラシック ~ロマン派音楽の世界~

    【開催日時】
    2020/1/26(日)~2020/1/26(日)

    【開催場所】
    ルッチプラザTベルホール310

    【内容】
    米原市民交流プラザ(ルッチプラザ)と連携しながら、滋賀県アートコラボレーション事業として当該事業を実施し、芸術性の高い公演を独自のプログラムで開催することにより、地域の文化芸術の向上発展に繋げる。
     平成29年度から本事業において、クラシック音楽入門編として『エンジョイ・ザ・クラシック』シリーズ第3弾として、ロマン派の音楽をテーマとしたコンサートとして構成する。代表的な作曲家のショパンのピアノ独奏をはじめ、ジュニアオーケストラと市民コーラスとの合唱や器楽アンサンブル、声楽など様々なアンサンブルを楽しんでいただく。
    会場内には、多目的トイレや車いす席の設置がある。

    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    077-523-7146

    【Webサイト】
    http://www.biwako-arts.or.jp/rd/

  • 010000001.png

    夢想流日本吟剣詩武道会 第14回 定期発表大会

    【開催日時】
    2019/9/16(月)~2019/9/16(月)

    【開催場所】
    サンピアザ劇場

    【内容】
    日本伝統芸道の継承と発展のための、吟詠、篠笛、吟詩舞、吟剣舞の発表 等

    【主催者】
    夢想流日本吟剣詩武道会

    【お問い合わせ先】
    夢想流日本吟剣詩武道会
    090-8707-1060

    【Webサイト】
    http://www.musoryu1423.webnode.jp/

  • 010000000.png

    最良に近いデフォルメ

    【開催日時】
    2019/10/31(木)~2019/12/22(日)

    【開催場所】
    HOKUBU記念絵画館

    【内容】
    関野準一郎の代表作である「東海道五十三次」を広重の「五十三次」と比較しながら、伝統を受け継ぎながらも現代的な感覚で画面にデフォルメを加える関野の画風に迫る。

    【主催者】
    一般財団法人 北武記念財団

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人 北武記念財団
    kaigakan@hokubu-kinen.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.hokubu-kinen.or.jp/

  • 010000000.png

    朗読liveイランカラプテ

    【開催日時】
    2019/9/15(日)~2019/9/15(日)

    【開催場所】
    豊平館

    【内容】
    アイヌに語り継がれる昔話を、現代語で朗読することで、アイヌ文化を理解し、より良い共生への道を探る。

    【主催者】
    有限会社オフィスパレット

    【お問い合わせ先】
    有限会社オフィスパレット
    011-633-1271

    【Webサイト】
    http://www015.upp.so-net.ne.jp/pallet-iori/