イベント情報 (公演)

  • 2021-05tokubetsukikaku-omote.jpg2021-05tokubetsukikaku-ura.jpg

    5月特別企画公演「二つの小宇宙―めぐりあう今―」

    【開催日時】
    2021年5月22日(土)
    午後3時30分開演(午後5時20分終演予定)

    【開催場所】
    国立劇場

    【内容】
    国立劇場とアーツカウンシル東京は、現代的な要素を取り入れた新しい視点による伝統芸能公演を実施し、日本の伝統芸能の魅力を広く発信しています。
     伝統と現代の調和と対峙を通じて身体表現の可能性を探る本公演のテーマは「出会い」。私たちの生活は新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けていますが、そのような今だからこそ、舞台をとおして再び人々が出会える喜びを分かち合うことを目指し、2つの新作を上演します。
     伝統と現代、音と身体、歌舞伎と文楽、コンテンポラリー・ダンスと声明、そしてアーティストと観客……さまざまな出会いが交錯する一期一会の舞台にご期待ください。

    作・演出=大和田文雄
    変化(へんげ)と人間と ―羽衣伝説― (新作初演)
     天女 中村雀右衛門
     伯龍 吉田玉男
     音楽 神々楽伎座 

    演出・振付=山田うん
    Bridge (新作初演)
     Co. 山田うん
      飯森沙百合・川合ロン・黒田勇・田中朝子
      西山友貴・仁田晶凱・長谷川暢・望月寛斗
      山口将太朗・山崎眞結・山根海音・吉﨑裕哉

     声明の会・千年の聲
      真言聲明 迦陵頻伽聲明研究会
      天台聲明 七聲會

    企画アドバイザー=石井達朗

    【料金】
    1等=6,000円(学生 4,200円)
    2等=4,000円(学生 2,800円)

    【主催者】
    文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2021/5171.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    173台

  • 0515.jpg

    組踊公演 「執心鐘入」

    【開催日時】
    2021/05/15 (土) 14:00

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    1972年5月15日の沖縄本土復帰と同じ日、組踊は国の重要無形文化財に指定されました。この喜ばしい記念日に、組踊の創始者・玉城朝薫の作品の中から「執心鐘入」を上演します。
    1719年、冊封使歓待の際、重陽の宴で初めて演じられ、300年経った今でもなお、名作として人気の高い演目「執心鐘入」。今回は、技能保持者である親泊興照氏と西江喜春氏の指導のもと、中堅・若手を中心とした顔ぶれでお届けいたします。

    【料金】
    3,500円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    国立劇場おきなわチケットカウンター
    098-871-3350

    【Webサイト】
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2193

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    209台

  • 「紡ぐ音」フォーレとリリ・ブーランジェ

    【開催日時】
    2021年7月3日(土)15:00~16:30

    【開催場所】
    音楽ホール「奏美」〒520-0057滋賀県大津市御幸町6-9

    【出演者】
    テノール 川野貴之
    ピアノ 岡本佐紀子
    朗読 福西 仁

    【内容】
    20世紀初頭に作品を残したリリ・ブーランジェ。 連作歌曲集「空のぽっかり空いたところ」の
    第1曲目は彼女が敬愛するフォーレに捧げられました。フォーレの珠玉のようなピアノ作品とともにお贈りします。
    ガブリエル・フォーレ
      前奏曲 作品103-4
      ノクターン 作品84-8
    即興 作品84-5
       よろこび 作品84-7
    リリ・ブーランジェ作曲 / フランシス・ジャム 作詞
    空のぽっかり空いたところ 全13曲

    【料金】
    2500円(全席自由)
    定員20名(新型コロナウィルス感染症防止対策のため定員を減らしています。定員になり次第に受付終了致します)

    【主催者】
    Rêve(レーヴ)

    【お問い合わせ先】
    奏美チケット
    077-524-2334
    soubi.ticket+0703@gmail.com

    【Webサイト】
    https://sakician.jimdofree.com/

    【備考】
    会場は2階です。エレベーター等はありません。

  • A1_210710%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8-1.png

    ニューエイジ・ステージ2021

  • 【開催中止】笑顔のおてつだいバリアフリーコンサート/アコム”みる”コンサート物語「100万回生きたねこ」

    【開催日時】
    2021/5/30(日)~2021/5/30(日)

    【開催場所】
    三郷市文化会館

    【内容】
    2部形式で構成され、カラフルな「影絵」とピアノトリオの「生演奏」、「語り」を組み合わせた独創的な芸術です。お子さまからお年寄りまで、またハンディキャップのある方も一緒に楽しむことができるバリアフリーコンサートとして開催します。
    第1部 プルミエ・プチ・コンサート(音楽・影絵)
    第2部 影絵劇「100万回生きたねこ」(影絵・音楽・語り)

    【料金】


    【主催者】
    アコム株式会社

    【お問い合わせ先】
    アコム株式会社
    03-5533-0861
    -

    【Webサイト】
    https://www.acom.co.jp/corp/csr/theme/philanthropy/concert/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 上方落語五流派競演会Vol.15

    【開催日時】
    2021年5月2日14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    桂 福團治、桂 米團治、桂 あやめ、笑福亭 鶴笑、林家 染雀、林家 たい平(江戸落語ゲスト)

    【内容】
    上方落語界 五つの流派の精鋭落語家と、江戸落語ゲストを招き開催する豪華競演会。今年は〝開けて
    ビックリ「十八番」特集”と題して、出演落語家が今もっとも得意とする「十八番(おはこ)」のネタ
    を披露いただきます。

    【料金】
    [全席指定] 1階席 4,000円/2階席 3,500円
    65歳以上、障害者及びその介助者は各500円引き
    24歳以下1,000円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 0424.jpg

    三線音楽公演 古典音楽の美

    【開催日時】
    2021/04/24 (土) 14:00

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    沖縄の音楽の中から「琉球古典音楽」に焦点をあて、現在伝承されている野村流・安冨祖流・湛水流の音楽を、それぞれベテランから若手実演家による演奏でお届けします。
    また、令和元年に「琉球古典音楽」の人間国宝に認定された中村一雄氏の独唱を盛り込み、重厚で格調高い演奏をご堪能いただきます。
    美しい琉球古典音楽の調べをどうぞお楽しみください。

    【料金】
    3,500円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    国立劇場おきなわチケットカウンター
    098-871-3350

    【Webサイト】
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2192

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    209台

  • 20210621wakatekai.jpg

    文楽若手会【日程変更】

    【開催日時】
    【本公演は日程が変更になっています】
    2021年6月21日(月)
    午後1時 (午後5時終演予定)
    ※開場時間は、開演の45分前の予定です。

    【開催場所】
    国立文楽劇場

    【内容】
    菅原伝授手習鑑 (すがわらでんじゅてならいかがみ)
     茶筅酒の段
     喧嘩の段
     訴訟の段
     桜丸切腹の段
     
    生写朝顔話 (しょううつしあさがおばなし)
     宿屋の段
     大井川の段
     
    万才・鷺娘(まんざい・さぎむすめ)

    【料金】
    1,800円
    ※本公演はチケットぴあ・国立文楽劇場チケット売場窓口のみの販売となります。
    ※国立劇場チケットセンター・国立劇場各館チケット売場での販売はございません。

    【主催者】
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立文楽劇場(代表)
    06(6212)2531

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2021/1714.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://t.pia.jp/

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • R305buyo_omote.jpgR305buyo_ura.jpg

    新進と花形による舞踊・邦楽鑑賞会【公演中止】

    【開催日時】
    【本公演は中止となりました】
    2021年5月15日(土)
    午後1時開演 (午後3時45分終演予定)

    【開催場所】
    国立文楽劇場

    【内容】
    舞踊 長唄   静と知盛       音羽菊志寿
    邦楽 琉球箏曲 六段菅攪 千鳥  箏 池間北斗
    邦楽 地歌   ゆき      三絃 石堂翠子
    ほか
    邦楽 大和楽  祇園の夜桜    唄 大和礼子
                   三味線 大和三鈴
        ほか
    舞踊 地歌  葵上         井上葉子
    舞踊 大和楽  河          猿若英晃

    地方=杵屋東成・杵屋勝禄連中/菊原光治社中/大和礼子社中
    囃子=望月太明藏社中

    【料金】
    4,400円(学生 3,100円)

    【主催者】
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2021/1461.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • 210425meijin.jpg

    4月国立名人会(第446回)【公演中止】

    【開催日時】
    【本公演は中止となりました】
    2021年4月25日(日)
    午後1時開演(午後3時30分頃終演予定)

    【開催場所】
    国立演芸場

    【内容】
    講談 「天保六花撰 雲州屋敷」 一龍斎貞橘
    落語 「品川心中」 柳家喬之助
    落語 「猿後家」 林家彦いち
      仲入り
    歌謡漫談 東京ボーイズ
    落語 「へっつい幽霊」 柳家喬太郎
      
    ※番組・出演者の一部変更の際はご了承ください。

    【料金】
    3,100円/学生=2,200円

    【主催者】
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2021/4446.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    173台