イベント情報 (公演)
- 
    
スタインウェイ"ピノ"シリーズvol.7 日本語とうた ~言葉としての日本語、そして日本のうた~ 團 伊玖磨と武満 徹
【開催日時】
2021/10/16(土)~2021/10/16(土)
【開催場所】
小ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【内容】
声楽家からの信頼も厚く、コンサートのプロデュースも手掛ける河原忠之のピアノとびわ湖ホール声楽アンサンブルの歌声で團 伊玖磨と武満 徹の作品を演奏します。日本の歌の魅力をお楽しみください。
また、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
0775237150
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす - 
    
オペラへの招待 プッチーニ作曲 歌劇『つばめ』
【開催日時】
2021/10/8(金)~2021/10/11(月)
【開催場所】
中ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【内容】
「オペラをこれから観てみたい」という方におすすめの入門編となるオペラシリーズ。
今回は、アリア〈ドレッタの夢〉が有名なプッチーニのオペラ『つばめ』。
オペレッタ作曲の依頼で作られ、ウィンナワルツの軽快なリズムを多用した明るい作風で、プッチーニならではの叙情的で美しい音楽と、他の作品では味わえない開放感が共存した名作オペラをお贈りします。
また、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
0775237150
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす - 
    
シタール×タブラ インドの魅力
【開催日時】
2021/10/3(日)~2021/10/3(日)
【開催場所】
小ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【内容】
ファッションやライフスタイルにこだわりを持つステキな大人のみなさまに、クラシック音楽のみならず様々なジャンルの音楽をお贈りする<大人の楽しみ方シリーズ>。今回は、インド発祥の楽器の一つシタールを取り上げます。インドや日本など国内外で幅広く活動し、インド在住経験を生かした現地の家庭料理の紹介、自身の番組でのラジオパーソナリティなど多彩な側面を持つ石濱匡雄が、タブラ奏者U-zhaan(ユザーン)と共に、その魅力をお届けします。
また、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
0775237150
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす - 
    
おてらmeetsフェスティバル3rd
【開催日時】
2021/10/29(金)~2021/10/31(日)
【開催場所】
長善寺・法源寺(名古屋市西区上小田井1丁目259番地)
【内容】
令和3年度愛知県より採択を受けた障害者芸術文化活動普及支援事業の一環として、芸術関係者並びに福祉関係者を中心とした実行委員会が運営しています。「meets=会う」をコンセプトに、多くの作品、多くの作家、演者、地域の人々に会って交わることで、障害の有無にかかわらず、相互理解を推進するコンテンツを揃え、フェスティバル終了後も芸術文化がもたらす、心豊かで住みやすい地域社会の実現の一助となる事を目的に障害者の美術芸術の展示会、舞台芸術の発表会、障害者芸術の理念を学ぶ勉強会、地域の方々が交流し障害者が製造した商品等を販売するマルシェを実施します。
【料金】
無
【主催者】
社会福祉法人楽笑
【お問い合わせ先】
社会福祉法人楽笑
0533666228
-
【Webサイト】
https://aanc.jp/
【バリアフリー対応】
障害者芸術ラベル
 - 
    
      オリジナルミュージカル「バックトゥザ・フーちゃんⅡ」
【開催日時】
2021/12/25(土)~2021/12/26(日)
【開催場所】
名古屋市芸術創造センター
【内容】
本公演は2014年1月に創作・初演した「バックトゥザ・フーちゃん」の続編である。
(初演:原発を誘致しようとする町にタイムスリップした子どもたちを中心としたミュージカル)
今回は、脚本も手掛ける団長・清水則雄が福島で関係者から取材し、撮影した映像を使い、作詞は勿論、視覚と歌をコラボさせることで、「福島の今」と放射性物質に汚染された地域の再生も視野に入れたこのミュージカルを生の舞台として観客に投げかけている。
あらすじ:福島の事故から10年目に前作で友だちになったノンちゃんが住む福島を訪れたフーちゃんたち(大学生)…「福島の今」を町の大人たちに伝える姿と後輩であるユーちゃんたち(小・中学生)が成長していく物語。この先は会場(名古屋市芸術創造センター)でお楽しみください。
希望者に点字プログラム配付、難聴者支援システム使用
【料金】
有
【主催者】
愛知子どもの幸せと平和を願う合唱団
【お問い合わせ先】
愛知子どもの幸せと平和を願う合唱団
0561584351
kiichiro2003@ybb.ne.jp
【Webサイト】
http://shiawasechorus.s1007.xrea.com/main/index.html
【バリアフリー対応】
点字, 難聴者支援システム使用 - 
    
下總皖ー音楽賞受賞者コンサート2021~埼玉から響く音楽のエール~
【開催日時】
2021/9/11(土)~2021/9/11(土)
【開催場所】
大ホール, 埼玉会館
【内容】
埼玉県では9月11日(土)に、下總皖ー音楽賞受賞者によるコンサートを開催します。
今回は、世界最高峰のオペラハウス、ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場をはじめ、国内外の名だたる歌劇場で活躍されている声楽家の森谷真理氏と、紫綬褒章受章の声楽家として国内外で幅広く活躍される傍ら、武蔵野音楽大学特任教授として後進の指導にあたっている松本美和子氏、指揮者としてドイツ、チェコ、ベルギーなど世界各地で活躍されている天沼裕子氏、国内オーケストラのトランペット首席奏者として幅広く活躍され、教育家として優秀な演奏家を多数輩出している戸部豊氏です。
入場は無料、全席指定です。皆様の申込みをお待ちしております。
会場の埼玉会館はバリアフリー対応、車いす観覧席も確保します。手話通訳も配置します。
【料金】
無
【主催者】
埼玉県
【お問い合わせ先】
埼玉県
048-830-2887
-
【Webサイト】
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0305/ongakusyou/index.html
【バリアフリー対応】
手話, 車いす - 
    
【開催中止】第3回 前橋藩主 松平大和守家顕彰祭
【開催日時】
2021/10/23(土)~2021/10/31(日)
【開催場所】
前橋市立図書館/前橋公園ほか(大手町2-12-9/大手町3-16-1)
【内容】
江戸時代に前橋市域を治めた四藩主「前橋四公」の一つである、前橋藩主・松平大和守家の功績を称え、その歴史的価値をこれからのまちづくりに活用するため開催する。
メインイベントの一つである火縄銃演武では、松平家お抱えの鉄砲隊であった「川越藩火縄銃鉄砲隊」の技術を今に伝える保存会が、前橋城跡である前橋公園を舞台に150年の時を超え演武を披露する。
また、松平家の家宝であった天下三名槍「御手杵の槍」に加え、幻の名刀「式部正宗」のお披露目を軸としながら、ARスタンプラリー、歴史観光ガイドなど松平家にゆかりある場所を巡る催しを同時開催することで、県内外からの誘客を図り、本市ならびに松平家の魅力を広くPRすることを目的とする。
【料金】
無
【主催者】
松平大和守家顕彰祭実行委員会、前橋市、前橋市立図書館
【お問い合わせ先】
松平大和守家顕彰祭実行委員会、前橋市、前橋市立図書館
027-898-6992
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす - 
    
長岡京芸術劇場
【開催日時】
2021/10/2(土)~2022/2/26(土)
【開催場所】
京都府長岡京記念文化会館
【内容】
長岡京市では、(公財)京都府長岡京記念文化事業団との連携による質の高い舞台芸術の提供・充実、及び市民文化活動団体への支援を通じた市民文化活動の機会の確保など、文化・芸術による文化のまち・長岡京づくりのもと、「長岡京芸術劇場」を冠に事業を推進していく。また、「長岡京芸術劇場(舞台芸術)実行委員会」を組織し、毎年公演事業を実施している。
◆公演予定◆
○ 長岡京芸術劇場・「弦楽器ってどんな音?」~弦楽アンサンブルの調べ~
日程:2021年10月2日
○ 長岡京芸術劇場・国民文化祭記念コンサート
日程:2021年12月5日
○ 長岡京芸術劇場・長岡京室内アンサンブル コンサート
日程:2022年2月11日
○ オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ吹奏楽コンサート
日程:2022年2月26日
【料金】
有
【主催者】
長岡京芸術劇場実行委員会
【お問い合わせ先】
長岡京芸術劇場実行委員会
075-955-5711
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす - 
    
オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ吹奏楽コンサート
【開催日時】
2022/2/26(土)~2022/2/26(土)
【開催場所】
京都府長岡京記念文化会館
【内容】
令和3年度地域における舞台芸術振興・次世代体験推進事業/日本を代表するウインドオーケストラにサックスの織田浩司を迎えての吹奏楽コンサート
【料金】
有
【主催者】
長岡京芸術劇場実行委員会
【お問い合わせ先】
長岡京芸術劇場実行委員会
075-955-5711
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす 

