イベント情報 (公演)

  • ムーブメント・アート・インみやざき2021

    【開催日時】
    2021/10/8(金)~2021/10/9(土)

    【開催場所】
    演劇ホール, メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)

    【内容】
    幼児・児童・生徒・学生・一般のグループが、クリエイティブな身体表現を発表する催しです。地域や国を超え、踊る人と観る人の情熱あふれる芸術交流の場を創出します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985442805
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • アート×ハート=パワフルフェスタ第2部障がいのある人もない人も共に創るステージ

    【開催日時】
    2021/10/3(日)~2021/10/3(日)

    【開催場所】
    大ホール, 都城総合文化ホール

    【内容】
    ダンサー・振付家の近藤良平氏(コンドルズ主宰)を総合演出に迎え、公募した市民と共にダンス作品を制作します。都城の「宝」を未来に繋げること、障がいのある人もない人も尊重し合える街を創ることをテーマにエネルギッシュなステージ公演を披露します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0986232132
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 日本舞踊で舞う ~神話の源流~

    【開催日時】
    2021/8/1(日)~2021/8/1(日)

    【開催場所】
    大ホール, 延岡総合文化センター

    【内容】
    延岡出身の日本舞踊家・花柳達真氏により、洋楽、パーカッション、リズミカルな音楽やプロジェクションマッピングなど伝統的な日本舞踊にない新しい表現が盛り込まれた日本神話を題材にした舞台を、地域の子ども達も参加して公演します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0982205553
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • んまつーポス(日本)×UnlockDancingPlaza(香港)「空想運動会」コンテンポラリーダンス公演

    【開催日時】
    2021/7/3(土)~2021/7/4(日)

    【開催場所】
    オルブライトホール, 宮崎市民プラザ

    【内容】
    国や言葉の国境を超え、多様な価値観を持つ人々ととも、大人が楽しめる子どものための作品を創作します。制作・上演に子どもたちが参加し、舞台芸術のモデルを創出します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985442805
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 神武-JINMU- ~はじまりの物語~

    【開催日時】
    2021/10/3(日)~2021/10/3(日)

    【開催場所】
    都農町民体育館(都農町川北4874)(車いす対応観覧席無し)

    【内容】
    都農町を東征の出発の地とされた神武天皇の生い立ちや国造りの様子をミュージカルで再現しました。「神話の源流みやざき」と「平和へのメッセージ」をオリジナルストーリーで全国に発信します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0983255725
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 演劇「泣き虫伊兵衛 完結編」

    【開催日時】
    2021/9/26(日)~2021/9/26(日)

    【開催場所】
    国富町農村環境改善センター(国富町本庄4778)(車いす対応観覧席無し)

    【内容】
    江戸時代、国富町本庄十日町に生まれ数々の武勇伝を残した剣豪「井戸川伊兵衛」の生涯を、町民の立ち上げた劇団により公演します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985752361
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 百済王族物語「千年王国」

    【開催日時】
    2021/8/29(日)~2021/8/29(日)

    【開催場所】
    木城町総合交流センター「リバリス」(木城町椎木2146-1)

    【内容】
    木城町の比木神社にまつられる百済王族「福智王」の伝説を、町民参加の劇団で演劇、踊り、手話、語り等を織り交ぜながら表現します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0983322369
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    手話, 車いす

  • 人形劇まつり2020

    【開催日時】
    2021/8/20(金)~2021/8/21(土)

    【開催場所】
    大ホール、展示室, 延岡総合文化センター

    【内容】
    人形劇団「クラルテ」による長編大作人形劇、市民グループによる公演、小学生向け「つくって遊ぶ、つくって表現する」ワークショップ等、いろんな世代の方々が観て楽しめる演劇会です。
    ①「はてしない物語」(人形劇団「クラルテ」)8/20,8/21
    ②「人形劇まつり」(人形劇団「クラルテ」、アマチュア劇団、ワークショップ)8/21

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0982205553
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • お船出ものがたり異聞 ~いざ!東へ~

    【開催日時】
    2021/8/8(日)~2021/8/8(日)

    【開催場所】
    日向市文化交流センター

    【内容】
    総合プロデューサーに時広真吾氏、特別ゲストにヴァイオリニストの古澤巌氏を迎え、美々津に伝わる神武天皇のお船出伝説を演劇化しました。美々津の民の心意気と神々の交流をいきいきと描きます。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0982661038
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • みまた、まちとひとの演劇フェスティバル

    【開催日時】
    2021/7/17(土)~2021/7/18(日)

    【開催場所】
    【わたしの人生の物語、つづく。三股町編」公演】三股町立文化会館【まちとひとの演劇サミットinみまた】三股町立文化会館, 三股町立文化会館

    【内容】
    演出家と公募した町民が一緒になって、三股町内に住む人々の「ことば」から「物語」を作り上げて演劇化します。7/18には「まちとひとの演劇」サミットを開催します。
    ①わたしの人生の物語、つづく。三股町編」公演(10/17,10/18)
    ②まちとひとの演劇サミットinみまた(10/18)

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0986513462
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす