イベント情報 (公演)
-
かわみなみサマーコンサート
【開催日時】
2021/8/22(日)~2021/8/22(日)
【開催場所】
サンA川南文化ホール(川南町文化ホール)
【内容】
地元の小中学生を中心とした「ジュニア・J・スコラーズ」と婦人合唱団「ヴォーチェ・ブリランテ」によるコンサート。ゲストアーティストによる演奏や共演もあります。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0983278020
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
世界で初めてのオペラ「赤毛のアン」宮崎公演
【開催日時】
2021/8/1(日)~2021/8/1(日)
【開催場所】
大ホール, 宮崎市民文化ホール
【内容】
モンゴメリの「赤毛のアン」を世界で初めてオペラ化しました。県内の芸術家や子どもたちが出演します。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0985442805
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
世界で初めてのオペラ「赤毛のアン」都城公演
【開催日時】
2021/7/25(日)~2021/7/25(日)
【開催場所】
大ホール, 都城市総合文化ホール
【内容】
モンゴメリの「赤毛のアン」を世界で初めてオペラ化しました。県内の芸術家や子どもたちが出演します。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0986232132
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
童謡の祭典
【開催日時】
2021/7/4(日)~2021/7/4(日)
【開催場所】
大ホール, 宮崎市民文化ホール
【内容】
地元合唱団・演奏団体及び全国の童謡愛好家・団体による童謡の祭典です。「歌の伝道師」の異名でお馴染みの「ボニージャックス」、CMソングでも活躍中の「ベイビー・ブー」を特別ゲストに招くスペシャルコンサートになります。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0985442805
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
神話の源流 高千穂夜神楽御祭
【開催日時】
2021/7/4(日)~2021/7/4(日)
【開催場所】
【神楽公演】高千穂町武道館(宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1339-1)(車いす対応観覧席無し)【体験・展示】武道館隣接施設
【内容】
高千穂町内の神楽保存会や地元子どもたちの神楽のほか、県外の神楽団体を招聘し、様々な地域の神楽の舞を披露します。また、神楽の体験・展示コーナーを設置、来場者が神楽を身近に感じることのできる催しです。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0982731205
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
小林市郷土芸能フェスティバル
【開催日時】
2021/10/17(日)~2021/10/17(日)
【開催場所】
小林文化会館大ホール(小林市駅南232)
【内容】
小林市内の岩戸神楽、輪太鼓踊り等の保存会及び市外の鄕土芸能を披露します。また、市内の文化財愛護少年団による郷土芸能の披露などを行います。同日、同会場で開催の「茶の湯フェスティバルひなたの茶inこばやし」と併せてお楽しみください。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0984227912
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
~古の歴史を伝える“かぐら”の祭典~ 城山かぐらまつり
【開催日時】
2021/10/17(日)~2021/10/17(日)
【開催場所】
延岡城跡城山公園(延岡市東本小路178)
【内容】
延岡市内の山、海、里の地域に根ざした様々な神楽が一堂に集結します。そのほか、県内の「古式神楽」の荒平神楽(延岡市)、戸下神楽・南川神楽(諸塚村)、若宮神楽(美郷町)、羽坂神楽(日向市)を特別披露します。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0982205553
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
日之影町伝統芸能フェスティバル
【開催日時】
2021/10/10(日)~2021/10/17(日)
【開催場所】
【伝統芸能フェスティバル】癒やしの森運動公園(西臼杵郡日之影町七折12125)【伝統工芸作品展・障がい者作品展】道の駅星雲橋(西臼杵郡日之影町七折8705−12)【伝統工芸作品展・障がい者作品展】日之影町民多目的ホール(西臼杵郡日之影町七折9090)
【内容】
大人歌舞伎、日之影神楽、深角団七踊りほか日之影町内の伝統芸能をはじめ、県外団体の公演です。また、暮らしに根付いた匡の竹細工当伝統工芸品の展示、障がい者作品の展示も実施します。
①伝統芸能フェスティバル(10/16)
②伝統工芸作品展・障がい者作品展(10/10~10/15、10/16~10/17)
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0982873807
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
「風流」ごかせフェスタ
【開催日時】
2021/10/10(日)~2021/10/10(日)
【開催場所】
五ヶ瀬町総合公園Gパーク(五ヶ瀬町三ヶ所9223)(車いす対応観覧席無し)
【内容】
着飾った人々が太鼓や笛、歌に合わせて華やかに踊る民俗芸能「風流」を紹介。全国民俗芸能「風流」保存・振興連合会も特別出演し花を添えます。五ヶ瀬町の民俗芸能保存団体や町内文化団体による発表の他、五ヶ瀬町の子ども達による民俗芸能や伝統芸能の発表もあります。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0982821710
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
神話フェスティバルin青島
【開催日時】
2021/10/9(土)~2021/10/9(土)
【開催場所】
青島能楽殿2階(宮崎市青島2-6-33)
【内容】
女優・柴田美保子氏による市川本古事記天語り、青島臼太鼓踊り、馬場子ども神楽、濱崎けい子氏等による歌語り舞台等神話に因んだ公演やアルケミストによるコンサートを行います。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0985442805
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす