イベント情報 (公演)

  • 今野尚美ピアノリサイタル

    【開催日時】
    2021/11/13(土)~2021/11/13(土)

    【開催場所】
    美作市英田公民館

    【内容】
    パロマドーロ国際室内楽コンクール最高位受賞。ピアニスト今野尚美氏による美しい演奏に合わせた朗読など心温まるステージをお贈りします。

    【料金】


    【主催者】
    美作市教育委員会社会教育課

    【お問い合わせ先】
    美作市教育委員会社会教育課
    0868-72-1113
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第51回 勝央町文化祭/第14回 生涯学習フェスティバル

    【開催日時】
    2021/11/5(金)~2021/11/7(日)

    【開催場所】
    勝央文化ホール, 勝央町公民館(勝央町教育委員会教育振興部社会教育), 勝央美術文学館

    【内容】
    勝央町のアマチュア芸術家が活動の成果を発表する年に1度のお祭りです。美術品や工芸品の展示や、邦楽・洋楽・舞踊などの芸術発表を行います。展示の部:11/5~11/7 9:00~18:00(予定)、芸能の部:11/7 9:00~16:00(予定)

    【料金】


    【主催者】
    勝央町公民館

    【お問い合わせ先】
    勝央町公民館
    0868-38-1753
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 森の鼓魂~和太鼓の響き~

    【開催日時】
    2021/10/24(日)~2021/10/24(日)

    【開催場所】
    西粟倉村コンベンションホール

    【内容】
    和太鼓グループのそろい踏み。音色や醸し出す雰囲気、躍動する太鼓のリズムに心躍らせながら、秋晴れの空に響く和太鼓の鼓魂をお楽しみください。

    【料金】


    【主催者】
    西粟倉村教育委員会

    【お問い合わせ先】
    西粟倉村教育委員会
    0868-79-2216
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第28回奈義MOCA観月会「湯川潮音 弦とわたしツアー第二章 観月会編」

    【開催日時】
    2021/11/27(土)~2021/11/27(土)

    【開催場所】
    奈義町現代美術館

    【内容】
    夜の美術館と音楽を楽しむイベントです。シンガーソングライターの湯川潮音さんをお招きし、美術館を美しい歌声と音楽で演出します。

    【料金】


    【主催者】
    奈義町現代美術館

    【お問い合わせ先】
    奈義町現代美術館
    0868-36-5811
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 2022.1.22.%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg

    みんなでチャレンジコンサート

  • 市民の日記念事業 夢の架け橋コンサート

    【開催日時】
    2021/11/3(水)~2021/11/3(水)

    【開催場所】
    大ホール, 市原市市民会館

    【内容】
    市民の日記念事業として実施する本事業は、市原市内の小中学校・高等学校吹奏楽部及び合唱部で令和3年4月から当該事業開催月にかけて、全国大会・東日本大会・千葉県大会等の各種大会及び音楽コンクールなどに出場して活躍された学校にその成果を広く市民に披露できる場を提供すると共に一般市民がその演奏や合唱を聴くことで、市原市の音楽芸術文化の向上を目指すものである。会場となる市原市市民会館は、車椅子用座席、障害者用トイレ、障害者用駐車場を設置しており、会場内はバリアフリーである他、車椅子の貸出も行っている。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人市原市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人市原市文化振興財団
    0436227111
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ABF9A28B-2E76-4866-842E-CD443B99CA6C.jpegF61CC296-5E3E-4632-B525-B61EDF7510FC-1.png

    鈴木トシアキプロデュースやまとことば11月さいたま公演

  • 埼玉 WABI SABI 大祭典2021

    【開催日時】
    2021/11/20(土)~2021/11/21(日)

    【開催場所】
    大宮公園

    【内容】
    埼玉県の盆栽や生け花、きもの、お茶、書道、伝統芸能などの和文化の魅力を「見て、感じて、楽しめる」和文化の総合イベント。感染症対策を徹底したうえで開催します。ステージの模様は、ライブ配信でもお楽しみいただけます。
    詳しくは、公式ウェブサイトをご覧ください。
    主な出演者:すゑひろがりず(お笑い芸人)、箏男kotomen(筝奏者)、平尾成志(盆栽師)、矢部澄翔(書道家)、山田香織(盆栽家)、サイタマティック(和楽器)
    チラシに音声コードを入れます。ライブ配信時に手話通訳を設けます。アーカイブ動画のタイトル・概要欄は英訳します。

    【料金】


    【主催者】
    埼玉県

    【お問い合わせ先】
    埼玉県
    0488302879
    -

    【Webサイト】
    https://www.saitama-wabisabi.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    手話, 音声案内

  • 第4回佐賀県伝承芸能祭

    【開催日時】
    2021/11/23(火)~2021/11/23(火)

    【開催場所】
    佐賀市文化会館

    【内容】
    県内各地の伝承芸能の10団体と、特別出演として芸北神楽(広島県)と佐賀神楽(嬉野市)が神楽を披露。また、普段はなかなか目にすることのできない伝統工芸の技術に触れられる「体験・実演コーナー」を開催。会場はスロープや多目的トイレがある佐賀市文化会館を使用。

    【料金】


    【主催者】
    佐賀県

    【お問い合わせ先】
    佐賀県
    0952-25-7236
    -

    【Webサイト】
    https://www.saga-denshou.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第67回定期演奏会

    【開催日時】
    日時:2021年12月28日(火)
    開場:17:30
    開演:18:30
    ※プレコンサートを予定しております

    【開催場所】
    堺市民芸術文化ホール

    【出演者】
    客演指揮者:井村誠貴
    学生指揮者:荒友朗

    【内容】
    今年も大阪市立大学交響楽団によるアツい演奏をお届けします!第67回定期演奏会!
    今回は客演指揮として井村誠貴先生をお迎えし、メインはドヴォルザークの交響曲第9番を演奏いたします。この曲は日本において「家路」のタイトルで知られる2楽章をはじめ、聞き馴染みのある部分が多く含まれています。ドヴォルザークがアメリカから祖国に宛てたとされる、ボヘミアを想起させるような美しいメロディをお楽しみいただけます。このほか、ドヴォルザークの才能を見出したブラームスの作品より、ハンガリー舞曲から第1,6,7,10番の抜粋と悲劇的序曲も演奏いたします。お聴き逃しなく!

    曲目
    ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 作品95 『新世界より』
    ブラームス   ハンガリー舞曲から 第1,6,7,10番
    ブラームス   悲劇的序曲 作品81

    【料金】
    当日券500円(全席指定席)
    ※無料オンライン配信有り

    【お問い合わせ先】
    大阪市立大学交響楽団情報宣伝係
    ocusym@live.jp

    【Webサイト】
    http://ocusym.sub.jp/

    【備考】
    堺市民芸術文化ホール フェニーチェ堺

    ・電車・バスでお越しの場合
    南海高野線堺東駅より徒歩約8分
    南海バス一条通バス停より徒歩約5分

    ・車でお越しの場合
    中央環状線を堺区安井町交差点方面から一条通り交差点方面へ進み、施設内へ左折
    駐車料金:30分/200円(最大料金の適用はありません)
    利用時間:00:00~24:00
    駐車台数:94台
    ※障害のある方にご利用いただける専用駐車場(3台)がございます。
    ※できるだけ公共交通機関をご利用ください。