イベント情報 (一般イベント)

  • リナワールドハロウィン2018 仮装コンテスト

    【開催日時】
    2018年10月28日(日)10:00~16:30

    【開催場所】
    リナワールドT(上山市金瓶水上108-1)

    【内容】
    山形県上山市にある『リナワールド』では、10月28日(日)にハロウィン仮装コンテストを開催。家族や友達と自慢の衣裳でステージ上をウォーキングしよう。グランプリには、年間フリーパスと飲食チケット1万円分の豪華賞品を用意!さらに参加賞として、当日使用のフリーパス券を全員に進呈。10月15日(月)まで電話でのみ受付(当日参加不可)、定員は100名。

    【お問い合わせ先】
    リナワールド
    023-672-1614

  • 追悼特別展 高倉健

    【開催日時】
    2018年10月6日(土)~2018年11月25日(日)10:00~19:00(最終入場18:30)

    【開催場所】
    長崎歴史文化博物館

    【内容】
    数多くの映画に出演し、一時代を築いた俳優・高倉健。展覧会では、出演作205本すべてから抜粋した高倉健の出演場面の映像を紹介する。また、「長崎と高倉健」と題し、平戸で撮影が行われた映画『あなたへ』についてのエピソードも。この機会にぜひ訪れてみて。

    【お問い合わせ先】
    長崎歴史文化博物館
    095-818-8366

  • 自然学校OPEN

    【開催日時】
    2018年10月13日(土)・2018年10月14日(日)10:00~

    【開催場所】
    FOMETBASE(ホームベース)T(福島市飯坂町茂庭字中川原11-1)

    【内容】
    大人も子どもも障がい者も健常者も一緒に四季折々の福島の自然に囲まれて'遊び'や'モノづくり'などを楽しく体験できる「自然学校OPEN」が10月13日(土)・14日(日)よりスタートする。学校では学ぶことができない、外遊びの知識や楽しさを学ぶことができる。両日共、福島で活躍する各ショップオーナーなどによるワークショップを実施。カレー作りやダイダイ染めによる手ぬぐい・Tシャツづくり、アウトドア初級編など様々。要予約のものもあるので確認を。また、飲食ブースやライブ、子ども縁日、キャンプファイヤーなども予定。

    【お問い合わせ先】
    自然学校OPEN
    024-596-1500

  • FUKUCHI FIND FESTIBAL 2018 福智スイーツ大茶会

    【開催日時】
    2018年10月13日(土)~2018年10月14日(日)10:00~16:00

    【開催場所】
    福智町金田ドームTT(田川郡福智町金田1171-1)

    【内容】
    2日間で3万人が訪れる九州最大級のスイーツイベントが開催される。50店舗を超える有名スイーツ店が集まるほか、「福智グルメストリート」や「ふくち☆リッチジェラート」などの絶品グルメも味わえる。さらに、町が誇る国指定伝統工芸品・上野焼の特別販売や特設ステージでの生演奏で贈る「福智町音楽祭」などイベントも充実。1日を通して満喫できそう! 甘い香りに誘われるがままに、ぜひ会場を訪れてみて。

    【お問い合わせ先】
    福智町役場まちづくり総合政策課
    0947-22-0555

    【Webサイト】
    http://www.town.fukuchi.lg.jp/

  • 第12回 おおたまうまいもの祭り

    【開催日時】
    2018年10月21日(日)10:00〜14:00

    【開催場所】
    大玉村ふれあい広場T(安達郡大玉村大山字新田11番地1)

    【内容】
    「大玉村ふれあい広場」にて『第12回 おおたまうまいもの祭り』を開催。大玉村産の高級和牛とエゴマ豚が販売され、会場内のバーベキューコンロを使って焼き立てを食べることもできる。その他にも、様々な露店が登場予定。大玉村の'うまいもの'を堪能しよう!

    【お問い合わせ先】
    大玉村観光・物産PR実行委員会(事務局/大玉村役場産業課)
    0243-24-8096

  • 明和電機ナンセンスマシーン展 in 長崎

    【開催日時】
    2018年10月6日(土)~2018年11月11日(日)10:00~20:00 最終入場19:30 ※10月7日(日)、11月10日(土)は17:30閉場 最終入場17:00 ※休館日は10月22日(月)

    【開催場所】
    長崎県美術館

    【内容】
    明和電機が語る製品の秘密やミニライブ形式の製品説明会など、盛りだくさん!各イベント終了後には、サイン会が実施される。全く役に立たない機械を作り続けてきて25年。世界で活躍する愉快な電気屋さん「明和電機」の展覧会がついに長崎上陸! 期間中はギャラリートークやワークショップが開催されるほか、開発した機械を使ってのライブパフォーマンスも行われる。250点もの'ナンセンス'な機械に囲まれる不思議な時間を体験して。

    【お問い合わせ先】
    長崎県美術館
    095-833-2110

  • にほんまつマムフェスティバル2018/二本松の菊人形

    【開催日時】
    2018年10月10日(水)~2018年11月25日(日)

    【開催場所】
    福島県立霞ヶ城公園T(二本松市郭内3丁目)

    【内容】
    近年、母の日やブライダルなどでも使われ、人気となっている洋菊・マム。「菊のまち 二本松」が誇る品質の良いマムを使った、新イベントを開催! 会場にはフラワーウォールやシンボルオブジェなど、フォトスポットが多数登場。迷路やワークショップ、毎週水曜日はマルシェなどもあり、家族みんなで楽しめる。また、二本松市秋の風物詩「二本松の菊人形」を同時開催。「戊辰150年~信義×二本松少年隊」をテーマに、会場には約3万株の菊が咲き並ぶ。菊人形期間中は、何度も入場できるシーズンパスポートがお得(高校生以上1,000円、障がい者手帳を持っている方700円。販売期間は2018年10月9日(火)まで)。

    【お問い合わせ先】
    二本松菊栄会事務局(二本松市役所観光課)
    0243-55-5122

  • 二本松の提灯祭り

    【開催日時】
    2018年10月4日(木)17:00〜御神火祭、17:30〜七町合同引き廻し、2018年10月5日(金)昼/8:25〜七町合同引き回し 夜/各町ごとの引き廻し、2018年10月6日(土)16:55〜三町合同引き廻し・四町合同引き廻し

    【開催場所】
    二本松神社T(二本松市本町1-61) ほか、周辺

    【内容】
    福島県の重要無形民俗文化財に指定されている、二本松の伝統行事。毎年10月4日・5日・6日に開催される。一番の見どころは4日(木)に行われる「宵祭り」。1台に300個もの提灯を付けた7町の太鼓台が勢揃い!灯りが付いた太鼓台が全てそろうのは初日だけなので、ぜひ注目を。出発式の後は、威勢の良い掛け声とお囃子を響かせながら二本松市内を練り歩く。当日は、GPSを利用し太鼓台の現在地をリアルタイムで配信!

    【お問い合わせ先】
    二本松提灯祭実行委員会(二本松市観光連盟)
    0243-55-5122

  • 福島稲荷神社例大祭

    【開催日時】
    2018年10月6日(土)10:00〜例大祭、18:00〜移御式、2018年10月7日(日)12:00〜神輿渡御、17:30〜本社神輿還御・連山、2018年10月8日(月・祝)10:00〜後鎮祭、11:00〜二之宮神輿渡御、13:30〜二之宮神輿宮

    【開催場所】
    福島稲荷神社T(福島市宮町1-29)

    【内容】
    福島市民に「お稲荷さん」と親しみを込めて呼ばれる「福島稲荷神社」の、年に一度の例大祭が10月6日(土)から行われる。3日間を通して約260店もの露店が並び、街なかが一気にお祭りムードに。祭りの1日目は、「例大祭」の神事、そして神輿への神霊移しである「移御式」が行われる。神聖な雰囲気で執り行われ、福島稲荷神社の歴史を感じられる。2日目の見どころは「連山車」。夕暮れ時、氏子町会による23基の山車が福島駅前通りに集結。神社を目指して巡行する。提灯に明かりが灯され、太鼓の音が響き渡る様は圧巻。3日目は「二之宮神輿渡御」が行われ、担ぎ手たちの威勢の良い掛け声でさらに祭りを盛り上げる。今年は福島県庁や「こむこむ」、福島駅前通りを通る予定。13時からは子どもたちによる「三之宮神輿渡御」もある。

    【お問い合わせ先】
    福島稲荷神社社務所
    024-522-2702

  • 鹿島神社例大祭

    【開催日時】
    2018年10月26日(金)11:00〜例大祭、19:00〜宮詰、2018年10月27日(土)9:00〜神輿発御、19:00〜山車の祭礼、22:00〜神輿奉納

    【開催場所】
    鹿島神社T(伊達郡国見町藤田北38)Tほか周辺

    【内容】
    旧奥州街道を中心に、毎年10月の第4土曜日とその前日の2日間にわたり開催される『鹿島神社例大祭』。2日目の昼には、神輿と山車4台がお囃子とともに国見町内を練り歩き、御旅所では稚児舞や剣の舞などの神事が行われる。クライマックスには山車と山車が神輿を挟んでぶつかる「もみ合い」が還御まで繰り広げられ、多くの人でにぎわう。

    【お問い合わせ先】
    国見町まちづくり交流課 商工観光係
    024-585-2238