イベント情報 (ワークショップ)
-
アグリパーク5周年祭
【開催日時】
2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝)
【開催場所】
新潟市アグリパーク
【内容】
5月3日(金・祝)~5日(日・祝) 【あぐり青空マーケット】
屋外でのハンドメイド品やリサイクル品のフリーマーケットです。
5月5日(日・祝) 【とどろけ!和太鼓演奏】
新潟市で精力的に活動している沼垂木遣り太鼓会様による演奏のあとは、太鼓が叩けるワークショップも開催!予約不要です。
5月6日(月・祝) 【田植え体験】
ご希望の方には、懇親会にておにぎりと豚汁のふるまいもあり。
こちらは要事前予約のイベントです。アグリパーク事務室までご予約ください。
【主催者】
新潟市アグリパーク クラブハウス
【お問い合わせ先】
新潟市アグリパーク
025-378-3109
【Webサイト】
http://www.niigata-aguri.com/ -
Ceramic Reflections between Japan and the United States
【開催日時】
2019/6/21(金)~2019/6/28(金)
【開催場所】
遊美工房
【内容】
米国在住の3名のアーティスト(ルイス・カズ、ゲル・ブッシュ・石村まなみ)を招聘して一鱗(遊美工房の斜め前の建物)に滞在し、一鱗と岡山県立大学とでセラミックの公開制作を行う。岡山県立大学ではワークショップやトークを行うなど、教員や学生との交流を持つ。米国で制作した作品と滞在制作作品は、県立大学関係者の作品と併せて遊美工房で展示公開する。ルイス・カズは粘土に植物の種を練り合わせた土を使い、種がもたらす様々な効果を研究する。ゲル・ブッシュは手びねりによる極小でコンセプチュアルな陶芸アートを制作し、新たな可能性を探る。石村まなみは千羽鶴を陶芸のプロセスで表現することでアートとしての新たな可能性を模索する。作家トーク、制作した器を使ったお茶の会等を開催し、交流を深める。
【主催者】
遊美工房
【お問い合わせ先】
遊美工房
090-5378-6675
【Webサイト】
http://www.yumikobo.org -
第3回なみき芸術文化祭
【開催日時】
2019年6月1日(土)
10:00~16:00
【開催場所】
なみきスクエア「福岡市東区千早4-21-45T」
【内容】
東区では,にぎわいあふれ,多くの人が交流し,芸術文化を感じられるまちづくりを進めており,平成30年6月に開館3周年を迎える「なみきスクエア」にて「第3回なみき芸術文化祭」を開催いたします。
開催日時は6月1日(土)10時から16時(予定)で,下記のイベントを行います。
なみきホール1部(プロ・学生による演奏),同2部(地域で活動する団体による各種パフォーマンス),ひまわりひろばでは「なみき芸術文化祭写真コンテスト」応募作品の展示や日本文化体験ブースを設置します。
隣接する並木広場でのバザー・食の出店や国際文化交流をテーマとしたミニステージやアートのワークショップなどの開催も予定しています
【料金】
参加費無料
【主催者】
東区区民フェスティバル実行委員会
【お問い合わせ先】
東区区民フェスティバル実行委員会
0926451037 -
地元作家と創ろう!世界にひとつだけのリメイクグッズ
【開催日時】
2019/7/12(金)~2019/7/27(土)
【開催場所】
札幌エルプラザ
【内容】
地元作家を講師にお招きし、本体なら廃棄されるモノ(雑海藻、廃材、古新聞、食品ロス)を有効活用したリメイクのワークショップを実施します。参加者が自らの手で新たな価値を創造することで、モノに対する価値や消費活動について見つめ直すきっかけをつくることを目的とします。言葉の壁を越えて「体験」として、モノを作る楽しさを学ぶと同時に、北海道を拠点に活躍する作家を国内外の方に紹介する機会とします。また、会場は、車いすの方でも参加できるようバリアフリー対応の施設で実施します。
本企画は、7月19日開催のカルチャーナイト2019のプレイベント/ポストイベントとして、7月12日(金)と7月27日(土)に開催します。
【主催者】
認定NPO法人カルチャーナイト北海道(カルチャーナイト実行委員会)
【お問い合わせ先】
認定NPO法人カルチャーナイト北海道(カルチャーナイト実行委員会)
011-261-8633
【Webサイト】
https://www.culture-night.com/ -
百万石まちなかめぐり さくら2019
【開催日時】
2019/4/6(土)~2019/4/7(日)
【開催場所】
石川県政記念しいのき迎賓館しいのき緑地いしかわ四高記念公園
【内容】
本事業は、観光客や外国人来場者に対し、多彩な伝統工芸・文化体験のワークショップなどを提供し、いしかわの歴史・伝統・文化を発信する。
会場のしいのき迎賓館では、外国語対応可能なコンシェルジュを配置し、イベント案内などの問い合わせに対応するほか、「まちなかめぐり さくら」ボランティア通訳ガイドも配置し、外国人来場者の言語の壁を取り除く取り組みを実施する。また、貸出用車いすを備え、障害者にとってのバリアを取り除く取り組みも実施する。
【主催者】
石川県
百万石まちなかめぐり実行委員会
【お問い合わせ先】
石川県百万石まちなかめぐり実行委員会
076-262-2611
【外国語対応】
英語 -
愛媛国際映画祭プレイベント
【開催日時】
2019/3/15(金)~2019/3/17(日)
【開催場所】
松山市民会館
【内容】
県民が優れた映像作品に接することのできる機会や映像文化を体験できる機会を充実させることで、文化・芸術活動への理解促進を図り、芸術分野における創作意欲を高め、世界で活躍できる映像文化の担い手を育成するとともに、新たな才能や映像コンテンツを発掘・評価し、国内外に広く発信する拠点として、世界に誇れる愛媛創りを目指す。プレイベントでは、新作映画、愛媛所縁の映画、コンペ作品等の上映、オープニングセレモニーや映画音楽のコンサート、「愛媛と映画」をテーマとしたパネルディスカッションや映画作りを体験するワークショップ等を実施する予定。
メイン会場の一つである松山市民会館は、障がい者用の駐車場やトイレが完備されているほか、車いす席も設けており、障がい者の参加にも配慮している。
【主催者】
愛媛国際映画祭実行委員会
【お問い合わせ先】
愛媛国際映画祭実行委員会
089-947-5581 -
未来につなぐ能楽ことはじめ 巻二
【開催日時】
2019年6月28日(金)
【開催場所】
矢来能楽堂
【内容】
世阿弥が完成した「百萬」を取り上げ、観世喜正氏の能楽のワークショップやお話、会場の参加者との謡の連吟など、初心者でも「能」を学ぶこうとができる企画となっています。
矢来観世能楽堂では、能・狂言についての簡単な解説テキストが準備されており、海外の方にも楽しんでいただけます。また、当日英語を話せるスタッフが参加し、様々なご要望に柔軟に対応します。つきましては、広く日本在住の外国人にも参加の呼び掛けをしていきます。
【主催者】
ジャポニスム振興会
【お問い合わせ先】
ジャポニスム振興会
0755513007
【Webサイト】
http://japonisme.or.jp/
【外国語対応】
英語 -
世界切手まつり スタンプショウ2019
【開催日時】
2019年4月29日(月)~2019年5月1日(水)
【開催場所】
東京都立産業貿易センター台東館 4階、5階
【内容】
「世界切手まつり スタンプショウ」は、日本や世界各国の郵便切手類や郵便消印に関して、より多くの人々に理解を深めていただき、郵便切手文化の大切さを伝えるとともに素晴らしさを再認識していただく展覧会です。切手コレクションの展示、多彩な講演やトークショー、切手を素材とするワークショップ等、老若男女全ての方が観て、聞いて、触れて楽しめるイベントです。本年は改元と新しい天皇の即位にあたるため「改元記念 皇室切手展」を企画し、皇室と日本の郵便切手文化のつながりを示す貴重な資料を特別公開する他、外務省、フィンランド大使館の後援の下「日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念 ムーミン切手展」を企画、日本とフィンランドから発行されたムーミン切手を一堂にご紹介して、両国の友好をさらに促進させてまいります。会場はバリアフリーで、外国語のスタッフが常駐します。さらに聴覚障がい者の方々の集える専用ブースを用意し、交流促進を図ります。
【主催者】
公益財団法人日本郵趣協会
【お問い合わせ先】
公益財団法人日本郵趣協会
0359513311
【Webサイト】
http://yushu.or.jp/event/s_show2019/index.html
【外国語対応】
英語 -
Weekend at the museum ウィークエンドミュージアム <第7回>プラバンでつくるストラップ
【開催日時】
2019/3/23(土)~2019/3/24(日)
【開催場所】
長崎県美術館
【内容】
月に一度、週末にワークショップを開催する企画「 ウィークエンドミュージアム」。
第7回は、プラスチックの板に絵を描いたら、オーブントースターに入れてできあがり。自分だけのオリジナルストラップをつくります。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。
【主催者】
長崎県美術館
【お問い合わせ先】
長崎県美術館
0958332110
【Webサイト】
http://www.nagasaki-museum.jp/museumInet/sca/eveScheduleView.do?id=3956&command=education