イベント情報 (ワークショップ)
-
石川県立美術館
いしかわ子ども文化体験チャレンジスクール
【開催日時】
2017年4月1日~2018年3月31日
【開催場所】
石川県立美術館
【内容】
子どもを対象に、美術、音楽、伝統芸能、伝統工芸など幅広い分野で、文化体験事業を通年実施 体験事業への参加実績に応じて称号と記念品が付与するスタンプラリーを実施
【料金】
無料ラベル
-
東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
まちは劇場プロジェクト 東静岡アートプロジェクト事業
【開催日時】
2017年4月1日~2018年3月31日
【開催場所】
東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
【内容】
「東静岡アート&スポーツ/ヒロバ」を気軽に現代アートに触れることが出来る「ヒロバ」として、市内美術館等と連携した現代アートの展覧会「めぐるりアート静岡」やアーティストと作品を共同制作するワークショップ等を開催します。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://megururi.net/2016/ラベル
-
キッコーマンもの知りしょうゆ館
食育 しょうゆづくり体験
【開催日時】
2017年4月1日~2018年3月31日
【開催場所】
キッコーマンもの知りしょうゆ館
【内容】
国内のしょうゆ工場で、小学生対象に工場見学と合わせて、しょうゆづくりを体験するプログラム。原料に触れ、しょうゆこうじの盛り込みやもろみの観察、もろみをしぼる体験を行い、最後にせんべいでしょうゆの味を体験します。ラベル
-
京都府立植物園
2017京都野外彫刻展
【開催日時】
2017年9月30日~2017年10月15日
【開催場所】
京都府立植物園
【内容】
京都を中心に活躍する彫刻家の作品を展示公開し、彫刻芸術を広く紹介する。会期中、立体造形の面白さを体感できる小学生対象ワークショップを開催
【料金】
無料ラベル
-
平塚市中央公民館
日本舞踊を通して伝統文化・礼儀作法を学ぶ
【開催日時】
2017年8月19日
【開催場所】
平塚市中央公民館
【内容】
当事業は、「日本舞踊」を体験し、自国の伝統文化への好奇心を引き出すことを目的に実施する。また、青少年が礼儀作法を学ぶ一環として、挨拶の仕方や着物の着方等を練習することで、日本の文化を世界へ発信できる人材の育成を図る。
【料金】
無料ラベル
-
石川県立能楽堂
いしかわ伝統芸能体験教室
【開催日時】
2017年9月30日(土)〜2018年2月4日(日)
【開催場所】
石川県立能楽堂
【内容】
子どもを対象に、三味線や琴、日本舞踊、能楽等、石川の豊かな伝統芸能を実際に体験することで、伝統芸能をより身近に感じ、理解してもらう取組を行う。各分野で練習し、成果を合同発表会で披露する。なお、今年度は新たに、昨年度人気のあった箏の体験の募集定員を増やし、子どもが伝統芸能に触れる機会の拡大に取り組む。ラベル
-
高浜運河東岸
港南ふれあい桜祭り ボートレース表彰式で勝利のブーケを届けたい!
【開催日時】
2017年4月2日
【開催場所】
高浜運河東岸
【内容】
港区港南という運河に囲まれた地域で、運河沿いに咲く桜のお花見会【港南ふれあい桜祭り】が開催されます。そのイベントの一つとして、運河を使ったボートレースが行われます。その表彰式で、優勝チームに賞状と共に渡される【勝利のブーケ】を子供達に作ってもらうワークショップを開催いたします。ブーケは、造花を使用します。近年、日本の造花は生花の様に美しく出来ていることから、海外からも人気が高いので、新しい日本文化を発信する目的で使用します。また、桜の造花を使うことによって、日本の桜の美しさを海外に発信します。 ブーケ製作のワークショップは、バリアフリースペースで行います。また表彰式が行われる運河沿いもバリアフリーとし、障害者も表彰式に参加できます。また、外国人でもワークショップに参加できるように、英語でも募集表記・指導をいたします。
【お問い合わせ】
08034538998
【Webサイト】
http://ameblo.jp/chiharu0520/day4-20131009.html
【外国語対応】
英語
英語でも募集表記・指導。 -
下鴨神社 参集殿
京都文化力プロジェクト2016 -2020 おもてなしワークショップ
【開催日時】
2017年3月9日
【開催場所】
下鴨神社 参集殿
【内容】
京都のくらしの文化にある,日本人が大切してきたおもてなしや相手を思いやる心を表現する作法,マナー等について,より考えを深め,今後京都を訪れる世界の人々に日本人のこころを伝えていくことを目的したワークショップを開催する。第一部として弓馬術礼法小笠原流次期宗家である小笠原清基氏の基調講演,第二部として観光ガイド等日頃から観光業務に携わっているる方々によるグループディスカッションを行い,国内外に京都文化の魅力や日本人の精神性を効果的に発信していくことを目指す。
【お問い合わせ】
京都市
442228821
【Webサイト】
http://culture-project.kyoto/
【バリアフリー対応】
車いす
会場には車イスを準備するとともに,観覧用スペースを設ける。 -
新潟市万代島旧水揚場跡地
NIIGATA CUT IN PARK vol.2=港×ストリートカルチャー第2弾=
【開催日時】
2017年3月26日
【開催場所】
新潟市万代島旧水揚場跡地
【内容】
スケートボード、ストリートダンス、けん玉プレーヤーが全国各地から集結し、熱いバトルを展開する「NIIGATA CUT IN PARK」の第2弾を新潟市で開催。前日には障がい者を対象にしたダンススクールやワークショップを予定。会場となる新潟西港の万代島旧水揚場跡地(通称:大カマボコ)整備後の利活用について課題の検証や方向性を探るとともに、2019年の新潟港開港150周年に向けた機運醸成や港エリアの賑わい創出を図ります。前日には障がい者を対象にしたダンススクールやワークショップを予定。
【お問い合わせ】
新潟西港エリア魅力創造実行委員会
0252402555
【Webサイト】
http://cutin.jp/cutinpark/ -
徳島県立二十一世紀館(徳島県立21世紀館)
【徳島県】藍色展
【開催日時】
2017年2月25日~2017年3月5日
【開催場所】
徳島県立二十一世紀館
【内容】
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の公式エンブレムに「ジャパンブルー・藍色」が採用され、藍色を目にする機会が増えてきました。これを奇貨として、徳島の伝統文化である「阿波藍」の価値と魅力の再発見に繋げます。この「藍色展」では阿波藍による藍染作品を広く公募し、応募があった102点の中から選定された55作品を展示します。衣類をはじめ、インテリア、アクセサリー、文房具、アートなど、阿波藍にこだわりを持つ県内外作家の作品が揃い、藍文化の奥行きと広がりを伝える大型展示会となっています。出展はプロ作家のみならず、学生や障がい者などが手がけた幅広い作品を対象とし、また、会期中には高校生による藍染体験教室や、授産施設による藍染めものづくりワークショップも実施します。
【料金】
無
【お問い合わせ】
徳島県とくしま文化振興課
0886212114ラベル