イベント情報 (その他)

  • 埼玉県芸術文化祭2020

    【開催日時】
    2020/4/1(水)~2021/3/31(水)

    【開催場所】
    埼玉県立近代美術館 ほか県内各地

    【内容】
    埼玉県芸術文化祭は、県民の芸術文化活動への参加の意欲を喚起するとともに、地域文化の振興に寄与することを目的として平成2年度から開催している。19の市町と36の芸術文化団体が主体となり、伝統芸能や音楽コンサートなどを県内各地で実施する「地域文化事業」、約4000点の出品を擁する公募展「埼玉県美術展覧会」、文化団体が学校等に出向いて演奏、創作等の体験指導を行う「芸術文化ふれあい事業」、文化団体とイベント主催者を結び付け、県民が芸術・文化に触れる機会を増やす「文化団体・イベントマッチング事業」などの事業を実施する。
     会場の1つである近代美術館には、障害者用の駐車場やトイレが完備されている。貸出用の車椅子も設け、障害者の参加にも配慮する。

    【主催者】
    埼玉県芸術文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    埼玉県芸術文化祭実行委員会
    048-830-6911

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 平成31年度県民芸術祭「第22回みやざき文学賞」

    【開催日時】
    2019/8/1(木)~2019/9/9(月)

    【開催場所】
    宮崎観光ホテル ほか

    【内容】
    県内在住者や在学者等を対象に、文芸作品を公募し、優れた作品を表彰する事業です。作品は小説・随筆・詩・短歌・俳句・川柳の6部門で公募し、特に優れた作品をまとめた作品集を刊行します。表彰式(令和2年2月18日開催予定)後は各部門の審査員等との懇話会・審査講評会を実施。審査員からみた作品づくりのポイントや各応募作品の感想、アドバイスなどを聞くことができる、大変貴重な機会となっています。応募や懇話会・審査講評会は無料で、どなたでも参加可能です(応募は住所地などの条件あり)。
    表彰式会場はバリアフリー対応となっており、受付時は筆談にも対応するほか、表彰(授賞)の際は受賞者のみなさまが階段や段差を上り下りせずにすむよう会場設計を行います。

    【料金】
    -

    【主催者】
    公益財団法人宮崎県芸術文化協会

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人宮崎県芸術文化協会
    098-531-2780

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 【開催中止】第44回郷土民謡東海大会

    【開催日時】
    2020/8/2(日)~2020/8/2(日)

    【開催場所】
    名古屋西文化小劇場

    【内容】
    本協会は、日本の伝統文化である民謡とコンクールを通じて会員相互の親睦を計り、芸能文化を通じて健全な精神と身体を養い、青少年の情操教育と社会福祉に貢献し、地元である愛知県の埋もれた民謡の発掘・保存及び郷土民謡民舞の発展に努めることを目的として活動しています。第44回郷土民謡東海大会では、東海地区連合会所属10支部の会員による団体及び個人別に民謡コンクールを行い、優秀な成績を収めた個人・団体の栄誉をたたえ表彰も行っています。
     会場は、バリアフリー対応しており障害者、健常者を問わず誰もが気軽に入場できる施設であり、ホールは車椅子スペースを設けております。

    【料金】


    【主催者】
    日本郷土民謡協会東海地区連合会

    【お問い合わせ先】
    日本郷土民謡協会東海地区連合会
    052-853-0261

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 【開催中止】2020年「愛陶茶園」茶摘み体験!

    【開催日時】
    2020/5/17(日)~2020/5/17(日)

    【開催場所】
    愛知県陶磁美術館

    【内容】
    愛知県陶磁美術館敷地内の茶畑で育った「愛陶茶園」で産地でもなかなかできない茶摘みの体験を開催します。お茶畑に入って、お茶の葉を摘んだり、お茶の樹やお茶の葉に触れていただき、また新茶葉の香りも楽しんでいただけます。茶摘み体験は、事前申し込みが必要となります。事前申込が無くても茶摘みを身近で見学することはできます。茶摘み会場の近くには身障者専用駐車スペースを設け、建物内はバリアフリー対応になっており、耳の不自由な方には筆談対応、日本語が話せない外国人にはボランティア通訳を通じて、茶摘み体験が楽しく参加していただけるように案内に努める計画であります。

    【料金】


    【主催者】
    愛知県(愛知県陶磁美術館)

    【お問い合わせ先】
    愛知県(愛知県陶磁美術館)
    056-184-7474

    【Webサイト】
    http://www.pref.aichi.jp/touji/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和2年度第70回高知県芸術祭

    【開催日時】
    2020/9/12(土)~2020/12/15(火)

    【開催場所】
    高知県立美術館ホール

    【内容】
    文化人との交流や、県民の文化創作活動を応援する文芸賞などを実施し、子どもから大人まで広く県民が様々な文化芸術に親しむ機会を創出する。

    【料金】


    【主催者】
    高知県

    【お問い合わせ先】
    高知県
    088-866-8013

    【Webサイト】
    http://www.kochi-art.com/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 日本遺産・世界遺産スタンプラリー

    【開催日時】
    2019/12/2(月)~2020/6/30(火)

    【開催場所】
    日本遺産のある構成市町村(桐生市、甘楽町、中之条町、片品村)

    【内容】
    ・世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」及び群馬県立世界遺産センターや日本遺産「かかあ天下-ぐんまの絹物語-」とその周辺おすすめスポットに多くの方に訪れていただき、その地域の魅力や価値を知っていただくため、群馬県公式アプリ「きぬめぐり」を活用したスタンプラリーを開催

    【料金】


    【主催者】
    群馬県

    【お問い合わせ先】
    群馬県
    027-226-2326

    【Webサイト】
    https://worldheritage.pref.gunma.jp/whc/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • プラバンとエコキャップで作る「おはじきサッカー選手」

    【開催日時】
    2020年5月8日(金)~2020年5月8日(金)

    【開催場所】
    足立区新田地域学習センター

    【内容】
    「おはじきサッカー」とは、日本伝統の遊び、伝承文化である“おはじき”とサッカーを組み合わせたテーブルゲームです。選手に見立てた駒でボールをはじいてゴール数を競います。世界では「サブティオ」などと呼ばれ、多くの方に親しまれているため、外国の方との交流ツールの一つにもなります。また、手の指先で行うスポーツのため、ハンディキャップの有無に関わらず、老若男女どなたでも楽しむことができます。今回作成する駒の良さは、幼い子どもでも扱いやすく、自分だけの駒が作れることです。とても軽いので本物の駒と似た感覚で楽しむことができます。会場はバリアフリー対応となっており、スロープ、だれでもトイレ、多国語案内等を備えています。

    【料金】


    【主催者】
    足立区新田地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)

    【お問い合わせ先】
    足立区新田地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
    0339123931

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 万華響-MANGEKYO-2020

    【開催日時】
    2020年4月1日(水)~2021年3月30日(火)

    【開催場所】
    オルタナティブシアター

    【内容】
    2017年からスタートし今年で4年目を迎える“万華響”。アスリートさながら極限までに肉体を鍛え上げた
    アーティストDRUM TAOによる伝統的かつ前衛的な迫力の和太鼓サウンドと、ウルトラテクノロジスト集団として国内外で活躍中のチームラボが創り出す、日本美で彩られた光の空間演出が融合し、まるで「万華鏡」の中にいるかのような幻想的な世界観。ファッションデザイナーのコシノジュンコ氏が手がける、モード感溢れる衣装。世界で活躍する松井るみ氏の独創的な舞台美術など、日本の至高が集結するパーフェクトなコラボレーションによるノンバーバル(非言語)エンタテインメントをお楽しみください。また本公演は訪日外国人向けのイベントとして立ち上げたこともあり、WEBや会場内サインは全て多言語(日・英・繁・簡)にて表記しており、スタッフも多言語対応出来る人材が常駐しております。

    【料金】


    【主催者】
    株式会社JTBコミュニケーションデザイン

    【お問い合わせ先】
    株式会社JTBコミュニケーションデザイン
    0570008884

    【Webサイト】
    https://mangekyo-tokyo.com/

    【外国語対応】
    英語, 中国語

  • ホームページで街の紹介~選手村から選手を呼ぼう~

    【開催日時】
    2020年4月10日(金)~2021年3月31日(水)

    【開催場所】
    ホームページにて

    【内容】
    1) 街の紹介
    中央区月島地区の隅田川沿いには、渡航の安全を願って住吉神社に参拝した船乗りたちが佃煮を買い求めたことで全国に名前が知れ渡った老舗の佃煮屋があります。また、屋形船では春のお花見を楽しんだり、日本食の天ぷらをいただきながら宴会を開催することができます。隅田川と並行して月島から勝どきへと伸びる西仲通りには、もんじゃ焼き屋がたくさんあります。
    2) 一校一国運動
    日本の伝統文化や世界の国々の歴史・文化などを学ぶとともに各校ごとに定めた国との交流学習を通して相互理解を深め活動をしています。
    3) 地域スポーツクラブの紹介
    地域スポーツクラブとは、身近な施設で子どもから大人まで誰もが気軽にスポーツやレクリエーション、文化活動に参加することができます。
    上記の内容を基に選手の方が街に繰り出し、区民の方との交流により、街が活性化するきっかけになるサイトを作成する。街紹介は英語表記 一校一国運動は応援する母国語と英語で表記をしています

    【料金】


    【主催者】
    中央区地域スポーツクラブ大江戸月島

    【お問い合わせ先】
    中央区地域スポーツクラブ大江戸月島
    info@chuo-sports.com

    【Webサイト】
    http://oedo.tokyo.jp

    【外国語対応】
    英語

  • 第三回 応援茶会~Festival of world sports~

    【開催日時】
    2020年7月24日(金)~2020年7月24日(金)

    【開催場所】
    東本願寺札幌別院

    【内容】
    国際的なスポーツの祭典であるオリンピック・パラリンピックが東京で行われることを応援するため、スポーツとは別の分野の日本の伝統文化である茶道を用いて日本の茶道文化をより多くの人々にも広く知ってもらうとともに、海外にも我が国独自で有する精神を媒介とした「茶道」に基づいたお茶文化を発信し、文化的側面から東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を茶道の流派の垣根を超えて純粋たる想いで人と人とを結び、応援していくことを目的とします。表千家流と裏千家流の合同席1席での開催となります。会場がバリアフリーになっており、海外の方々にも来て頂くために英語が話せるスタッフ、お茶の飲み方の説明を英語で書いた資料を用意しています。

    【主催者】
    一般社団法人 北海道茶道文化振興協会

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人 北海道茶道文化振興協会
    08018619685

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす