イベント情報 (その他)

  • 第18回永瀬清子賞

    【開催日時】
    2020/6/1(月)~2020/9/30(水)

    【開催場所】
    赤磐市くまやまふれあいセンター

    【内容】
    詩人・永瀬清子のふるさと赤磐市から、詩作品を募集します。県内の小中学生ならば、小学校下学年の部、小学校上学年の部、中学生の部の3部門に誰でも応募することができます。応募作品は、自由詩で未発表の本人の作品に限ります。入賞者への通知をもって発表とし、表彰式は、来年2月開催の朗読会「永瀬清子の詩の世界」の会場で行います。詳しくは、赤磐市ホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。

    【料金】


    【主催者】
    赤磐市永瀬清子の里づくり推進委員会

    【お問い合わせ先】
    赤磐市永瀬清子の里づくり推進委員会
    086-995-1360

    【Webサイト】
    http://www.city.akaiwa.lg.jp/

    【備考】
    ※車椅子トイレ確認

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 日本伝統文化体験キャンペーン

    【開催日時】
    2020/4/10(金)~2021/3/29(月)

    【開催場所】
    株式会社 写楽館

    【内容】
    地域の方や東京湾岸にお住まいの方に日本古来からのお宮詣り・七五三・成人式や神前結婚式など日本伝統文化の良さを体験し、家族の大切さや絆をアピールする。また、日本を訪れる外国の方には、観光だけでなく日本の伝統文化を体験したいというニーズもあるため、弊社にある2000着の和装・日本庭園・蹲(つくばい)や、にじり口のある茶室・神殿を使用し、日本文化体験を楽しんでいただく。その際、スマートフォンによる多言語対応も行っている他、店舗内にはスロープやエレベーター、車いす対応のトイレが備えられており、様々な方にご利用いただくことができる。

    【料金】


    【主催者】
    写楽館店舗

    【お問い合わせ先】
    写楽館店舗
    0438232525

    【Webサイト】
    www.sharakukan.co.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 木堂をしのぶ特別展示~木堂祭にかえて~

    【開催日時】
    2020/5/13(水)~2020/5/17(日)

    【開催場所】
    犬養木堂記念館

    【内容】
    昭和7年(1932)の五・一五事件で、海軍青年将校らの凶弾に倒れた政治家犬養毅(号 木堂)をしのぶため、毎年5月15日の命日に木堂祭を開催していたが、今年は木堂祭にかえて、在りし日の木堂の動画映像、木堂のデスマスク、事件当時の新聞記事の展示などを行います。
    車椅子対応。

    【料金】


    【主催者】
    犬養木堂記念館

    【お問い合わせ先】
    犬養木堂記念館
    086-292-1820

    【Webサイト】
    http://www.maroon.dti.ne.jp/inukai.bokudo/kikaku/index.html

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 犬養木堂記念館所蔵 一品展37

    【開催日時】
    2020/5/23(土)~2020/6/21(日)

    【開催場所】
    犬養木堂記念館 企画展示室

    【内容】
    大正天皇即位礼の月に、父:木堂から息子:健へ書き贈った書を展示し、参考資料として同様に娘:信へ書き贈った書などを紹介します。
    車椅子対応。

    【料金】


    【主催者】
    犬養木堂記念館

    【お問い合わせ先】
    犬養木堂記念館
    086-292-1820

    【Webサイト】
    http://www.maroon.dti.ne.jp/inukai.bokudo/tenji2.html

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 宝くじ文化公演/森公美子コンサート

    【開催日時】
    2020/6/27(土)~2020/6/27(土)

    【開催場所】
    ルネッサながと

    【内容】
    一般財団法人自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、地域の人々に上質な音楽、演劇及び文化に関する講演会等を提供し、明るいまちづくりなどコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与することを目的として宝くじ文化公演事業を実施しています。
     ルネッサながとでは、一般財団法人自治総合センターとの共催で宝くじ文化公演「森公美子コンサート」を実施します。この公演は宝くじの助成により、お求めになりやすい価格でお届けします。
     上演会場では、車椅子での観覧スペースを確保します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人長門市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人長門市文化振興財団
    0837266001

    【Webサイト】
    https://www.renaissa-nagato.jp/

    【備考】
    新型コロナウイルスの影響で中止

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第12回地域伝統芸能今昔物語

    【開催日時】
    2019/11/23(土)~2019/11/23(土)

    【開催場所】
    熊谷文化創造さくらめいと 太陽のホール

    【内容】
    地域に根差した芸能と無形民俗文化財の共演。
    伝統芸能をこども達の手に。そして未来へ。
    施設はバリアフリー対応です。

    【料金】


    【主催者】
    熊谷市

    【お問い合わせ先】
    熊谷市
    048-536-5062

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 歌舞伎・郷土芸能祭(第49回小鹿野町郷土芸能祭)

    【開催日時】
    2019/11/16(土)~2019/11/17(日)

    【開催場所】
    小鹿野町文化センター及びその周辺

    【内容】
    「花と歌舞伎と名水のまち・おがの」で活動する子どもからベテランまで町中の歌舞伎・郷土芸能が大集合します。会場は車いすの方もご利用できます。

    【料金】


    【主催者】
    小鹿野町

    【お問い合わせ先】
    小鹿野町
    0494-75-0063

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • みんなで歌おう 新春コンサート

    【開催日時】
    2021/1/30(土)~2021/1/30(土)

    【開催場所】
    さいたま市民会館うらわ

    【内容】
    本県にゆかりのある音楽家を中心に昔から歌い継がれてきた日本の新春に相応しい童謡・唱歌,一部は千家尊福作詞上真行作曲「一月一日」滝廉太郎作曲土井晩翠作詞「荒城の月」等をピアノ・ギター等の楽器の伴奏で解説後に歌い,その後一部、二部を通して、ピアノ・ソプラノ・メゾソプラノ・ギター・フルートなどの様々な楽器で日本の曲を解説と共にご鑑賞頂き,下總皖一のお話ワークショップを行い,下總皖一作曲石森延男作詞「野菊」等を様々な楽器での伴奏で指揮者の元、観客全員参加で合唱,高野辰之作詞岡野貞一作曲「故郷」も歌う。会場はバリアフリー対応で車いす観覧席も確保,介護福祉士在中で高齢者・身体障碍者の補助,英語,スペイン/イタリア/ドイツ/ポルトガル語,中国語通訳者設置し,誰もが気軽に楽しめるコンサートを開催する。

    【料金】


    【主催者】
    歌声の集い

    【お問い合わせ先】
    歌声の集い
    09035701684

    【外国語対応】
    英語, 中国語, ※英語, スペイン/イタリア/ドイツ/ポルトガル語, 中国語通訳者を設置しています。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • PO-OF ART PROJECT

    【開催日時】
    2020/5/9(土)~2021/3/31(水)

    【開催場所】
    呉西地区連絡会内郵便局を巡回

    【内容】
    障がい者アートの魅力発信、交流の場づくりの一助として、富山県呉西地区連絡会内の95郵便局のロビーを会場として障がい者アート展「PO-OF ART展」が巡回します。展覧会用の「アートトランク」が郵便局を巡回することとなり、そのまま展示パネルとして活用されます。終了後は収納して次の郵便局へと運ばれて、また違った環境で違った雰囲気の展覧会を気軽にお楽しみいただきたいと思います。今年だけに限らず、翌年以降も継続して取り組みたいと考えています。

    【料金】


    【主催者】
    日本郵便株式会社 北陸支社 富山県呉西地区連絡会

    【お問い合わせ先】
    日本郵便株式会社 北陸支社 富山県呉西地区連絡会
    0766-221-816

    【Webサイト】
    http://www.post.japanpost.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 高岡市福岡歴史民俗資料館分室(雅楽の館)企画展『スポーツと雅楽』

    【開催日時】
    2020/3/20(金)~2020/8/30(日)

    【開催場所】
    高岡市福岡歴史民俗資料館分室(雅楽の館)

    【内容】
    雅楽は約1300年前、古代のアジア大陸(主に朝鮮・中国)から伝来した器楽と舞が日本化したものと、その影響を受けて新しくできた「唐楽・高麗楽」の総称。平安時代中期に現在の形に完成した、日本の最も古い古典音楽で、現在ではユネスコ無形文化遺産に指定されている。
     今回は、2020オリンピック・パラリンピックが東京で開催される年にあたり、スポーツにちなんだ雅楽の演目に注目し、富山県出身者の活躍が期待される「ホッケー競技」に似た「打球楽」を紹介する。また、平安時代に行われた「相撲の節会(すまいのせちえ)で披露された「納曽利」などの曲目が描かれた絵図や、「打球楽」の装束、毬打(ぎっちょう)球子(まり)を展示し、それらの曲の解説を添えることでその魅力を深く紹介する。
     このたび、チラシ等の一部多言語標記を行い、外国人客も情報を得られるようにするなど、国際化に向け取り組んでいるところである。

    【料金】


    【主催者】
    高岡市福岡歴史民俗資料館分室(雅楽の館)

    【お問い合わせ先】
    高岡市福岡歴史民俗資料館分室(雅楽の館)
    0766-20-1255

    【外国語対応】
    英語