イベント情報 (その他)
-
地名とまちづくりを考える「第4回方言漢字サミット-”埼”玉から発信する感じと地域の文化!-」
【開催日時】
2020/11/22(日)
【開催場所】
八潮メセナ・アネックス
【内容】
話し言葉同様に、書き言葉にも方言が存在することはあまり意識されません。文字、ことに漢字においても地域による差があり、「地域漢字」や「地域音訓」が実在しますが、ほとんど気づかれないようです。その最たる例が埼玉県の「埼」であり、八潮の地名「垳(がけ)」です。
これら地域性をもつ文字を「方言漢字」と称し、地域文化の象徴として考察する機会を設けます。今回は研究者が「方言文字」の考え方を講義し、それを参加者で共有します。市民による4つの報告は、身近な事例からその背景となる人々の営み、地域文化までも紹介します。
会場はバリアフリーとなっており、障害者も気軽に参加できます。
【料金】
無
【主催者】
八潮の地名から学ぶ会
【お問い合わせ先】
八潮の地名から学ぶ会
09043894895
-
【Webサイト】
http://gake840.blog.fc2.com/
【バリアフリー対応】
車いす -
第3回彩の国アマチュア映像フェスティバル
【開催日時】
2021/2/20(土)
【開催場所】
(メディアセブン)プレゼンテーションスタジオ, 川口市立映像・情報メディアセンター
【内容】
川口市から彩の国へと映像の輪を広げることを目的として、第3回アマチュア映像フェスティバルを開催します。
映像制作を目指している埼玉県内のサークル団体や、県民を中心とする一般公募からの映像作品を上映します。
第1部:自然・文化・環境・歴史をテーマとした映像作品(10分以内)
第2部:自然・文化・環境・歴史をテーマとしたショートフィルム(5分以内)
会場は、観客席とスクリーンの間のスペースをユニバーサルスペースとし、障害のある方が入場しやすいよう工夫いたします。
【料金】
無
【主催者】
川口コミュニティ映像研究会
【お問い合わせ先】
川口コミュニティ映像研究会
09048295026
fukum-s@jcom.zaq.ne.jp
【Webサイト】
https://nobutyan1954.jimdofree.com/
【バリアフリー対応】
車いす -
第72回西日本川柳大会
【開催日時】
2020/10/11(日)~2020/10/11(日)
【開催場所】
久米南町文化センター
【内容】
西日本最大級の川柳大会であり、岡山県内外より柳人をはじめ一般及び小中学生の参加があります。川柳の作句を通じて交流を深め互いの資質向上を図る文化活動を推進します。事前投句及びジュニア部門への参加も増加しつつあり、子供たちへの教育的感性を高めることにも寄与していきます。
【料金】
無
【主催者】
弓削川柳社
【お問い合わせ先】
弓削川柳社
0867-28-2012
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
特別展「出石焼―但馬の小京都で生まれた珠玉のやきもの―」
【開催日時】
2020/9/12(土)~2020/11/29(日)
【開催場所】
兵庫陶芸美術館
【内容】
本展では、当館および各地の博物館・美術館、個人が所蔵されている出石焼に加え、窯跡から採集された陶片や、図案などの絵画資料にも焦点をあて、その始まりから現在へと続く軌跡をたどっていきます。外国人にとって日本の陶磁器文化に触れていただくことのできる機会であり、展覧会は兵庫陶芸美術館で開催しますので、館内はバリアフリー対応し、障害者の方々にもご観覧いただける展覧会です。
【料金】
有
【主催者】
「出石焼」展実行委員会
【お問い合わせ先】
「出石焼」展実行委員会
0795973961
【Webサイト】
http://www.mcart.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
【開催中止】福岡和文化プロムナード 世界和太鼓フェスティバル
【開催日時】
2020/7/24(金)~2020/7/25(土)
【開催場所】
アクロス福岡 シンフォニーホール他
【内容】
障がいの有無、国籍等にかかわらず、世界に広く普及している日本の伝統文化である和太鼓を中心に、U-18&世界和太鼓フェスティバルを開催し、同時に福岡県の文化芸術団体が日本舞踊や吟剣詩舞、茶道・香道、いけばな、筑前琵琶などを披露することにより、福岡において日本の伝統文化を体験していただきます。
第1部 和太鼓フェスティバルU-18
○ オープニング 岩戸神楽(那珂川市文化協会)
○ 県民文化祭地域別文化団体9ブロックからの9団体他、特別支援学校の和太鼓チームの共演
第2部 世界和太鼓フェスティバル
○ オープニング 創作日本舞踊 宗像3女神(日本舞踊協会福岡県支部)
○ イギリス、ブラジル、韓国、日本障がい者、日本、フランスなど世界の和太鼓チームの共演
○ 東京五輪温度総踊り、祝いめでた、博多手一本
同時開催:茶道、香道、華道、押し花展、筑前琵琶演奏
【料金】
有
【主催者】
福岡和文化プロムナード実行委員会
【お問い合わせ先】
福岡和文化プロムナード実行委員会
0926432875
-
【Webサイト】
http://www.fukuokakenbunren.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第5回北九州つながり寄席
【開催日時】
2020/7/23(木)~2020/7/23(木)
【開催場所】
黒崎ひびしんホール 中ホール
【内容】
これまで生で落語に触れたことがない人を中心に、特に落語を常設としている寄席の雰囲気を通じて、落語が持つ伝統を感じていただいたり沢山の笑いを提供することで、「寄席文化」の実施と普及をめざします。
寄席の雰囲気を出すために、出演者を複数人にし、落語家だけではなく講談師や太神楽などの色物の方にも出演を依頼。さらに、太鼓や三味線も生音を入れています。
会場は障がいを持った方でも参加しやすくエレベーター等バリアフリーで対応できる施設を会場にしています。小さい会場ではありますが、耳の不自由な方も落語が聴けるように音響設備を使用しております。
【料金】
無
【主催者】
つながり寄席
【お問い合わせ先】
つながり寄席
09042228881
-
【Webサイト】
https://www.facebook.com/tsunagariyose/
【バリアフリー対応】
車いす -
第2回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会
【開催日時】
2020/12/13(日)~2020/12/13(日)
【開催場所】
米子コンベンションセンターBIGSHIP国際会議室
【内容】
二人の万葉歌人が国司として赴任した地、鳥取県。一人は「令和」の出典となった梅花の宴の場にいた山上憶良、もう一人は万葉集結びの歌を詠んだ大伴家持である。
このことから、令和の新時代に全国の高校生を対象とした短歌大会を開催し、鳥取県が「令和」の出典となった万葉集ゆかりの地であることを広く全国に発信するとともに、若い世代が日本古来の文化である短歌に親しむ契機とする。
会場はバリアフリー仕様であり、障がい者にとってのバリアを取り除く取組みとするほか、短歌は在住外国人でも取り組んでいただける大会となっている。
【料金】
無
【主催者】
鳥取県
【お問い合わせ先】
鳥取県
0857-26-7134
-
【Webサイト】
https://www.pref.tottori.lg.jp/tanka/
【バリアフリー対応】
車いす -
第11回とっとり伝統芸能まつり
【開催日時】
2020/8/29(土)~2020/8/29(土)
【開催場所】
とりぎん文化会館 小ホール
【内容】
地域の誇りとして受け継がれてきた伝統芸能を次世代へ引き継ぎ、活用の気運を広げることを目的として、県内の伝統芸能が一堂に会する「第11回とっとり伝統芸能まつり」を開催し、伝統芸能の素晴らしさを県民が共有し、郷土に親しみと誇りを持つ契機とするとともに伝統芸能保存団体の交流と活性化を図る。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客でライブ配信を行う形式とする。足を運ばずとも観覧していただく方式とすることで遠隔地の伝統芸能ファンや高齢者などに見ていただきやすくするほか、手話通訳者を配置し障がい者にとってバリアを取り除く取組とする。
【料金】
無
【主催者】
鳥取県
【お問い合わせ先】
鳥取県
0857-26-7134
-
【Webサイト】
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=146424
【バリアフリー対応】
車いす -
Fermentators Music Festival 2021
【開催日時】
2021/2/27(土)
【開催場所】
とことん山キャンプ場
【内容】
新潟県十日町で開催される「豪雪ジャム」や岩手県安比高原での「APPI JAZZY SPORT」など、雪国で冬に開催される音楽フェスティバルにはその地域の特色が現れ、多くの集客を生んでいます。そこで、同じく国内でも有数の豪雪地帯である湯沢市皆瀬・小安狭の「とことん山キャンプ場」に特設ステージを用意し、真冬の雪中音楽フェスティバルを開催します。なお、今回は新型コロナウイルスの影響から海外からの誘客は難しいが、県内・国内在住の外国人にとっての言語の壁を取り除くため、英語での情報発信に努めるとともに、英語でのコミュニケーションが可能なスタッフを各所に配置します。
【料金】
無
【主催者】
Fermentators Music Festival 実行委員会
【お問い合わせ先】
Fermentators Music Festival 実行委員会
hello@fermentators.com
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
山梨学講座「武田家と織田信長~各大名との攻防~
【開催日時】
2020/7/14(火)~2020/8/19(水)
【開催場所】
山梨県生涯学習推進センター交流室
【内容】
大名間の戦争は外交関係の悪化や同盟の破綻によって起きることが多いと言われています。本講座では甲斐武田氏の外交・戦争を段階的に検証していくため、織田信長をはじめとする各大名との関係を整理しながら、武田家の動向が大名間の戦争にどのような影響を与えたかを学びます。催場所の山梨県生涯学習推進センターはバリアフリー化されており、車いすの方でも気軽にお越し頂けます。
【料金】
無
【主催者】
山梨県
【お問い合わせ先】
山梨県
0552231853
-
【Webサイト】
https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/index.jsp
【バリアフリー対応】
車いす