イベント情報 (その他)
-
「世界太鼓大会」を契機とした太鼓による国際ネットワーク形成・人材育成・社会包摂・多文化共生推進事業
【開催日時】
2020/11/1(日)~2020/11/30(月)
【開催場所】
国立オリンピック記念青少年総合センター
【内容】
日本文化の魅力を発信する取組として、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で交流が困難な状況の中で、インターネットを積極的に活用し、初めての太鼓の国際会議「World Taiko Conference-世界太鼓大会-」を開催します。今後の推移により、可能な状況であれば各国で個別に活動している太鼓の主要メンバー(インフルエンサー)が集い、意見交換の場を持つことで、未来に繫がる太鼓界の国際ネットワークの形成、人材育成を推進する契機とします。ウェブサイト、配信動画、期間中のイベントなど、ほとんどのコンテンツを日英で紹介し、ノンバーバルな太鼓の演奏で繋がることにより、外国人にとっての言語の壁を取り除く取り組みとします。また、国籍、年齢、性別、障害の有無に関わらず太鼓文化に親しむ場を提供・紹介し、ユニバーサルで社会包摂的な太鼓の特性を生かし、多文化共生社会への可能性を提唱します。会場の一つである国立青少年オリンピックセンターはバリアフリー対応をしており、本イベントでも療育的見地からの太鼓の有効性について語り合う場などを設けることで、障害者にとってのバリアを取り除くコンテンツを揃てまいります。あわせて、海外の太鼓関係者に、日本各地の太鼓団体を訪問する関連情報を英語で提供し、新型コロナウイルスの収束後に向けたインバウンド拡充の機会とします。
【料金】
無
【主催者】
主催:World Taiko Conference 実行委員会 / 共催:公益財団法人日本太鼓財団
【お問い合わせ先】
主催:World Taiko Conference 実行委員会 / 共催:公益財団法人日本太鼓財団
wtctokyo@gmail.com
【Webサイト】
https://www.wtctokyo.com/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
障害者の舞台芸術支援と支援人材の育成に関するプラットフォーム/Open Arts Network Project/福祉と芸術をつなぐ ラウンドミーティングin島根ともに歩きだすために
【開催日時】
2020/9/29(火)~2020/9/29(火)
【開催場所】
島根県民会館 多目的ホール
【内容】
障害のある人の舞台芸術分野における中間支援のあり方や取り組み方法を具体的に考える研修プログラムです。
今回の研修では、日本文化の魅力を発信する取り組みとして、さまざまな分野(とくに福祉分野、舞台芸術分野)で活動する人たちの事例や、実際に身体表現のワークショップを体験することで、現状の課題や解決に向けた取り組み、工夫などについて報告と意見交換、交流します。
全体コーディネーター:長津結一郎(九州大学大学院芸術工学研究助教)
コーディネーター・全体講評:樋口龍二(NPO法人まる 代表理事)
コーディネーター:大井卓也(一般財団法人たんぽぽの家)/鈴木京子(国際障害者交流センター ビッグ・アイプロデューサー/副館長)/緒方祐香(振付家・舞踊家)/野中香織(そら)
会場がバリアフリーである:多目的トイレ・エレベーターあり・車いす可能/要事前申込:手話通訳あり
【料金】
無
【主催者】
文化庁/社会福祉法人大阪障害者自立支援協会(国際障害者交流センター ビッグ・アイ)
【お問い合わせ先】
文化庁/社会福祉法人大阪障害者自立支援協会(国際障害者交流センター ビッグ・アイ)
0722900962
【Webサイト】
https://big-i.jp/
【バリアフリー対応】
手話, 車いす -
第32回「区民スポーツの日」(公開演技披露を含む)
【開催日時】
2020/10/11(日)~2020/10/11(日)
【開催場所】
月島運動場、月島運動場周辺及び月島・晴海周辺道路、晴海中学校、月島第三小学校、都立晴海総合高校
【内容】
「区民スポーツの日」として、区内在住者を対象としたマラソン大会及び区内在住・在勤・在学者を対象としたスポーツイベントと同時に、日本文化の魅力を発信する公開演技(民踊、少林寺拳法演武等)を行います。マラソン大会は、障害のある方も参加することができ、スポーツイベントでは、障害者スポーツ体験&ニュースポーツコーナーを設けるほか、幼児、障害者、高齢者等誰でも気軽に参加できるイベント、公開演技を開催します。公開演技披露では、中央区民踊連盟による民踊の披露、少林寺拳法中央月島スポーツ少年団による少林寺拳法演武の披露などを予定しています。なお本部やステージ上、障害者スポーツ体験コーナーに手話通訳者を配置しています。1
【料金】
有
【主催者】
「区民スポーツの日」実行委員会、中央区、中央区教育委員会、中央区体育協会
【お問い合わせ先】
「区民スポーツの日」実行委員会、中央区、中央区教育委員会、中央区体育協会
0335465531
【Webサイト】
https://www.city.chuo.lg.jp/bunka/suportu/17nenosirase/kumin_sports.html
【バリアフリー対応】
手話 -
地域の魅力を再発見 歴史散策・まち歩きツアー
【開催日時】
2020/10/30(金)~2020/3/31(火)
【開催場所】
足立区新田地域学習センター
【内容】
地域の歴史や文化に触れてもらう機会を提供する歴史散策ツアーです。千住宿歴史散策、都電ツアー、七福神めぐり、小説の舞台散策など実際に現地を訪れることで歴史や文化を体感することができます。各見学場所では、足立史談会会員や観光ボランティアガイドが詳しく解説。足立区内に限らず、都内各地の史跡、お寺、神社などをめぐります。また、外国の方に日本の歴史や文化に触れていただくことも目的としています。各駅等に多国語(英語・中国語・韓国語)のまち歩きマップが配布されているので、外国の方にもご参加いただけます。集合・解散場所は、駅など公共機関を利用します。また、ガイドの他にスタッフが同行するので、車いす等障がいのある方が参加された際は対応致します。
【料金】
無
【主催者】
足立区新田地域地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
【お問い合わせ先】
足立区新田地域地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
0339123931
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語
【バリアフリー対応】
車いす -
囲碁・将棋関連事業
【開催日時】
2020/9/6(日)~2021/3/29(月)
【開催場所】
足立区新田地域学習センター
【内容】
日本で古くから親しまれている囲碁と将棋を楽しむことができるサロンや教室、大会を開催します。頭脳ゲームである囲碁や将棋は、面白いだけではなく脳を鍛える脳トレとしても最適です。集中力や判断力を養うこともできます。囲碁・将棋を通して、子どもからお年寄りまで幅広い年代の交流を図ることを目的としています。毎週日・月曜日に「囲碁・将棋サロン」を開催しています。開催日は出入り自由です。また、ルールが分からなくても運営ボランティアが指導してくれるので、初心者も大歓迎です。会場はバリアフリー対応となっており、スロープ、だれでもトイレ、多国語案内等を備えています。また、夏休み・冬休み期間にはステップアップのための教室、年度末には大会を開催します
【料金】
無
【主催者】
足立区新田地域地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
【お問い合わせ先】
足立区新田地域地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
0339123931
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
中央区内アンテナショップスタンプラリー
【開催日時】
2020/10/1(木)~2020/10/20(火)
【開催場所】
中央区内アンテナショップ各店舗
【内容】
中央区内にある、各道・県・市の情報や特産品などを楽しめるアンテナショップを巡りながら各店の魅力を知ってもらうため、区と各アンテナショップが連携し、スタンプラリーを開催。各アンテナショップを巡り、期間中に規定数以上のスタンプを集めて応募すると、抽選で各地の特産品などの賞品が届く。さらに、全店舗のスタンプを集めた方から抽選で1人に全賞品の詰め合わせ「コンプリート賞」を贈呈。日本各地からたくさんの人々が訪れる商業地を有する中央区ならではの全国連携である。
また、スタンプラリー台紙兼ショップガイドには、各店舗のバリアフリーの状況や多言語対応についてピクトグラムで表示する。
【料金】
無
【主催者】
中央区、アンテナショップ連携推進協議会
【お問い合わせ先】
中央区、アンテナショップ連携推進協議会
0335465624
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語 -
みやぎ 2020通信
【開催日時】
2020/5/15(金)~2021/8/31(火)
【開催場所】
宮城県庁ほか
【内容】
東京2020大会では,宮城県はサッカー競技会場となっており,県内のオリンピック・パラリンピックに向けた気運醸成のため「みやぎ 2020通信」を発行しています。
媒体はポータルサイトやフェイスブック等を中心としており,幅広く閲覧していただくことで競技会場としての魅力発信にも繋がっています。また,WEBの読み上げ機能や翻訳機能を活用することで,バリアフリーや多言語化へ対応しています。
【料金】
無
【主催者】
宮城県
【お問い合わせ先】
宮城県
022-706-7115
olypara-k:pref.miyagi.lg.jp
【Webサイト】
https://www.pref.miyagi.jp/site/olympic/miyagi2020news.html
【外国語対応】
✔
【バリアフリー対応】
✔ -
上総国府のまち いちはら 更級日記千年紀事業
【開催日時】
2020/8/28(金)~2022/3/31(木)
【開催場所】
他, 市原市市民会館
【内容】
わが国の女流文学作品として名高い「更級日記」。作者の菅原孝標女が、帰京のため上総国府のある市原市を出発した年が西暦1020年である。2020年はそれから、千年の節目にあたるため、「上総国府のまち いちはら 更級日記千年紀」と題し、郷土への誇りと愛着の醸成を図る事業を展開しています。旅立ちの日が旧暦9月3日、現在の暦で9月22日となることから、令和2年9月から10月にかけて、「更級日記千年紀文学賞」の創設発表や「更級日記千年紀フォーラム」、「更級日記千年紀講演会」、記念展示などを行う。
フォーラムや講演会は、市原市市民会館で開催します。当施設は、バリアフリー化されているため、障がい者の方でも観覧することができる。
【料金】
無
【主催者】
市原市/市原市教育委員会
【お問い合わせ先】
市原市/市原市教育委員会
0436239853
【Webサイト】
https://sarashina-sennenki.com/
【バリアフリー対応】
車いす -
ちば・まちなかステージ@Internet
【開催日時】
2020/8/25(火)~2020/12/31(木)
【開催場所】
-
【内容】
千葉市内外で文化活動を行っているアマチュアやこれから世に出ようとしているパフォーマーに表現の場を提供し、応援するための事業。今年は、会場をInternet上に移し、日ごろの練習・鍛錬の成果を動画収録し、YouTubeで公開します。
インターネット上で観られるので、ご自宅でいつでも楽しめます。ホームページは英語対応ですので、外国の方も鑑賞することができます。さまざまな垣根を超えたステージに声援を!
詳細ついては、下記アドレスから千葉市文化振興財団HPをご覧ください。http://www.f-cp.jp/arts-station.html
【料金】
無
【主催者】
公益財団法人 千葉市文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 千葉市文化振興財団
0432212411
【Webサイト】
http://www.f-cp.jp/arts-station.html
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
✔ -
第73回名古屋城菊花大会
【開催日時】
2020/10/25(日)~2020/11/23(月)
【開催場所】
名古屋城西之丸広場
【内容】
73回を数える名古屋城菊花大会は、毎年秋の名古屋城の恒例行事として、来場される市民、県民、国内、国外の方へのサービス向上を図るため、多様な菊花を展示することで、百花繚乱の美しい花々を楽しんで頂くものです。
また、菊花大会に出品することで、伝統的な菊栽培技術を継承・発展させ、情操豊かな自然を愛する日本人の心を養い文化の振興を図ります。
会場内では、菊花大会の説明を多言語表記(英語中国語韓国語)で行うなど、訪れる海外の方にも理解してもらえるよう取り組みを行っています。
【料金】
-
【主催者】
名古屋市
【お問い合わせ先】
名古屋市
0522311700
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語