イベント情報 (その他)

  • 錦帯橋芸術祭2021

    【開催日時】
    2021/11/6(土)~2021/11/7(日)

    【開催場所】
    錦帯橋周辺

    【内容】
    岩国市は「文化芸術」を今後のまちづくりの重要政策と位置付けるため、「岩国市文化芸術振興プラン」を策定し、プランにおいては、将来像を「文化芸術が彩る心豊かなまち~世界へ、そして未来へ~」と定めています。本事業は、重点プロジェクトのひとつ「錦帯橋千年プロジェクト」として我が国のみならず、世界に誇る木造橋である錦帯橋を守り続け、市民の自信や誇りの確定につなげると同時に、国内外の方にも岩国市の文化を伝承し、また、文化芸術により錦帯橋の魅力をさらに高めるため、国内外に向けた文化芸術事業を開催します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 岩国市文化芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 岩国市文化芸術振興財団
    0827248996
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

  • 2021.11.21.jpg

    15th〈大津あきら顕彰〉歌謡フェスティバル

    【開催日時】
    2021/11/21(日) 10:00開演(16:30終演予定)

    【開催場所】
    ルネッサながと(長門市仙崎10818番地1)

    【出演者】
    ●賛助出演:紫幸会 藤間公之助社中
    ●ゲスト:キングレコード 山﨑たけし
    ●ゲスト:キングレコード 川島とし子
    ●ゲスト:日本クラウン  谷口修三
    ●特別ゲスト:キングレコード 角川博

    【内容】
    長門市出身の作詞家・故大津あきら氏の業績を顕彰するカラオケ大会です。
    県立劇場の舞台で歌うという貴重な機会を地域の歌謡愛好家に提供するとともに、地域の高齢者が気軽に鑑賞できるイベントとして継続開催しています。

    【料金】
    (全席自由・税込・当日500円増)
    3,000円[全3部共通券]
    ・前売で席数に達した場合、当日券販売なし
    ・中学生以下の入場不可(出場者の関係者を除く)

    【主催者】
    公益財団法人長門市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人長門市文化振興財団
    0837266001
    info@renaissa-nagato.jp

    【Webサイト】
    https://www.renaissa-nagato.jp/events/kayoufes2021

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 龍谷大学第50回学術文化祭実行委員会

    【開催日時】
    2021年11月5日10時~17時、6日10時~17時、7日10時~15時

    【開催場所】
    龍谷大学深草キャンパス 京都府京都市伏見区深草塚本町67

    【内容】
    龍谷大学には「龍谷祭」と「学術文化祭」の2つの祭典があり、毎年同日開催されています。私達は「学術文化祭」実行委員会であり、大学公認の学術文化局に所属するサークル員で構成されており、全てのサークルが滞りなく発表を行えるよう活動を行う団体です。
     龍谷大学第50回学術文化祭では、約30サークルが参加し、その発表内容は音楽・芸術・学術研究・伝統芸能など多岐に渡る予定です。学術文化祭においてテーマがあり、今年のテーマは『文化を咲かす』です。また、今年度、学術文化祭は深草キャンパスでのみで来場者完全予約制にて開催します。

    【料金】
    来場者の参加費無し

    【主催者】
    龍谷大学第50回学術文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    龍谷大学第50回学術文化祭実行委員会
    075-645-7867

    【Webサイト】
    Twitter:https://twitter.com/ryukokubunsai?s=20
    Instagram:https://www.instagram.com/ryukokubunsai/?hl=ja

  • 赤レンガ・アートプラネタリウム「星と歩く」

    【開催日時】
    2021/7/22(木)~2021/8/18(水)

    【開催場所】
    横浜赤レンガ倉庫1号館(横浜市中区新港1-1-1)

    【内容】
    科学技術×アート映像×音楽と身体による領域横断プロジェクト。会場には多目的トイレ、エレベーターがございます。
    ※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。

    【料金】


    【主催者】
    横浜赤レンガ倉庫1号館

    【お問い合わせ先】
    横浜赤レンガ倉庫1号館
    0452111515
    -

    【Webサイト】
    https://akarenga.yafjp.org/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ミュージアム周遊パス

    【開催日時】
    2021/8/1(日)~2022/1/31(月)

    【開催場所】
    他 187施設, 九州国立博物館

    【内容】
    国内外の観光客等の文化施設の利用促進を図るため、九州・沖縄の美術館や博物館等で利用される特典クーポン付きミュージアム周遊パス(日本語・英語、日本語・中国語、日本語・韓国語併記)を発行。期間中に、パスに掲載されているクーポンを施設に掲示すると、入館料の割引や記念品のプレゼントなどの特典を受けることができる。観光案内所等に7月下旬から配布予定。

    【料金】


    【主催者】
    九州・沖縄文化力推進会議

    【お問い合わせ先】
    九州・沖縄文化力推進会議
    092-643-3382
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語

  • 第33回「区民スポーツの日」(公開演技披露を含む)

    【開催日時】
    2021年10月10日 8時30分から14時

    【開催場所】
    月島運動場周辺及び晴海周辺道路、晴海中学校(東京都中央区晴海1-5-3)、月島第三小学校(東京都中央区晴海1-4-1)、都立晴海総合高校(東京都中央区晴海1-2-1), 月島運動場

    【内容】
    「区民スポーツの日」として、区内在住者を対象としたマラソン大会及び区内在住・在勤・在学者を対象としたスポーツイベントと同時に、日本文化の魅力を発信する公開演技(民踊、少林寺拳法演武等)を行います。マラソン大会は、障害のある方も参加することができ、スポーツイベントでは、障害者&ニュースポーツコーナーを設けるほか、幼児、障害者、高齢者等誰でも気軽に参加できるイベント、公開演技を開催します。公開演技披露では、中央区民踊連盟による民踊の披露、少林寺拳法中央月島スポーツ少年団による少林寺拳法演武の披露などを予定しています。なお本部やステージ上、障害者スポーツ体験コーナーに手話通訳者を配置しています。

    【料金】
    無料(マラソン大会のみ有料)

    【主催者】
    「区民スポーツの日」実行委員会、中央区、中央区教育委員会、中央区体育協会

    【お問い合わせ先】
    中央区区民部スポーツ課
    03-3546-5531
    sports_02@city.chuo.lg.jp

    【Webサイト】
    https://www.city.chuo.lg.jp/bunka/suportu/17nenosirase/kumin_sports.html

    【外国語対応】
    非対応

    【バリアフリー対応】
    手話, 車いす


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    その他

    【駐車場】
    なし

  • 則重則秀の会 in 桐生

    【開催日時】
    2021/11/8(月)~2021/11/8(月)

    【開催場所】
    (美喜仁桐生文化会館)小ホール, 桐生市市民文化会館

    【内容】
    大蔵流山本会、注目の若手狂言師、山本則重・山本則秀による『則重則秀の会』桐生公演です。
    お二人は能狂言を次世代に受け継ぐべく、公演のみならず児童・学生へのワークショップや指導、また国内外への能楽公演や学校普及公演など幅広く活動されています。また、2017年から「わかりやすさ、親しみやすさ」をモットーとした『則重則秀の会』を実施しており、お二人による狂言及び解説をお届けします。
    狂言は初心者やお子様でも楽しめる「蝸牛」・「棒縛」を、また解説を含めたおはなしをお楽しみいただけます。子供から大人まで、狂言初心者でも楽しんでいただける内容となっておりますので、この機会に是非ご覧ください。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団
    027-722-9999
    -

    【Webサイト】
    http://www.kiryu-piif.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • _%E6%96%87%E5%8C%96%E6%8C%AF%E8%88%88%E8%AA%B2_%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%82%92%E3%81%9F%E3%81%9A%E3%81%AD%E3%82%8B%E8%A1%A8.JPG_%E6%96%87%E5%8C%96%E6%8C%AF%E8%88%88%E8%AA%B2_%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%82%92%E3%81%9F%E3%81%9A%E3%81%AD%E3%82%8B%E8%A3%8F.JPG

    「江戸をたずねる」奥浅草ガイドツアー

    【開催日時】
    2021年11月6日(土)
    A班:13時00分
    B班:13時30分

    【開催場所】
    【集合場所】待乳山聖天公園(台東区浅草7-4-9・待乳山聖天横)

    【出演者】
    平田真純(待乳山本龍院住職)
    日比谷孟俊(元慶應義塾大学教授・燈虹塾代表)
    不破利郎(奥浅草観光協会専務理事・燈虹塾会員)

    【内容】
    奥浅草に残る江戸由来の史跡を巡るガイドツアーです。待乳山聖天では、奥浅草地域を題材に描いた浮世絵を鑑賞いただけます。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    台東区

    【お問い合わせ先】
    台東区文化振興課
    03-5246-1153

    【Webサイト】
    https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/edo_taito/pages/21048

    【備考】
    <事前申込制>
    「東京共同電子申請・届出サービス」又は往復はがきでの事前申込制です。
    締切:2021年10月10日(日)※応募多数の場合は抽選となります。
    申込方法等の詳細は上記Webサイトをご確認ください。

    <注意事項>
    ・当選者の班分けをおこないます(班分けの結果は当選通知に記載)。班によって開始時間が異なりますのでご注意ください。
    ・当日は長時間にわたり徒歩での移動を行います。動きやすい服装及び靴でご参加ください。
    ・ガイドツアーの行程中には道幅が狭い、バリアフリー対応がされていない箇所等がございます。
    ・新型コロナウイルス感染症対策のため、必ずマスクを着用し、イベント中の私語は控えるようお願いします。
    ・新型コロナウイルス感染症拡大等の理由によりイベントの変更、中止となる可能性があります。

  • SAGA ART BRUT NETWORK(令和3年度佐賀県障害者芸術文化活動普及支援)

    【開催日時】
    2021/6/1(火)~2022/3/31(木)

    【開催場所】
    アトリエ・サンク(佐賀市開成4-5-4)

    【内容】
    佐賀県において、芸術活動に取り組んでいる障がいのある方、支援をしている方、関心のある方を対象として、「人材育成研修」「展示会」「相談対応」「ネットワーク作り」などを実施し、障がいを持った方が芸術活動を通して豊かに暮らし、誰もが多様な文化を認める豊かな地域社会作りへ貢献します。
    県内外の障がいのある方の芸術活動を推進し、様々な形で発信することで、その表現が生まれる土台となった佐賀の魅力と、日本文化の新しい息吹を伝える取り組みに繋がるものと考えます。

    【料金】


    【主催者】
    社会福祉法人はる

    【お問い合わせ先】
    社会福祉法人はる
    080-2794-6195
    -

    【Webサイト】
    http://s-brut.net

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第50回彫刻村in犬山2021

    【開催日時】
    2021/8/4(水)~2021/8/22(日)

    【開催場所】
    犬山国際交流村(犬山市継鹿尾氷室)

    【内容】
    犬山の豊かな自然のなかで木彫の製作過程を一般に公開し、作家と交流することができるアートイベント。長年皆様に親しんでいただき、今年で50周年の節目を迎えます。期間中は、会場の犬山国際交流村にて9時-17時の間、毎日公開製作を行います。その他、8/10(火)~8/20(金)犬山市役所1階ロビーにて「彫刻村セレクション展」、8/21(土)の終日および22(日)の13時まで、公開制作会場にて「野外彫刻展」を開催。会場は無料の駐車場に隣接し、車いすでの見学も可能。英語を話すことのできる作家も参加予定です。(新型コロナウイルスの感染状況により、内容を変更する場合があります。)

    【料金】


    【主催者】
    彫刻村

    【お問い合わせ先】
    彫刻村
    09034571095
    -

    【Webサイト】
    https://m.facebook.com/cyoukokumura/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす