イベント情報 (その他)
-
むれ源平石あかりロード
【開催日時】
2018年8月4日(土)〜9月15日(土)夕暮れ時から午後9時30分まで
【開催場所】
ことでん八栗駅から「源平史跡駒立岩」までの旧庵治街道沿い
【内容】
「明日も歩きたいという君と特別な夜石あかりの道」
香川県高松市牟礼町の源平の史跡に沿って石灯りの道を楽しむイベントです。
8月4日から9月15日までの間、夕暮れ時から午後9時30分まで点灯。
〜イベント情報〜
8月18日(土)ゆかたデー開催!
浴衣で来られた方、先着100名様に素敵な記念品プレゼント!
(州崎寺前案内所にて受付)18:00〜21:00
〜石あかりside trip LIVE at州崎寺2018〜
同時開催cafe おでかけ太郎(茶房太郎)18:30頃開店
・8/4 (土)関西おんな ふたりpiano児玉れいこ×violin西浦弘美
・8/11(土)フラメンコ田順子with Studio Amedio
・8/18(土)音楽と言葉「時には昔の話を・・・」
・8/25(土)音楽と言葉とぶとう「運命の女 サロメ&カルメン」
・9/1 (土)笛おんな ふたりFlute 辻村彩×Flute木太美和子
・9/8 (土)「れおん」×「石琴」「合田佳織」
・9/15(土)音楽と言葉「わたしの愛した先生 みどりと菊池寛」
※全室内講演(要予約)500円(飲み物代)開演19:00(開場18:30)
※事前のお申し込み我必要です。お申し込み・お問い合わせ/tel087-845-2663(州崎寺)・090-3783-6239(るいまま)
〜土曜限定イベント〜
・石あかりガイドツアー(無料)
・軽トラショップなど
・げんぺい屋など
・庵治石製 足湯
【お問い合わせ先】
むれ源平石あかりロード実行委員会(讃岐石材加工協同組合内)
087-845-2446 -
第二弾KAGAWA PLAYERS DAY~緑で全力応援~&Green Jack Day!
【開催日時】
2018年8月11日(土)開場11:00、試合開始13:00
【開催場所】
レクザムボールパーク丸亀(丸亀市民球場) 丸亀市金倉町975
【内容】
8/11(土)に開催される、四国アイランドリーグplus2018公式戦香川オリーブガイナーズ対高知ファイティングドッグス戦では「第二弾KAGAWA PLAYERS DAY~緑で全力応援~&Green Jack Day!」を開催!
先着プレゼントや香川県出身者特産品が当たる抽選会などイベント盛りだくさん。球場で香川オリーブガイナーズを応援しよう!
【先着特典】
■対象選手のオリジナル選手カードをプレゼント!(先着1,000名)
■ガイナーズ応援ハリセンをプレゼント!(先着2,000名)
■森崎選手応援うちわプレゼント!(先着1,000名)
■小豆島そうめんプレゼント(先着500名)
【イベント内容】
■みんなでガイナーズ応援ハリセンを持って球場をグリーンに染めよう!
■対象選手にちなんだ特産品が当たる抽選会を開催!(5回裏終了後)
【対象選手】
三好一生キャプテン(坂出市出身)、西梶友理投手(丸亀市出身)、森崎友星投手(綾川町出身)
【お問い合わせ先】
香川オリーブガイナーズ球団株式会社
087-813-1466 -
えんむす夏恋まつり!野球(ヤキュー)とBBQ(バーベキュー)と素敵(キュート)な浴衣de会いましょ。
【開催日時】
2018年8月18日(土)15:30~20:30
【開催場所】
レクザムボールパーク丸亀(丸亀市民球場)
【内容】
かがわ縁結び支援センターと香川オリーブガイナーズのコラボでスペシャルな婚活パーティーを開催!
なんと、香川オリーブガイナーズvs愛媛マンダリンパイレーツの試合を観戦しながら、BBQを楽しみつつ素敵な方と出会えるチャンス!さらに浴衣の無料レンタルもあり、なかなか体験できないシチュエーションでテンションも上がること間違いなし!!浴衣は無料着付けあり、もちろん普段着での参加もOK。(浴衣は事前予約制)
現在若干数空きアリ!詳しい情報は下記またはURLからCHECK!
~応募方法~
※当イベントには「かがわ縁結び支援センターへのイベントユーザー登録(無料)が必要です。
①下記URLもしくは「EN-MUSUかがわ」で検索
https://www.ems-kagawa.jp/event/event_preview.php?id=66
②TOP>縁結びイベント>イベントユーザー登録
③TOP>縁結びイベント>一緒に体験
EN-MUSUイベントキャラバン2×香川オリーブガイナーズ を選択し、応募へ
<イベントタイムスケジュール>
15:00 受付開始
15:30 スタート・挨拶
15:45 自己紹介
17:30 ファーストインプレッション
18:00 フリータイム・BBQ開始・試合開始
20:30 試合終了予定
【お問い合わせ先】
かがわ縁結び支援センター 協力:香川オリーブガイナーズ
087-862-7177 -
第二回 全国高校生 花いけバトル 栗林公園杯2018
【開催日時】
2018年8月18日(土)13:00〜16:00(1・2回戦) 19日(日)10:00〜12:00(準決勝・決勝)
【開催場所】
レクザムホール(香川県県民ホール)
【内容】
日本の花文化を、'今'にふさわしい形で育み、瑞々しい感性と創造性を花で表現する楽しみと喜びが詰まった「場」として昨年開催され、大きな話題となった「全国高校生 花いけバトル」。「花いけバトル」とは、5分という制限時間の中で花をいけ、作品を即興で作り上げる華道の競技。作品の仕上がりはもちろん、その所作も評価され、観客等の審査によって優劣を競う。本大会には、花をいけたいという想いを大切に、流派や所属、部活動などすべての枠を超えて高等学校に在学している生徒たちが2名1組となってエントリー。決勝大会となる本イベントにて、各地で行われた予選大会で勝ち抜いた9組の生徒たちの雄姿を観ることができる。生け花に情熱を燃やす高校生の'聖地'、香川で繰り広げられる美しくも華やかなバトルに注目!素晴らしい作品が目の前で生まれていく感動と興奮が待っているはず!
【お問い合わせ先】
全国高校生花いけバトル実行委員会事務局
087-832-3419 -
落語と長唄の世界 落語×長唄ミュージカル
【開催日時】
2018年9月1日(土)、2日(日)18:00~19:30
【開催場所】
二十四の瞳映画村Tギャラリー松竹座映画館 県小豆郡小豆島町田浦甲931
【内容】
共に、江戸時代より庶民に愛されてきた大衆芸能である落語と長唄。時代とともにますます面白さが増している2つの伝統芸能を落語家・立川志の春と唄方・三代目 杵屋佐喜の2人の若手が小豆島にて好演!9/1(土)19時45分からは「七転八倒・下の部(R12指定)」を同会場で、両日13時30分からは『サン・オリーブホール』にて「志の春・佐喜のしましま落語・長唄会」もあるので詳しくはお問合せを。
【お問い合わせ先】
二十四の瞳映画村
0879-82-2455 -
カジヒデキが語る×歌う「渋谷系とその周辺の90年代の音楽」
【開催日時】
2018年8月11日(土) 開場16:30 開演17:00
【開催場所】
富山市民プラザT3FTマルチスタジオ(富山市大手町6番14号)
【内容】
リッパーズ・ギターやピチカート・ファイヴ、オリジナル・ラブなど、この名前を聞いて思わず「懐かしい!」と声をあげてしまう人も少なくないだろう。1980年年代末から1990年代にかけて、東京・渋谷のレコードショップを発信地とした「渋谷系」という一大ムーブメントが全国を駆け巡っていた。
8月11日(土)、ムーブメントの中心人物であり「最後の渋谷系」と言われたシンガーソングライター・カジヒデキが、音楽雑誌での執筆活動も行う作家・川崎大助をゲストに迎えて一夜限りの大人の音楽談義を繰り広げる。
【お問い合わせ先】
㈱オレンジ・ヴォイス・ファクトリー
(076-411-6121 -
野外劇団 楽市楽座 香川公演 赤いクツ
【開催日時】
2018年8月25日(土)~2018年8月27日(月)開場18:30 開演19:00
【開催場所】
田村神社 高松市一宮町286
【内容】
一家3人で芸能行脚!全国各地を巡って野外劇の魅力を伝える「野外劇団 楽市楽座」が今年も高松にやって来る!日替わり地元ゲストにはtrick box×Orient☆ad-liber、劇団10分間、詰沢脇市らが登場!また、特別イベントとして8/26(日)の13時からは『スペースM』にて1人芝居&トークイベントもあるのでそちらもcheck!
【お問い合わせ先】
田村神社
090-9773-9476 -
城端で夏休みの思い出を作ろう! 8月開催「じょうはな はなまるしぇ vol.9」
【開催日時】
2018年8月4日(土)、2018年5日(日)10:00~16:00
【開催場所】
じょうはな庵(南砺市城端644)
【内容】
南砺市城端の歴史を感じさせる古民家を会場に、富山・石川のnハンドメイド作家が集まるイベント「じょうはな はなまるしぇ」。vol.9となる今回は8月4日(土)、5日(日)の2日間にわたって行われるということもあり、まさに夏休み真っ只中!子どもと一緒に楽しめるワークショップもいつもより沢山集まっているので、家族でのお出かけにもぴったりのマルシェとなっている。
【お問い合わせ先】
アトリエCHINOCO
080-8997-1368 -
かがわ 未来へつなぐ環境学習会
【開催日時】
2018年8月5日(日)10:00~16:00
【開催場所】
サンメッセ香川/香川県産業交流センター
【内容】
様々な環境分野で活躍する団体等が一堂に集まり、香川の環境について考えるイベント。1階の体験ブースでは子どもから大人まで'見て・触れて・体験できる'工作ブースやワークショップが大集合!2階ではプラネタリウムの上映や「わくわく水素教室」、「ウミゴミラの海ごみ講座」などのステージイベントを楽しめる。
【お問い合わせ先】
香川県環境森林部環境政策課
087-832-3213 -
アツイもタイクツも吹き飛ばせ!この夏注目のロングランイベント「Techno Festa!」開催中
【開催日時】
2018年7月28日(土)~2018年8月26日(日)11:00~19:00
【開催場所】
富山産業展示館(テクノホール)東館T(富山市友杉1682番地)
【内容】
県内最大規模の総合展示場であるテクノホールを舞台に、7月28日(土)から約1か月にわたるロングランイベント「DERUZO Techno Festa!」が開催!グルメ・スポーツ・ダンス、そして今話題のプロジェクション・マッピングなど最新技術で表現された夏の風物詩'お化け屋敷'の融合イベントという盛りだくさんの内容となっている。
【お問い合わせ先】
DERUZO実行委員会
076-481-6449