イベント情報 (その他)
-
みんなで考える 食と農 いのちのつながり
【開催日時】
2018年9月22日(土)
【開催場所】
伊勢はんク(阿南市柳島町高川原6)
【内容】
子育て中のパパママにおすすめの食と農に関する講演会とワークショップ。講師に農薬を使わず美味しく栄養価が高い野菜作りをしているNPO法人大地といのちの会代表・吉田俊道さん、手軽に土に触れ農業に触て食への関心を促し成果を上げているエディブルスクールヤードジャパン共同代表・西村和代さんを招いて、体験をしながら学ぶことができる。詳細はお問い合わせを。
【お問い合わせ先】
伊勢はんク
0884-24-9201 -
第42回 白鷹鮎まつり
【開催日時】
2018年9月22日(土)・9月23日(日)・9月24日(月)10:00~17:00
【開催場所】
道の駅白鷹ヤナ公園Tあゆ茶屋 (西置賜郡白鷹町大字下山661-1)
【内容】
最上川を間近に、白鷹町のおいしいグルメや体験イベント、ステージイベントなど催し物が楽しめる『白鷹鮎まつり』。見どころは、鮎の塩焼きなどが味わえる「もみじ市」。参加無料の「ちびっこ魚のつかみどり」や、木工クラフトなどもあり、親子で楽しめる。よさこいをはじめとしたステージショーなど内容盛りだくさん。福島市街地からは東北中央自動車道を経由して約2時間程なので、秋のドライブの目的地にもぴったり!
【お問い合わせ先】
白鷹町観光協会
0238-86-0086 -
特別陳列 県指定有形文化財 青蓮院十一面観音菩薩立像
【開催日時】
2018年9月21日(金) 〜 2018年9月30日(日)
【開催場所】
徳島県立博物館
【内容】
平安時代に作られたとされる徳島市の青蓮院にまつられている木造十一面観音菩薩立像。その台座には天文10年(1541年)、戦国時代に修復された記載もある貴重なもの。今回、新たに修復が完了して特別に一般公開される。
【お問い合わせ先】
徳島県立博物館
088-668-3636 -
カナリヤ映画祭
【開催日時】
2018年9月15日(土)〜2018年9月16日(日)
【開催場所】
サンライズもとみや (本宮市本宮矢来39-1)
【内容】
かつて本宮市で行われていた本宮方式映画教室の活動や、本宮を舞台とした「こころの山脈」「秋桜」などの映画について広く知ってもらうことを目的とした『カナリヤ映画祭』。9月15日(土)は「こころの山脈」、世界の子どもたちが制作した映画を上映する他、本宮映画劇場の見学や講演会を開催。16日(日)は長編小説「人生フルーツ」「ケアニン」「しゃぼん玉」を上映。さらに、無料喫茶も開設する。ぜひ利用してみよう。
【お問い合わせ先】
カナリヤ映画祭実行委員会・本宮の映画文化を継承する会
0243-34-2175 -
あかちゃんといっしょ♪
【開催日時】
2018年9月20日(木) 10:30~11:00、14:00~14:30
【開催場所】
徳島市立図書館 (徳島市元町1-24Tアミコ5F・6F)
【内容】
「お話クラブ・カーネーション」による親子で絵本に親しむ時間を。対象は0歳以上の幼児とその保護者。参加無料
【お問い合わせ先】
徳島市立図書館
088-654-4421 -
つながっぺ山木屋フェスティバル
【開催日時】
2018年9月9日(日)10:30〜15:00
【開催場所】
とんやの郷(伊達郡川俣町山木屋字日向40-1)
【内容】
川俣町山木屋地区民が一つとなり、『つながっぺ山木屋フェスティバル』を開催。野外音楽イベントで山木屋太鼓、フラダンスなど、様々なステージを楽しめる。会場では、フォトコンテストや地場産品等のPR・販売などもあり、山木屋の魅力を存分に満喫できる。ぜひ遊びに行ってみよう。
【お問い合わせ先】
つながっぺ山木屋実行委員会(担当/高橋正春)
090-7336-9744 -
ワイヤーママ『家族フォト撮影会』
【開催日時】
2018年9月17日(月)
【開催場所】
イオンモール徳島TUZUコートT1F(徳島市南末広町4-1)
【内容】
イオンモール徳島×ワイヤーママ コラボレーションイベント。おじいちゃん&おばあちゃんにプレゼントしよう!! 撮影した写真を当日にプレゼントします!当日参加OK! 先着順、もちろん参加無料!
【お問い合わせ先】
ワイヤーママ
088-654-1116 -
伊達なアニメフェス
【開催日時】
2018年9月30日(日)10:00〜17:00
【開催場所】
保原体育館(伊達市保原町字宮下111-4)
【内容】
伊達市観光PRアニメ「政宗ダテニクル」を中心としたイベント『伊達なアニメフェス』を9月30日(日)に初開催。「政宗ダテニクル」声優トークショーや痛車コンテストなどが行われる。もちろん、コスプレ参加もOK!アンパンマンキャラクターショーや似顔絵コーナーもあり、家族みんなで楽しめる。「政宗ダテニクル」のキャラクターを描くアイシングクッキーのワークショップもある。当日は会場周辺にて「政宗ダテニクルラリー」「ほばらマルシェ」「農産物マルシェ」も同時開催。
【お問い合わせ先】
伊達市産業部商工観光課
024-577-3175 -
TOKUSHIMA SPORTS FESTIVAL
【開催日時】
2018年9月17日(月)
【開催場所】
アスティとくしま
【内容】
東京オリンピックの種目にも採用されたボルタリングをはじめ、サッカー、タッチラグビー、カヌー、ロードバイクなどなど20種類以上のスポーツ体験ができるスポーツの祭典。ステージでも空手演舞、チアダンス発表会、ヒップホップパフォーマンスなどが披露されるよ。まだ体験したことのスポーツ、興味のあるスポーツにチャレンジしてみて! 徳島県下のご当地キャラも大集合。レアなキャラも参加予定とか。
【お問い合わせ先】
一般社団法人徳島青年会議所
088-623-1478 -
重陽の芸術祭2018
【開催日時】
2018年9月9日(日)〜2018年11月25日(日)
【開催場所】
二本松市二本松文化センター
【内容】
二本松市を拠点とした現代アートの祭典『重陽の芸術祭』。「重陽の節句」である9月9日(日)から始まる。初日13時には二本松城跡で「重陽の乾杯」イベントがあり、遠藤ミチロウがライブを行う。さらに「安達ヶ原ふるさと村」にて『黒塚 今様』の披露も(観覧無料)。「大山忠作美術館」では10月7日(日)から小松美羽の作品を展示(有料)。初日には本人によるライブドローイングも開催。その他、有名作家の展示が各所で行われる。
【お問い合わせ先】
重陽の芸術祭実行委員会((株)二本松市振興公社)
0243-61-3100