イベント情報 (その他)

  • ズーパラの「レッサーパンダウィーク」

    【開催日時】
    2018年9月11日(火)~2018年9月17日(月)14:15~

    【開催場所】
    仙台市八木山動物公園

    【内容】
    9月の第三土曜日は「国際レッサーパンダデー」。これにちなんで、レッサーパンダのおやつタイムに飼育員が解説を行い、おやつを食べる様子を観察しながら、その生態や保全について楽しく学べる「レッサーパンダウィーク」を開催!

    【お問い合わせ先】
    セルコホーム ズーパラダイス八木山(八木山動物公園)
    022-229-0631

  • 楽しい!美味しい!和菓子づくりとお抹茶教室

    【開催日時】
    2018年9月13日(木)

    【開催場所】
    茶道具T青峰堂 (仙台市太白区鈎取本町1-17-20)

    【内容】
    9月は「月」と「仙台」をテーマに和菓子作りと、美味しいお抹茶の点て方を気軽に体験できる1日教室。作法&流儀は関係なく、手ぶら&普段着でOK。丁寧にレクチャーしてくれるので親子での参加も安心(小学生以上)。 ※前日までに要予約

    【お問い合わせ先】
    茶道具 青峰堂
    022-245-5387
    seihoudou2000@ybb.ne.jp

  • 新日本プロレスDESTRUCTION 2018西条大会

    【開催日時】
    2018/9/21 (金) 19:00 〜21:30 (開場18:00)

    【開催場所】
    西条市総合体育館 (西条市ひうち1−2)

    【内容】
    新日本プロレス秋のビックマッチ! 今年も西条に上陸。オカダ・ カズチカ、内藤哲也、棚橋弘至、ケニー・オメガら人気選手が集結。世界が注目する、これが新日本プロレスの闘い。鍛え抜かれた肉体の妙技を生で味わうチャンス!

    【お問い合わせ先】
    SSJプロ モーション
    087-844-1525

  • 【仙台ふららん】伊達家が畏れた東照宮と「御宮町」をめぐる

    【開催日時】
    2018年9月15日(土)10:00~12:00

    【開催場所】
    花京院スクエアT1階入り口付近 (仙台市青葉区花京院1丁目1番20号)

    【内容】
    歴史と逸話の宝箱!仙台東照宮周辺をめぐるお宝話を堪能。壮麗な東照宮の建立と伊達家による手厚い保護は、徳川家への忠誠と牽制の両方の役目があったと言われています。その東照宮の御宮町であった宮町近辺を、『083PRESS(おみやプレス)』編集長・千葉富士男氏の博識な解説と共に歩く、歴史好き必見の贅沢な2時間です!

    【お問い合わせ先】
    (株)たびむすび
    022-748-6230
    info@tabimusubi.co.jp

  • 薬師堂駅前カフェテラス&ボンマルシェ

    【開催日時】
    2018年08月26日(日)、2018年09月23日(日)10:00~15:00

    【開催場所】
    地下鉄東西線T薬師堂駅T駅前広場T※地下鉄北1出口 (仙台市若林区白萩町401-2)

    【内容】
    地下鉄薬師堂駅の駅前広場で新たなイベントがはじまります。いつもの駅前が、おいしい・たのしいカフェ&マルシェに衣替え。コーヒー・スイーツのお店や産直野菜などの新鮮市、リラクゼーションを体験できるブースのほか、お祭り・縁日コーナーも。日曜日をのんびり過ごせるいこいの広場としてお楽しみください。

    【お問い合わせ先】
    若林区まちづくり推進課
    022-282-1111
    wak014020@city.sendai.jp

  • カポの長寿を祝う会

    【開催日時】
    2018年9月17日(月)13:30~14:00

    【開催場所】
    仙台市八木山動物公園

    【内容】
    今年の敬老の日は、『セルコホーム ズーパラダイス八木山』の高齢動物代表として、カバのカポの長寿をお祝いしよう! 飼育員からカポに特製おからケーキをプレゼントするほか、カポについての飼育員ならではのトークも。

    【お問い合わせ先】
    セルコホーム ズーパラダイス八木山(八木山動物公園)
    022-229-0631

  • リアル脱出ゲーム【ある牢獄からの脱出】

    【開催日時】
    2018年09月01日(土)〜2018年09月30日(日)

    【開催場所】
    アジトオブスクラップ仙台T (仙台市青葉区中央2-6-32 ダイヤクレストビル6階)

    【内容】
    あなたは脱出不可能と称される「アジト刑務所」に捕えられた。周りを見渡せば怪しげな看守、謎の暗号。なんとかここから脱出しなければあなたは処刑されてしまう。脱出を一人でするのは不可能。仲間と力を合わせてこの難攻不落の牢獄からあなたは脱出することができるだろうか? ※過去に開催された「ある牢獄からの脱出」と同じ内容になります。既に参加済みの方はご参加いただけません。
    ~リアル脱出ゲームとは?~
    謎や暗号を解き明かし、物語を体験する、今大注目の体験型エンターテインメントです。
    「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。

    【お問い合わせ先】
    アジトオブスクラップ仙台
    022-797-3323
    sendai@scrapmagazine.com

  • 企画展「仙台古地図の旅2」

    【開催日時】
    2018年7月14日(土)~2018年11月4日(日)

    【開催場所】
    仙台市歴史民俗資料館

    【内容】
    明治時代、大正時代、昭和初期、戦時中における近代仙台の地図を中心に、さらには城下絵図や戦後、現代の地図などの資料を展示。'城下町・仙台'から'近代都市・仙台'へ、街の変遷や成立を振り返り、歴史的意義について考える。

    【お問い合わせ先】
    仙台市歴史民俗資料館
    022-295-3956

  • Lunch & Lesson 『みやぎの野菜・果物シリーズ』vol . 2

    【開催日時】
    【りんご】 2018年09月02日(日)、2018年09月13日(木)
    【ハロウィン特別レッスン】 2018年9月30日(日) ※ランチ13:30~、チョークアートレッスン15:00~16:00

    【開催場所】
    イル・ミオ・カンポT(富谷市成田4丁目19-3-101)

    【内容】
    美味しいランチの後に、チョークアート体験ができるチャンスです! 宮城の野菜・果物の中から簡単に楽しく描けるよう、チョークアーティストSeikoが特別デザイン致しました。ランチには テーマ食材を味わって頂ける 月もございます。お好きなデザインに参加でも、4種類コンプリート参加でも大歓迎です。昨年度も沢山のご参加をいただきました企画です。迷われていらっしゃる方はお早めのご予約をオススメ致します。

    【お問い合わせ先】
    イル・ミオ・カンポ
    022-725-2465

  • 街なかコンサート

    【開催日時】
    2018年9月14日(金)18:00~19:00

    【開催場所】
    仙台市戦災復興記念館

    【内容】
    仙台クラシックフェスティバルのプレイベントとして,「街なかコンサート@戦災復興記念館~アルパ奏者池山由香さんと仙台の子どもたちが奏でるみんなの歌 Part2~」を開催します。前半は,アルパ奏者の池山由香さんによるアルパ&歌の演奏です。後半は,池山さんの指揮,和久佳菜さんのピアノ伴奏,仙台市立立町小学校合唱団や南小泉児童館・長町児童館,ジュニア&ユースコーラス'Raw-Ore'の子どもたちによる合唱のステージです。誰もが知っている曲の演奏や合唱を予定しています。会場の皆さんと一緒に楽しむことのできる盛りだくさんの60分です。

    【お問い合わせ先】
    仙台市戦災復興記念館
    022-263-6931