イベント情報 (その他)

  • 苐4回なつかし遊び商店街

    【開催日時】
    2018/9/16 (日) 11:00 〜17:00

    【開催場所】
    まつちかタウン(松山市湊町5丁目1−1)ほか、大街道、銀天街周辺

    【内容】
    敬老の日にちなんだイベントが開催。商店街内でけん玉や輪ゴム鉄砲などの昔懐かしいおもちゃコーナーや、将棋体験などの遊び場を自由に体験できる。毎年人気の巨大だるま落としも登場。おじいちゃん、おばあちゃんを誘って、家族みんなで遊びに行こう! 商店街の歴史にまつわるクイ ズラリーも同時開催。参加者には商店街の買い物券が当たる チャンスも!

    【お問い合わせ先】
    まちづくり松山・平日9:30〜18:00
    089-998-3533

  • モンゴル〜旅の話と馬頭琴とホーミー~

    【開催日時】
    2018/9/27 (木) 昼の部14:00、夜の部19:00 (開場各1時間前)

    【開催場所】
    野芹T※のさり (松山市二番町3-7-14)

    【内容】
    名古屋出身、高知在住の岡林立哉氏は日本でも数少ないホーミー、馬頭琴の奏者。繰り返しモンゴルを訪れ、馬頭琴、ホーミーを習得。 2 年半に渡り海外を演奏しながら放浪し、帰国後はマイクを使わない生音ライブを毎年100ステ一ジ以上も行っている。

    【お問い合わせ先】
    のさり
    080-4690-4703

  • 早慶HAWAIIAN BATTLE

    【開催日時】
    2018年9月26日(水) 食事タイム18:00~19:00、SHOWタイム19:30
    2018年9月27日(木)  食事タイム12:00~13:00、SHOWタイム13:30

    【開催場所】
    美湯のやかた夢寛歩道後 (松山市溝辺町3−1)

    【内容】
    「学生バンド」が全国を駆け巡ったあの時代。今、半世紀をタイムスリップして四国からスター卜!早慶0Bによるハワイアン音楽を通し、松山のシニアにとって青春の1ページへと時代を遡る。美味しい食事、心地良い音楽を楽しもう。

    【お問い合わせ先】
    「夢寛歩道後」早慶ハワイアンバトル事務局
    089-977-0101

  • 爆笑お笑いフェスin松前

    【開催日時】
    2018/9/24 (月)12:00〜14:30、15:30 〜18:00 (開場各30分前)

    【開催場所】
    松前総合文化センター

    【内容】
    全国各地で大人気の「爆笑!! お笑いフェス」がやってくる。我が家、平野ノラ、ニッチェ、テレビでおなじみのお笑い芸人が愛媛松前に集結!! 子どもから大人まで、笑いの渦に巻き込むお笑いフェスティバルを、ぜひみんなで楽しもう。

    【お問い合わせ先】
    松前総合文化センター
    089-985-1313

  • いまばり環境フェスティバル2018~lmabari Recycling Day~

    【開催日時】
    2018/9/30 (日)10:00〜16:00

    【開催場所】
    バリクリーンT※今治市クリーンセンター(今治市町谷431)

    【内容】
    古いモノ不要なモノに新たな価値を! CYCLEとRECYCLEでまちを美しく!をコンセプトに、環境を考え、環境で楽しむコンテンツが満載なイベント。砂絵ライブパフォーマンスをはじめ、会場内には様々なエリアにブースが出展する。雨天時 はバリクリーン施設内で開催。

    【お問い合わせ先】
    今治市市民環境部リサイクル推進課
    0898-47-5374

  • 仙台わらアート2018

    【開催日時】
    2018年9月15日(土)~12月9日(日)

    【開催場所】
    せんだい農業園芸センター みどりの杜T (仙台市若林区荒井字切新田13-1)

    【内容】
    「仙台わらアート2018」は、大人気のトリケラトプスをはじめステゴザウルスやティラノサウルス親子、プテラノドン、ブロントサウルスといった恐竜や翼竜のほか、犬や鶏などの馴染み深い動物もお目見えし、さらにパワーアップした展示を予定しています。展示期間中は、オープニングイベントをはじめ、さまざまな催しを企画します。

    【お問い合わせ先】
    せんだい わらアート実行委員会(一般社団法人ReRoots内)
    022-762-8211
    info@sendai-nogyo-engei-center.jp

  • ズーパラの「レッサーパンダウィーク」

    【開催日時】
    2018年9月11日(火)~2018年9月17日(月)14:15~

    【開催場所】
    仙台市八木山動物公園

    【内容】
    9月の第三土曜日は「国際レッサーパンダデー」。これにちなんで、レッサーパンダのおやつタイムに飼育員が解説を行い、おやつを食べる様子を観察しながら、その生態や保全について楽しく学べる「レッサーパンダウィーク」を開催!

    【お問い合わせ先】
    セルコホーム ズーパラダイス八木山(八木山動物公園)
    022-229-0631

  • 楽しい!美味しい!和菓子づくりとお抹茶教室

    【開催日時】
    2018年9月13日(木)

    【開催場所】
    茶道具T青峰堂 (仙台市太白区鈎取本町1-17-20)

    【内容】
    9月は「月」と「仙台」をテーマに和菓子作りと、美味しいお抹茶の点て方を気軽に体験できる1日教室。作法&流儀は関係なく、手ぶら&普段着でOK。丁寧にレクチャーしてくれるので親子での参加も安心(小学生以上)。 ※前日までに要予約

    【お問い合わせ先】
    茶道具 青峰堂
    022-245-5387
    seihoudou2000@ybb.ne.jp

  • 新日本プロレスDESTRUCTION 2018西条大会

    【開催日時】
    2018/9/21 (金) 19:00 〜21:30 (開場18:00)

    【開催場所】
    西条市総合体育館 (西条市ひうち1−2)

    【内容】
    新日本プロレス秋のビックマッチ! 今年も西条に上陸。オカダ・ カズチカ、内藤哲也、棚橋弘至、ケニー・オメガら人気選手が集結。世界が注目する、これが新日本プロレスの闘い。鍛え抜かれた肉体の妙技を生で味わうチャンス!

    【お問い合わせ先】
    SSJプロ モーション
    087-844-1525

  • 【仙台ふららん】伊達家が畏れた東照宮と「御宮町」をめぐる

    【開催日時】
    2018年9月15日(土)10:00~12:00

    【開催場所】
    花京院スクエアT1階入り口付近 (仙台市青葉区花京院1丁目1番20号)

    【内容】
    歴史と逸話の宝箱!仙台東照宮周辺をめぐるお宝話を堪能。壮麗な東照宮の建立と伊達家による手厚い保護は、徳川家への忠誠と牽制の両方の役目があったと言われています。その東照宮の御宮町であった宮町近辺を、『083PRESS(おみやプレス)』編集長・千葉富士男氏の博識な解説と共に歩く、歴史好き必見の贅沢な2時間です!

    【お問い合わせ先】
    (株)たびむすび
    022-748-6230
    info@tabimusubi.co.jp